本サイトはプロモーションが含まれています。

新型セレナ ハイウェイスターはXVグレードより良い?【メリット&デメリットを徹底解説】

2022年11月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)のハイウェイスターは、購入者の7割以上の方が選ぶ人気グレードとなっています。

ただ、今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターとXVグレードを比べてみたところ、下位モデルに位置をするXVグレードの方が良いと思ったところも…。

今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターは、下位モデルに位置をするXVグレードよりどこが優れているのでしょうか?逆にXVグレードの方が良いと思ったところは、どこだったのでしょうか?

新型セレナ(SERENA)のハイウェイスターとXVグレードを比べてみて、ハイウェイスターの方が優れていると感じたところ、劣っていると感じたところを包み隠さずお話します。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型セレナ ハイウェイスター【XVグレードより優れているメリットとは?】

2022年11月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)のハイウェイスターとXVグレードの外装&内装のデザインは、それぞれ次のようになっていましす。

■ハイウェイスターの外装&内装

■XVグレードの外装&内装

今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターとXVグレードは、まったく異なる雰囲気が…。

そんな新型モデルのハイウェイスターとXVグレードを乗り比べをしてみたところ、ハイウェイスターには、次のような魅力&メリットがありました。

迫力&存在感のある外装

2022年11月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)のハイウェスターの魅力&メリットのひとつが、外装・エクステリアの迫力&存在感です。

今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターのフロントバンパーやサイドシルプロテクター、リアバンパーはエアロ仕様に…。

また、レクサスのスピンドルグリルを思わせるような押し出し感のあるフロントグリルを採用しています。

■迫力のあるハイウェイスターのフロントグリル

そのおかげもあり、ハイウェイスターの外装・エクステリアは、下位モデルに位置をするXVグレードにはない迫力&存在感がありました。

シックで落ち着きのある車内空間

また、上質感ただよう車内空間も、XVグレードにはない新型セレナ(SERENA)のハイウェイスターの魅力&優れているところのひとつです。

下位モデルに位置をするXVグレードは、インパネ・ドア内側パネルに特別な加飾がなく、シボ加工がほどこされたプラスチック素材になっています。

■XVグレードのインパネ

そのため、上質感&高級感はイマイチなんですよね。

一方、新型セレナ(SERENA)の上位モデルに位置をするは、インパネやドア内側パネルの加飾にステッチ入りの合成レザーを採用。

■ハイウェイスターのインパネ

また、インパネの上部には、ダークブラウンの木目調パネルをあしらっており、XVグレードでは味わうことができないシックで上品な車内空間を演出しているのも魅力のひとつですよ。

水滴&汚れに強いシート

また、水滴や汚れに強い素材をシートに採用しているのも、XVグレードよりハイウェイスターの方が優れているところのひとつです。

今回デビューをはたした新型モデルのXVグレードは、シートにファブリック素材を採用していることもあり、水滴や汚れにあまり強くないんですよね。

■ファブリックシートを採用のXVグレード

一方、新型セレナ(SERENA)のハイウェイスターは、水滴を弾いてくれる撥水加工をほどこしたファブリック素材をシートのメイン部分とシートサイドに採用。

■撥水加工がほどこされているハイウェイスターのシート

また、ハイウェイスターは、シートバックに合成レザーをあしらっており、乗り降りをする際や座っている際にシートバックに靴が当たって汚れても、簡単に拭き取れるようになっています。

このように車内を清潔に保てるように工夫がほどこされているのも、下位モデルのXVグレードにはないハイウェイスターの特徴&魅力のひとつなのかなと思いました。

新型セレナ ハイウェイスター【XVグレードより劣るデメリットとは?】

見た目のデザイン性や使い勝手の良さなどが光る新型セレナ(SERENA)のハイウェイスターですが、一つ下のグレードのXVグレードより劣ると感じるところもありました。

今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターよりXVグレードの方が優れていると感じたところは、どこだったのでしょうか?

XVグレードより劣るハイウェイスターのデメリット&残念なところを包み隠さずお話したいと思います。

内装色のバリエーション

2022年11月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)のハイウェイスターがXVグレードより劣っていると感じたことのひとつが、内装色のバリエーションです。

下位モデルに位置をするXVグレードは、グレージュとブラックの2種類の内装色を用意していました。

■XVグレードのブラックの内装色

画像引用:セレナ公式ホームページ

■XVグレードのグレージュの内装色

画像引用:セレナ公式ホームページ

一方、今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターは、ブラックの内装色・インテリアカラーのみを用意。

■ハイウェイスターのブラックの内装色

画像引用:セレナ公式ホームページ

ちなみに、フルモデルチェンジ前の旧型モデルは、2色の内装色・インテリアカラーを用意していたんですよね。

個人的には、今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターも、旧型モデルや現行のXVグレードのように内装色・インテリアカラーを選べるようにしてもらいたかったです。

車体感覚の掴みやすさ&運転のしやすさ

また、車体感覚の掴みやすさや運転のしやすさも、XVグレードよりハイウェイスターの方が劣る欠点&デメリットのひとつです。

今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターは、全幅がXVグレードよりひと回り大きいこともあり、3ナンバーサイズのクルマになっているんですよね。

■ハイウェイスターとXVグレードのボディサイズ比較

そのため、細い路地での運転のしやすさは、車体感覚が掴みやすく見切りが良いXVグレードの方が優れています。

このように今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターとXVグレードは、ボディサイズの大きさが異なるので、初めてミニバンを運転する方や運転操作に苦手意識がある方は、ご注意くださいね。

コストパフォーマンスの良さ

また、コストパフォーマンス(コスパ)も、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)がXVグレードより劣る欠点&デメリットのひとつです。

今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターとXVグレードの車体本体価格を比べると、ハイウェイスターの方が18万円ほど高くなっています。

■ハイウェイスターとXVグレードの車体本体価格比較

ただ、この新型モデルのハイウェイスターとXVグレードの装備や機能を確認してみたところ、運転操作に関係する機能や装備、快適装備&安全装備に差はないんですよね。

例えば、USBポート。

今回デビューをはたした新型モデルは、ハイウェイスター/XVグレードどちららも、各列に2つずつ、合計6個のUSBポートを標準装備しています。

■新型セレナのUSBポート

また、どちらのモデルも、後部座席にもフルオートエアコンを備えており、快適性にも差はありません。

■新型セレナの後席用のフルオートエアコン

このように考えると、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)は、ハイウェイスターよりXVグレードの方がコスパ(コストパフォーマンス)は優れているのかなと思ってしまいました。

まとめ:迫力のある外装&充実した機能が魅力の新型セレナ ハイウェイスター

2022年11月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)のハイウェイスターとXVグレードを比べてみたところ、ハイウェイスターは、次のようなメリット&デメリットがありました。

■XVグレードにはないハイウェイスターの魅力&メリット

・迫力&存在感のある外装
・シックで落ち着きのある内装
・水滴や汚れに強いシート

■XVグレードより劣るハイウェイスターの欠点&デメリット

・内装色のバリエーション
・車体感覚の掴みやすさ
・コストパフォーマンス

今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターは、迫力のある外装・エクステリアやシックで落ち着いた雰囲気の内装など下位モデルに位置をするXVグレードにはない魅力&メリットが盛りだくさんです。

ただ、ハイウェイスターとXVグレードに備わっている機能&装備は、それほど大きな差がないんですよね。

今回デビューをはたした新型モデルのハイウェイスターは非常に魅力的なクルマに仕上がっていますが、もしコストパフォーマンスを優先してグレード選びをするのなら、下位モデルに位置をするXVグレードでも良いのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02