本サイトはプロモーションが含まれています。

e-POWERとガソリンの違いとは!?新型セレナ オーテックの外装を比較

“大人プレミアム”をコンセプトにデザインされた新たなカスタムモデル新型セレナ オーテック(SERENA AUTECH)が、日産から新発売されました。

この新型オーテック(AUTECH)は、まず初めにガソリンモデルがデビューをしましたが、2018年3月、ハイブリッドモデルとなるe-POWER(eパワー)もラインナップされました。

>>> 3つの注目ポイントとは?新型セレナe-powerオーテックの外装画像レビュー

そんな新型オーテック(AUTECH)のガソリン車とe-POWERを見比べてみたら、外装・エクステリアに若干の違いが…。

今回新発売された新型セレナ オーテック(SERENA AUTECH)のガソリン車とe-POWERの外装・エクステリアでは、どのような違いがあったのでしょうか?

先日、新型オーテック(AUTECH)のガソリン車とe-POWERの外装・エクステリアの写真を撮ってきたので、実車画像を使って、4つの違いを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型セレナ オーテックの外装比較【e-POWERとガソリン車の4つの違いを紹介】

今回新発売された日産のカスタマイズモデル”新型セレナ オーテック(SERENA AUTECH)”のガソリン車とe-POWERそれぞれの外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。

■新型セレナ オーテックのガソリン車の外装

■新型セレナ オーテック e-POWERの外装

ドットパターンを用いた専用デザインのフロントグリルやメッキ調の加飾(フィニッシャー)を採用するなど、基本的な外装・エクステリアは、ガソリン車とe-POWERで同じデザインに…。

また、どちらのモデルも十分に満足できる高級感とスポーティーさを兼ね備えたデザインになっているように感じました。

しかし、この2台のモデルを細かく確認していくと、e-POWERとガソリン車の外装・エクステリアでは、次のような違いが用意されていました。

外装の違い1:タイヤ&ホイール

今回新発売された新型セレナ オーテック(SERENA AUTECH)のe-POWERとガソリン車/マイルドハイブリッド車の外装・エクステリアの大きな違いの一つが、タイヤ&ホイールのサイズやデザインです。

静寂性や燃費性能を考慮する新型e-POWER(eパワー)のオーテックでは、ベースモデルと同様に15インチのタイヤ&ホイールのみを用意しています。

■新型セレナe-POWERオーテックのタイヤ&ホイール

一方、ガソリン車/マイルドハイブリッド車は、15インチ~17インチのタイヤ&ホイールを用意しており、グレードやモデルなどによって、タイヤサイズが異なります。

ちなみに、私が今回見た新型オーテック(AUTECH)のガソリン車/マイルドハイブリッド車は、ボディや足回りに専用のチューニングを施した”スポーツスペック”だったのですが、このようなデザインの17インチのタイヤ&ホイールを標準装備していました。

■新型セレナ オーテックのガソリン車のタイヤ&ホイール
グレード:スポーツスペック(SPORT SPEC)

このスポーツスペックに採用されているタイヤ&ホイールは、新型オーテックのe-POWERよりもワイルドな雰囲気に…。

そのおかげもあり、この2台のモデルのサイドビューを見比べてみると、e-POWERよりもガソリン車の方が精悍なデザインになっているように感じました。

■新型セレナ オーテックのガソリン車のサイドビュー

■新型セレナ オーテック e-POWERのサイドビュー

装着しているタイヤメーカー&ブランドにも違いが…

また、今回新発売された新型セレナ オーテック(SERENA AUTECH)のe-POWERとガソリン車/マイルドハイブリッド車では、装着しているタイヤメーカー&ブランドにも違いがありました。

新型e-POWERのオーテックに用意されていたタイヤは、ダンロップの低燃費タイヤ”エナセーブEC300+(ENASAVE EC300+)”でした。

一方、ガソリン車の最上位モデル”スポーツスペック”では、グリップに優れるミシュランのスポーツタイヤ”パイロット スポーツ4(PILOT SPORT 4)”を標準装備。

