本サイトはプロモーションが含まれています。

新型フリード モデューロXの2列目シート【座り心地で気になった事も…】

2017年の東京オートサロンでコンセプトモデルが初披露された新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)が、ホンダから遂にデビューをしました。

今回新発売された”モデューロX(ModuloX)”は、外装や内装に専用デザインのパーツや装備を採用していますが、シートも専用デザインに…。

この新型モデルのシートは、ブラックと落ち着いた雰囲気のある”モカ”を組み合わせたデザインになっており、大人っぽい落ち着いた雰囲気の内装・インテリアを演出していました。

>>> 新型フリード モデューロXの内装画像【ノーマル車とは違う注目ポイントとは?】

ノーマルモデルよりも上質感のあるシートのデザインはとても良かったのですが、実際に試乗をしてみたところ、2列目シートの座り心地で少し気になるところがありました。

2017年12月にデビューをして新発売されたホンダの新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)の2列目シートは、どのようなデザインになっていたのか?また、私が実際に試乗をして気になった事は、何だったのか?

乗り心地・走りにこだわった”モデューロX(ModuloX)”の2列目シートのデザイン、座り心地について、詳しく紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型フリード モデューロXの2列目シート画像インプレ

2017年12月にデビューをしたホンダの新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)の2列目シートは、このようなデザインになっています。

■新型フリード モデューロXの2列目シート

この”モデューロX(ModuloX)”は、ノーマルモデルと同様に2列目にセパレートタイプの独立キャプテンシートを採用した6人乗りモデルと、3人掛けのベンチシートを採用した7人乗りモデルを用意していますが、今回私が試乗をしたのは、6人乗りモデル。

2列目シートの間には、約20cmのスペース(隙間)があり、隣の人を気にせずに、ゆったりとリラックスをして座る事ができるのは、独立キャプテンシートを採用した6人乗りモデルの魅力&メリットなのかなと、思いました。

■2列目シートの間のウォークスルースペース

レザーのような質感のある上質感のあるデザイン

今回新発売をしたホンダの新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)は、座面や背もたれの中央のメイン部分の素材は、太さが異なるストライプ模様が印象的なブラウン(モカ)カラーの織物を採用。

見た目の高級感がありますよね。

また、サラッとした肌触りになっており、座った時の感触が良いのも好印象でした。

そして、シートのサイド部分には、レザーのような質感のあるブラックのプライムスムースを採用。

このブラウン×ブラウンを組み合わせたモデューロX(ModuloX)の2列目シートは、ノーマルモデルよりもワンランク上の上質感のあるデザインになっているように感じました。

新型フリード モデューロXの2列目シートで気になった事とは?

このように高級感あふれるデザインになっている新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)の内装・インテリアですが、実際にこのクルマの2列目シートに座ってみると、気になる事がありました。

この新型モデルを試乗して、気になった事を包み隠さず紹介したいと思います。

不満その1:2列目シートの着座位置

今回新発売されたホンダの新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)の2列目シートに座ってみて気になった事の一つが、着座位置の低さです。

ノーマルモデルを試乗した時にも気になっていたのですが、このモデルの2列目シートは、頭上空間(ヘッドクリアランス)に余裕を持たせるためか、シートの座面の位置(着座位置)が低く設定されています。

■新型フリード モデューロXの2列目シートの着座位置

なので、一番疲れにくいと言われる正しい姿勢(両膝を90度に曲げ 足の裏全体がきちんと床面についている状態)で、モデューロX(ModuloX)の2列目シートに座ると、座面と太ももの間に隙間ができてしまうので、余計に疲れます。

なので、身長175cmある私が新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)の2列目シートに座ると、自然と足を前に投げ出すよな姿勢になってしまいます。

身長が低い子供が座る分には、特に問題はないと思いますが、大人が2列目シートに座る事を考えると、個人的には、5cm~10cmくらい座面位置を高くしても、良かったのかなと、思いました。

また、今回私が試乗をしたハイブリッド車は、2列目シートの手前にフロアが高くなてとり、運転席や助手席のトンネルの下に足を入れにくいのも、ちょっと気になりました。

不満その2:低速域での乗り心地

また、ホンダの新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)の2列目シートに座っていて気になったのは、時速20km/h~40km/hくらいでの乗り心地です。

時速60km/h以上で運転をしている時は、専用デザインのサスペンションがシッカリと働いているのが分かるようなフラットでしなやかな乗り心地になっています。

しかし、街中を低速域(時速20km/h~40km/h)で走行している時は、ちょっと乗り心地が硬い印象が…。また、マンホールや凸凹とした荒れたアスファルト道路を運転すると、下からの突き上げがダイレクトに来るだけではなく、若干バタつく感じも気になりました。

ホンダの人気ミニバンのステップワゴンをベースにしたモデューロXを試乗した時は、ノーマルモデルよりも格段に2列目シートの座り心地が良くなっていたので、今回新発売された新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)でも、かなり期待をしていたのですが…。

カーブを曲がった時のロールの小ささなどは、とても良いと思いましたが、乗り心地の硬さやバタつきが気になる2列目シートの座り心地は、少々残念でした。

2017年12月にデビューをしたホンダの新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)の2列目シートは、このようなデザインになっていました。

ブラックとモカを組み合わせたデザインは良かったのですが、この新型モデルの2列目シートに座ってみて気になったのは、着座位置の低さ…。また、街中を走行している時の2列目シートの突き上げ感や乗り心地の硬さも気にありました。

この突き上げ感を感じる乗り心地や座り心地は、フロントシートと2列目シートで全く異なります。

もしこれからホンダの新型フリード モデューロX(Freed ModuloX)の試乗に行かれる方は、走破性だけではなく、2列目シートの座り心地・乗り心地もしっかりとチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02