日産の人気ミニバン新型セレナをベースにした新しいカスタマイズモデル新型セレナe-POWERオーテック(SERENA e-POWER AUTECH)が、2018年3月にデビューをしました。
この新型e-POWERオーテック(e-POWER AUTECH)は、外装や内装に専用デザインの装備やパーツを多数用意。ノーマルモデルよりも存在感があり、ワンランク上の高級感や上質感を醸し出していました。
>>> 新型セレナe-POWERオーテックの内装の魅力とは?【実車画像で徹底解剖】
また、新型e-POWERオーテックで印象的だったのが、内装・インテリアのデザインです。
この新型モデルでは、スエード調の素材をふんだんに使用しており、ノーマルモデルと全く異なる雰囲気の内装・インテリアになっていました。
そんな新型セレナe-POWERオーテックとノーマルモデルの内装・インテリアは、それぞれどのようなデザインになっていたのでしょうか?また、どのような違いがあったのでしょうか?
先日、この新型e-POWERオーテック(e-POWER AUTECH)とベースとなっているノーマルモデルの内装・インテリアを見るができたので、デザインや機能・装備の違いなどを実車画像を使って徹底的に比較したいと思います。
目次
新型セレナe-POWERの内装比較【オーテックとノーマル車の違いは?】
2018年3月にデビューをした日産の人気ミニバン”新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)”とノーマルモデルの内装・インテリアは、それぞれ次のようなデザインになっています。
■新型セレナe-POWERオーテックの内装
■新型セレナe-POWERノーマル車の内装
また、今回新発売された日産の新型e-POWERオーテック(e-POWER AUTECH)とノーマルモデルでは、基本的な機能や装備に違いはありません。なので、オーテックでも、ノーマルモデルと同様に家族みんなが満足できる快適性と使い勝手の良さを備えています。
ただ、この2台のモデルを見比べてみると、内装・インテリアのデザインに次のような違いがありました。
オーテックとノーマル車の違い1:インパネ
今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)のオーテックとノーマルモデルの大きな違いの一つは、インパネのデザインです。
■ノーマルモデルのインパネ
■オーテックのインパネ
どちらのモデルも電子式のシフトレバーやブルーの加飾を施したメーターを採用するなど、基本的なインパネの装備に違いはありません。
ただ、この2台のモデルでは、インパネパッドのデザイン、使用している素材に違いが…。
ベースとなっているノーマルモデルでは、ホワイトのステッチが入ったソフトパッドをインパネ全体に採用しています。
見た目の質感や触れた時の肌触りも良く、ミドルクラスのミニバンとしては、十分に満足できるデザインになっていました。
一方、カスタマイズモデルの新型e-POWERオーテック(e-POWER AUTECH)では、ブルーのステッチが入ったスエード調のインパネパッドを採用。
スエード調のインパネパッドのおかげで、ノーマルモデルよりもスポーティーな雰囲気の内装・インテリアになっているように感じました。
ハンドルのデザインにも違いが…
また、今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)のオーテックとノーマルモデルでは、ハンドル・ステアリングホイールのデザインにも違いがありました。
実際にこの2台のモデルのハンドルを比較してみると、それぞれこのようなデザインになっています。
■ノーマルモデルのハンドル
■オーテックのハンドル
どちらのモデルも、下の部分をフラットにした”D型シェイプ”をした本革巻きのハンドル・ステアリングを採用しています。
しかし、カスタムモデルの新型e-POWERオーテック(e-POWER AUTECH)では、ハンドル・ステアリングホイールでは、ブルーのステッチを採用。
■オーテックのハンドルのブルーステッチ
インパネに採用されているブルーのステッチとの相性も良く、スポーティーさをより高めているように感じました。
センタークラスター部分にも違いが…
また、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)のオーテックとノーマルモデルでは、シフトレバーなどがあるセンタークラスター部分にも違いがありました。