なので、カーブを曲がった時のグリップ感や安定性はガソリン車のスポーツスペックの方が格段に良く、キビキビとした走りが好みの人は、e-POWERよりもこのガソリン車の方がおススメのようですよ。

外装の違い2:リヤコンビネーションランプ

今回新発売された新型セレナ オーテック(SERENA AUTECH)のe-POWERとガソリン車/マイルドハイブリッド車の外装・エクステリアを見比べてみると、リヤコンビネーションランプのデザインにも違いがありました。

この新型オーテックのe-POWER(e-POWER)では、ベースとなっているノーマルモデルと同様に3本のLEDラインが印象的な専用デザインのリヤコンビネーションランプを標準装備しています。

■新型オーテックのe-POWERのリヤコンビネーションランプ

一方、ガソリン車/マイルドハイブリッド車のオーテックのリヤコンビネーションランプは、このような赤いレンズをワイドに使用したデザインに…。

■新型オーテックのガソリン車のリヤコンビネーション

クリアレンズを採用しているe-POWER(eパワー)と赤いレンズを大きく採用しているガソリ車/マイルドハイブリッド車では、リヤコンビネーションランプの雰囲気が全く異なります。

個人的には、ストロングハイブリッド車のe-POWER(eパワー)のリヤコンビネーションランプの方がスタイリッシュでクリーンなイメージを持ちました。

外装の違い3:リヤスポイラー

また、今回新発売された新型セレナ オーテック(SERENA AUTECH)のe-POWERとガソリン車/マイルドハイブリッド車では、リヤスポイラーのデザインにも違いがあります。

ガソリン車/マイルドハイブリッド車のe-POWER(eパワー)のリヤスポイラーを比較してみると明らかなのですが、e-POWERのリヤスポイラーは、サイドに大きく張り出したデザインに…。

■新型セレナ オーテックのガソリン車のリヤポイラー

■新型セレナ オーテックのe-POWERのリヤスポイラー

この大きく張り出したe-POWER(eパワー)のリヤスポイラーが、スポーティ&ワイルドな後ろ姿を強調しているような感じが…。

ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりもインパクトのあるオーテックe-POWERのリヤスポイラーは、空気性能を高めるためだけではなく、見た目にも良い影響を与えているように感じました。

外装の違い4:専用テールフィニッシャー&マフラー

また、今回新発売された新型セレナ オーテック(SERENA AUTECH)のガソリン車/マイルドハイブリッド車とe-POWERの後ろ姿の大きな違いの一つが、専用テールフィニッシャー&マフラーです。

新型オーテック(AUTECH)のガソリン車/マイルドハイブリッドでは、リヤバンパーの左右に専用デザインのテールフィニッシャーとマフラーを標準装備しています。

■オーテックのガソリン車に用意されているテールフィニッシャー

このオーテックのガソリン車の後ろ姿を見ると、走りへの期待感が高まりますね。

一方、オーテックのe-POWER(eパワー)の方には、このように専用のテールフィニッシャーやマフラー開口部は用意されていません。

この2台のモデルの後ろ姿を見比べてみると、テールフィニッシャーが装備されているガソリン車/マイルドハイブリッド車の方がスポーティーな感じが…。

■オーテック ガソリン車の後ろ姿

■オーテック e-POWERの後ろ姿

エンジンを発電用に使用している新型e-POWERでは、オーテック専用のマフラーは必要ないかもしれませんが、個人的には、見た目の印象を変えるテールフィニッシャーは、e-POWERでも用意しても良かったのかなと思いました。

新たなカスタマイズモデルとしてデビューをした新型セレナ オーテック(SERENA AUTECH)のガソリン車とe-POWERの外装・エクステリアを比較してみたところ、それぞれこのようなデザインになっていました。また、ガソリン車とe-POWERでは、このような違いがありました。

今回新発売された新型セレナ オーテック(SERENA AUTECH)のガソリン車/e-POWERともに十分な高級感とスポーティーさを兼ね備えています。

ただ、実際にこの2台のモデルを見比べてみると、17インチの専用タイヤや専用デザインのテールフィニッシャーを備えているガソリン車/マイルドハイブリッド車の方がよりスポーティーな感じがしました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02