2017年12月、キュート&ポップな見た目が特徴の新型クロスビー(XBEE)が、スズキからデビューしました。
今回新発売されたこの新型モデルは、SUVとワゴンの良いとこ取りをした”小型クロスオーバーワゴン”という新ジャンルのクルマなので、直接的な競合車・ライバル車はほとんどいません。
ただ、少し視点を広げてみると、イグニスやノートC-GearなどのクロスオーバーSUVやフリードやトール/タンクなどのプチバンなど、様々な車種がこのクルマの競合車・ライバル車にあたります。
>>> 新型クロスビーとイグニス【比較して分かった共通点と違いとは?】
しかし、実際にこの新型クロスビー(XBEE)に乗ってみると、このような競合車・ライバル車には無い様々な魅力&メリットがあるように感じました。
2017年12月にデビューをしたスズキの新型クロスビー(XBEE)には、どのような魅力があったのでしょうか?また、実際に試乗をして、競合車・ライバル車よりも良いと思った事は、何だったのでしょうか?
今回新発売された新型モデルを試乗して、競合車・ライバル車よりも優れていると感じた3つの事を紹介したいと思います。
目次
新型クロスビーの魅力1:運転のしやすさ
今回新発売されたスズキのコンパクトクロスオーバー車新型クロスビー(XBEE)の魅力の一つは、運転のしやすさです。
今回新発売された新型モデルは、同じプラットフォームを採用している新型イグニス(IGNIS)とりも60mmほど運転席の着座位置が高くなっており、運転席からの見晴らしが良いです。なので、他のコンパクトカーと比較して、周囲の状況が確認しやすいです。
また、前方の見切りの良さも、今回新発売された新型クロスビー(XBEE)が運転がしやすいと感じた理由の一つです。
最近のクルマは、運転のしやすさよりもデザイン性を重要視しているためか、フロントガラスが極端に寝ていたり、ボンネット(フロントオーバーハング)がストンと下がっていてクルマが多くなっています。
これらのクルマは、運転席からクルマの再先端が確認できない(=前方の見切りが悪い)ため、運転がしにくいというデメリット・欠点があります。
しかし、今回新発売された新型クロスビー(XBEE)は、フロントガラスがほぼ垂直に立ったデザインになっています。また、箱型ボディになっているため、背伸びをしなくててボンネットの先端までしっかりと視界に入ります。
そのため、この新型モデルは、前方の見切りが良く、競合車・ライバル車よりも運転がしやすいように感じられました。
新型クロスビーを試乗して、特に運転がしやすいと実感のは…
今回新発売されたスズキの新型クロスビー(XBEE)を試乗していて、特に運転がしやすいと感じたのは、細い路地を運転した時です。
今回の試乗では、なんとかクルマが一台通過できるような細い路地を運転させて貰ったのですが、この運転席からの見晴らしと見切りの良さのおかげで、細い路地での右左折もとってもスムーズ。
細い路地でも、怖い思いをする事無くスルスルっと難なく通り抜ける事ができました。
また、あまり運転が上手では無い私の妻にも、この新型モデルを試乗をして貰ったのですが、「このクルマは、クルマの先端が確認しやすいから、運転がしやすい。」と、言っていました。
あまり運転が上手では無い人でも安心して運転をできる視界性の良さは、競合車・ライバル車には無い新型クロスビー(XBEE)だけの魅力&メリットの一つなのかもしれませんね。
新型クロスビーの魅力2:車内の広さ
また、車内の広さ・居住性の良さも新型クロスビー(XBEE)の魅力の一つです。
今回新発売された新型モデルは、コンパクトカーの中でも比較的ボディサイズは、小さい部類になります。
■新型クロスビーと競合車のボディサイズ比較
・スズキ新型クロスビー
全長:3,760mm
全幅:1,670mm
全高:1,705mm
・スズキ イグニス
全長:3,700mm
全幅:1,660mm
全高:1,595mm
・日産 ノート C-Gear
全長:4,140mm
全幅:1,705mm
全高:1,535mm
しかし、実際にこの新型モデルに乗ってみると、ボディサイズの小ささが全く気にならない程、車内は広々としています。
私が実際に新型クロスビー(XBEE)に乗ってみて、特に広いと感じたのは、後部座席周りです。
同じスズキから発売されているイグニス(IGNIS)の場合、身長175cmある私が後部座席に座ると頭上空間(ヘッドクリアランス)にゆとりがなく、窮屈感や圧迫感を感じてしまいます。
しかし、新型クロスビー(XBEE)は、天井が高いため、身長175cmある私が後部座席に座っても、頭のてっぺんから天井まで約100mm以上のゆとりがあるため、窮屈感・圧迫感を一切感じません。
■新型クロスビーの後部座席の広さ
また、後部座席を一番後ろにスライドさせれば、足元空間(ニークリアランス)も十分に広く、長時間ドライブでもストレスを感じません。
成人男性が後部座席に座っても圧迫感や窮屈感を感じない天井の高さや居住性の良さは、他のコンパクトカーでは味わえない気が…。
この新型モデルをファミリーカーとして活用しようと思っている人には、この車内の広さは、とても魅力的に感じるのかなと思いました。
クロスビーの魅力3:汚れを気にしない使い勝手の良さ
また、道具としての使い勝手の良さもスズキの新型クロスビー(XBEE)の魅力の一つです。
今回新発売された新型クロスビー(XBEE)の上位モデル”ハイブリッドMZ”では、防水&防汚処理を施した荷室・ラゲッジスペースを備えています。
■防水&防汚れ処理を施したハイブリッドMZの荷室
このようにこの新型モデルの荷室・ラゲッジスペースは汚れてもスグに掃除ができるデザインになっているので、泥汚れなどを気にせずに、ドンドン気軽に荷物を積みこむ事が出来ちゃいます。
床下収納にも嬉しい機能が…
また、今回新発売された新型クロスビーの荷室フロア下に備わっている床下収納もこの新型モデルの注目ポイントの一つです。
最近、荷室フロアの下に備わっている床下収納を備えているクルマも増えてきましたが、今回新発売された新型モデルの床下収納(ラゲッジアンダーボックス)はちょっと珍しい樹脂製のトレーになっており、簡単に取り外しする事ができます。
■新型クロスビーの床下収納
実際にこの新型モデルの床下収納(ラゲッジアンダーボックス)を取り外してみると、とこのようになります。
■新型クロスビーの床下収納を取り外した時の様子
このようにこの新型モデルの床下収納(ラゲッジアンダーボックス)は簡単に取り外す事ができるので、「泥などで汚れた時には、取り外して丸ごと水洗い…。」なんて事もできちゃいます。
このクルマよりも広い荷室・ラゲッジスペースを備えているクルマは沢山ありますが、新型クロスビー(XBEE)のように使い勝手の良いクルマは、それ程多くありません。
泥汚れを気にしないで荷物を積みこめる使い勝手の良さも、競合車・ライバル車には無いこの新型モデルならではの強み&メリットの一つなのかなと思いました。
今回新発売されたスズキの小型クロスオーバー車新型クロスビー(XBEE)を試乗してみたところ、次のようなメリット&魅力がありました。
視線の高さを活かした運転のしやすさなど、様々な魅力があるこの新型モデルですが、私が一番良いと思ったのは、クルマとしての使い勝手の良さです。
防水&防汚処理を施している新型クロスビー(XBEE)は、アウトドアレジャー目的だけではなく、ファミリカーとしても重宝するのかなと、試乗をしていて思いました。