どちらのモデルもピアノブラック調のパネルを使用したセンタークラスターになっていますが、カスタマイズモデルのオーテックでは、シフトレバーの左側に専用ロゴを刻印。
このセンタークラスター部分にAUTECHの専用ロゴがあるだけで、特別感が全く違います。
この所有満足度を高めてくれるセンタークラスターのデザインもこの新型e-POWERオーテック(e-POWER AUTECH)の注目ポイントの一つなのかなと思いました。
オーテックとノーマル車の違い2:ドア内側パネル
また、今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)のオーテックとノーマルモデルの内装・インテリアを見比べてみて驚いたのは、ドア内側パネルのデザインにも違いがあった事です。
■ノーマルモデルのドア内側パネル
■オーテックのドア内側パネル
カスタマイズモデルの新型e-POWERオーテック(e-POWER AUTECH)では、肘が当たるドアトリム部分がインパネに使用されている素材と同じスエード調に…。
ノーマルモデルのファブリック素材よりも肌触りが良く、より快適に運転できるように感じました。
スイッチベース部分の高級感にも違いが…
また、この2台のモデルのドア内側パネルで大きく違っていたのは、スイッチベースの部分です。
ノーマルモデルのスイッチベースの部分は、プラスチック素材を使用したシンプルなデザインだったのに対し、新型e-POWERオーテック(e-POWER AUTECH)では、ピアノブラック調のデザインに…。
■ノーマルモデルのスイッチベース
■オーテックのスイッチベース
このように見比べると、高級感・上質感が全く異なりますよね。
最初、新型e-POWER(eパワー)のノーマルモデルのドア内側パネルを見た時、デザインに物足りなさを感じてしまったのですが、今回新発売された新型e-POWERオーテック(e-POWER AUTECH)では、この不満・欠点がしっかりと解消されていたのが好印象でした。
オーテックとノーマル車の違い3:シートのデザイン&素材
また、今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)のオーテックとノーマルモデルの大きな違いの一つが、シートのデザイン&素材です。
実際にこの2台のモデルのシートを見比べてみると、このような違いがあります。
■ノーマルモデルのシート
■オーテックのシート
このようにシートデザインが全く異なる2台のモデルですが、座り心地や肌触りも全く異なります。
ベースとなっているノーマル車の上位モデル”ハイウェイスター”では、光沢感のある織物をシートのメイン部分に使用しており、パリッとした張りのある座り心地に…。
一方、毛足の長いスエード素材を採用している新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)のオーテックでは、ノーマルモデルよりも柔らかい肌触りに。なので、直接肌が触れた時の感触は、ノーマルモデルよりもこのオーテックの方が良いです。
また、座り心地もこのオーテックとノーマルモデルでは異なる感じが…。
個人的には、パリっと張りのある座り心地になっているノーマルモデルのシートよりも、体全体を優しく包みこんでくれるスエード調のシートの方がフィット感が良く、快適に過ごせるように感じました。
また、フロントシートのヘッドレストに印字されているAUTECH専用ロゴも、特別感を演出していてとても良いと思いました。
日産の人気ミニバン”新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)”のノーマルモデルとカスタマイズモデルのオーテックの内装を確認してみたところ、このような違いがありました。
ノーマルモデルでも、ステッチ付きのソフトパッドがあしらわれるなど、ミドルクラスのミニバンとしては十分に満足できる内装・インテリアになっています。
ただ、今回新発売された新型e-POWERオーテック(ePOWER AUTECH)と比較すると、上質感と言う点で、ちょっと見劣りする感じが…。特にドア内側パネルのデザインに違いがを感じました。
やはり内装・インテリアの高級感やスポーティーさを追求するのなら、カスタマイズモデルの新型オーテックの方が断然良いです。また、ノーマルモデルのファミリーカーらしい内装・インテリアに物足りなさを感じる人にも、オーテックは、ピッタリなのかなと思いました。
ちなみに、新型e-POWERのオーテックとノーマルモデルでは、乗り心地や走破性に違いは、無いようですよ。