本サイトはプロモーションが含まれています。

実車を見て残念だったところとは?新型セレナe-POWERの荷室の欠点

ブルーに装飾されたフロントグリルが印象的な新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)が、2018年3月、日産からデビューをしました。

今回新発売されたこのe-POWERも、ガソリン車(マイルドハイブリッド車)と同様にテールゲートの窓枠部分のみを開閉できるデュアルバックドアを採用。アレンジも豊富で、競合車よりも、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手は、良いように感じました。

>>> 競合車よりも使い勝手は良い?新型セレナe-POWERの荷室アレンジ画像インプレ

このように今回新発売された日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室・ラゲッジスペースは、競合車と比較しても、十分に満足できる作りになっていますが、実際に見てみると、ちょっと残念に感じた部分・欠点も…。

このe-POWER(eパワー)の荷室・ラゲッジスペースを実際に確認をしてみて気になった部分とは、何だったのでしょうか?

実車画像を使用して、今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室・ラゲッジスペースの不満・欠点を紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型セレナe-POWERの荷室の欠点1:シートのスライドレール

今回新発売された日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室を確認してみて、気になった事・欠点に感じた事の一つが、3列目シートをスライドするためのレールです。

このクルマは、ミドルクラスの中で唯一3列目シートのスライド機能を備えており、荷物の大きさや乗車人数によって、荷室・ラゲッジスぺースの広さを調節する事ができます。

この機能は本当にとても便利だと思うのですが、ちょっと残念なのは、3列目シートを前方にスライドした時です。

このe-POWERでは、3列目シートを前方にスライドすると、このようにスライドレールが剥き出しになってしまいます。

■新型セレナe-POWERの3列目シートを前方にスライドした時の様子

この張り出した3列目シートのスライドレールが荷物のせいで、積みこんだ荷物を3列目シートの背もたれ裏側にピッタリとくっつけるのは、ちょっと難しい感じが…。

ちなみに、こちらは、車格が異なりますが、トヨタの新型ヴェルファイア/アルファードの荷室・ラゲッジスペースの様子です。

■新型ヴェルファイア/アルファードの荷室

このトヨタの新型ヴェルファイア/アルファードも新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)と同様に3列目シートを前後にスライドする事が出来るのですが、こちらはシートレールがフロアに埋め込まれているのが、分ると思います。

なので、荷物の積みこみの妨げにはなりません。

個人的には、トヨタの新型ヴェルファイア/アルファードの荷室・ラゲッジスペースのように、このe-POWERもシートレールが荷物の積みこむの邪魔にならないようなデザインにして貰いたかったです。

新型セレナe-POWERの荷室の欠点2:3列目シート収納時の荷室サイズ

また、今回新発売された日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室・ラゲッジスペースを確認してみて、気になった事の一つが、3列目シートを収納した時の広さです。

この新型モデルの3列目シートは、サイドに跳ね上げるタイプを採用しているのですが、シートを収納した時の張り出しが若干大きいような…。

■新型セレナe-POWERの3列目収納時の荷室の広さ

ちなみに、こちらは3列目シートを床下に収納するタイプを採用しているホンダの新型ステップワゴン(STEPWGN)の荷室・ラゲッジスペースです。

■新型ステップワゴンの3列目シート収納時の荷室の広さ

3列目シートを収納した時の横幅の広さが、全く異なりますよね。

床下収納を採用している新型ステップワゴン(STEPWGN)の方は、まるで3列目シートを取り外したかのようにスッキリとしたデザインに…。

>>> 使い勝手は競合車よりも良い!?新型ステップワゴンの荷室アレンジ画像レビュー

また、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の3列目シートを収納した部分の荷室幅は約750mmとなっており、同じ跳ね上げ式を採用しているトヨタの新型ヴォクシー/ノア/エスクァイアよりも狭くなっています。

荷室・ラゲッジスペースに多くの荷物を積みこむ方にとっては、3列目シートを収納した時のe-POWER(eパワー)の荷室の広さは、少し気になるところなのかなと思いました。

新型セレナe-POWERの荷室の欠点3:3列目の収納方法

また、今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室・ラゲッジスペースを確認していて欠点に感じたのは、3列目シートの収納方法です。

先ほども紹介した通り、このe-POWER(eパワー)の3列目シートの収納は、サイドに跳ね上げる方法を採用しています。

■新型セレナe-POWERの3列目シートを収納した時の様子

この新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)では、ブルーのストラップを引っ張ってロックを解除した後、自分でシートを持ち上げて、自分でシートを固定しないといけません。また、跳ね上げたシートの脚の収納も自分で行わないといけません。

ちなみに、競合車のトヨタの新型ヴォクシー/ノア/エスクァイアでは、レバーを引くだけで、自動的にシートが跳ね上がり、シートの脚も勝手に収納してくれます。自分で作業をしないといけないのは、ベルトでシートを固定するだけです。

同じ跳ね上げ式を採用している競合車のトヨタの新型ヴォクシー/ノア/エスクァイアと比較すると、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の3列目シートの収納は、ちょっと手間が多く、面倒な感じが…。

このクルマの見積もりを貰いに行ったしあ、ディーラーさんに、「3列目シートの収納が少し大変ですね」と、お話したところ、ディーラーさんからは、「アシスト機能が装備されているので、3列目シートの跳ね上げもとてもラクです。」と説明がありました。

しかし、個人的には、自力で跳ね上げをしないといけないこのクルマよりも、競合車のトヨタの新型ヴォクシー/ノア/エスクァイアの3列目シートの収納操作の方が手軽のように感じました。

2018年3月にデビューをした新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室・ラゲッジスペースを確認してみたところ、次のような点が競合車・ライバル車よりも劣る欠点だと思いました。

特に3列目シートを収納した時の横幅の狭さは、競合車と比較すると、少し見劣りをする感じが…。

ただ、広い床下収納や狭いスペースでも開閉できるデュアルバックドアなど、日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室・ラゲッジスペースには、競合車・ライバル車には無い様々な魅力やメリットもたくさんあります。

もしこれからこの新型モデルの試乗に行かれる方は、実際にご自分で3列目シートの収納作業を行ってみるなど、購入後に後悔しないためにも、細かいところまでしっかりと確認してみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02