本サイトはプロモーションが含まれています。

新型セレナe-POWERのメリットとは?【ステップワゴンよりも優れている注目ポイント】

2018年3月、日産の人気ミニバン新型セレナ(SERENA)から待望のストロングハイブリッド車”e-POWER”がデビューをしました。

そんな新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の競合車・ライバル車の一つが、ホンダの看板車種でもある新型ステップワゴン(STEPWGN)です。

先日、この2台のモデルを乗り比べする事ができたのですが、どちらのモデルにもメリット&デメリットが…。今回新発売された新型e-POWERの方が良いと思った部分もありましたし、逆にホンダの新型ステップワゴンの方が良いなと感じた部分もありました。

>>> 【ステップワゴンと比較】新型セレナe-POWERの方が見劣りする部分・欠点とは?

今回新発売された新型e-POWER(eパワー)を実際に試乗をしてみて、競合車の新型ステップワゴンよりも優れていると感じた事・メリットは、何なのでしょうか?また、この2台のモデルでは、どのような違いがあったのでしょうか?

ホンダと日産の人気ミニバンを試乗してみて、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の方が優れていると感じたメリット、魅力を包み隠さず紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型セレナe-POWERの魅力&メリット1:3列目シートの座り心地

ホンダの新型ステップワゴン(STEPWGN)と新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)を乗り比べをしてみて、新型e-POWERの方が良いと思った事の一つが、3列目シートの座り心地&居住性です。

この2台のモデルの3列目シートは、それぞれこのようなデザインになっています。

■日産 新型セレナe-POWERの3列目シート

■ホンダ 新型ステップワゴンの3列目シート

ホンダの新型ステップワゴン(STEPWGN)の3列目シートは、荷室・ラゲッジスペースの床下に収納する方式を採用しているため、日産の新型e-POWER(eパワー)よりも座面が薄くなっております。また、背もたれやサイズも、新型セレナe-POWERよりも小さくなっています。

なので、この2台のモデルでは、座り心地にも違いが…。

日産から新発売された新型セレナe-POWERは、座面のクッション性が良く、長時間ドライブでもお尻が痛くならない座り心地になっています。また、この新型e-POWERの3列目シートに座ると、若干沈みこみますが、お尻をしっかりとホールドしてくれるのも好印象でした。

一方、ホンダの新型ステップワゴンの座面は、新型e-POWERのようなクッション性はなく、ちょっと硬めのマットレスのような感じ…。なので、座った時のフィット感&ホールド力もイマイチで、長時間座っていると、お尻が痛くなるのが気になりました。

3列目シート周りの装備や機能にも違いが…

また、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)と新型ステップワゴン(STEPWGN)では、3列目シート周りの機能や装備にも違いがあります。

日産から新発売された新型e-POWER(eパワー)では、3列目シート専用のUSBポートや折り畳みテーブルを用意しています。

■3列目シート用のUSBポート

■3列目シート用の折り畳みテーブル

3列目シートを常時使用する大家族の方にとっては、このような機能や装備が用意されているのは、かなり嬉しいですよね。

現在のところ、ミドルクラスこのような3列目シート用の折り畳みテーブルやUSBポートを用意しているのは新型セレナのみ。競合車・ライバル車の新型ステップワゴン(STEPWGN)では用意されていません。

また、3列目シートのスライド機能を備えているのも、ミドルクラスのミニバンの中では、日産の新型セレナe-POWERだけです。

ホンダの新型ステップワゴン(STEPWGN)にも様々な魅力がありますが、3列目シートの座り心地・居住性に関しては、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に遠く及ばない印象を持ちました。

新型セレナe-POWERの魅力&メリット2:静寂性

また、走行中の静寂性・静かさも、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の方が優れていると感じた事の一つです。

この2台のモデルの静寂性に大きな違いを感じたのが、高速道路を運転している時です。

ホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)で高速道路を走行中は、エンジンのチカラで直接駆動する”エンジンドライブモード”になります。

一定の速度で高速道路を運転している時は、それ程このエンジン音は気にならないのですが、追い越しや追い抜きのためにアクセルをグッと深く踏みこむと、ビックリするくらい大きなエンジン音が車内に鳴り響きます。

後部座席に座っている同乗者との会話を遮られるくらい大きなエンジン音が車内に侵入してくるので、運転をしていて、若干ストレスを感じました。

一方、100%モーター駆動をする日産の新型セレナe-POWERでも、追い越し加速や急な坂道の上り坂などではエンジンの回転数が上がるため、普段よりもエンジン音が大きく聞こえてきます。

ただ、遮音フィルムを間に挟んだフロントウィンドウや吸音性・遮音性を高めた専用デザインのフロアマットのおかげもあり、ホンダの新型ステップワゴンよりもエンジン音は気になりませんでした。

低速域~中速域での静寂性にも違いが…

また、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)と新型ステップワゴン(STEPWGN)では、低速域~中速域での静寂性にも違いがあるように感じました。

新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の場合、エンジンが駆動していても常に2000回転くらいを保っており、ロードノイズや他のクルマから発せられる騒音に紛れてしまうので、エンジン音をうるさく感じるシーンはありませんでした。

一方、ホンダから発売された新型ステップワゴン(STEPWGN)は、新型e-POWER(eパワー)と異なり、アクセルの踏み具合などによって、エンジンの回転数が変動する乗り心地に…。なので、新型e-POWERよりもエンジンの存在感があります。

また、低速域~中速域を走行している最中でも、アクセルの踏み具合によっては、新型e-POWERよりもエンジン音が大きく聞こえてくるのも、個人的には、マイナスポイントでした。

どちらのモデルも他のハイブリッド車と比較すると十分すぎる程の静寂性を備えていますが、低速域の静寂性に関しても、個人的には、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の方が良いように感じました。

2018年3月にデビューをした新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)とホンダの新型ステップワゴン(STEPWGN)を乗り比べたところ、このような違いがありました。

私がこの2台のモデルを試乗して、特に違いを感じたのは、3列目シートの快適性&居住性です。機能や装備、座り心地どれをとっても日産の新型e-POWER(eパワー)の方が良い感じが…。

どちらも様々な魅力&メリットがありますが、3列目シートを使用する機会が多い方は、新型e-POWER(eパワー)を選んだ方がメリットは大きいのかなと思いました。

>>> セレナe-POWERの3列目の足元の広さを検証【2列目の位置でどれくらい変わる?】

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02