ホンダの人気スーパーハイト系ワゴンの新型N-BOX(Nボックス)が、2017年8月に初のフルモデルチェンジを行いましたね。
先日、この新型モデルを見に行ってきたのですが、ダイハツのタント(TANTO)やスズキのスペーシア(SPACIA)、日産のデイズルークス(DAYZ ROOX)よりも優れていると思ったのが、荷室・ラゲッジスペースのデザインと使い勝手。
元々先代モデルから荷室・ラゲッジスペースの使い勝手の良さは評判が良かったですが、今回新発売された新型モデルは、さらに良くなっているように感じました。
>>> 先代よりも積載性がアップ?新型N-BOXの荷室アレンジを徹底チェック
このようなデザインになっているホンダの新型N-BOX(Nボックス)の荷室・ラゲッジですが、競合車と比較して、何が良いのでしょうか?
フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)の荷室・ラゲッジスペースを見て、私が競合車・ライバル車よりも優れていると感じた3つの注目ポイント&メリットを紹介したいと思います。
目次
新型N-BOXのラゲッジのメリット1:荷室フロアの低さ
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)が競合車・ライバル車よりも優れていると感じた事の一つが、ラゲッジの地上からのフロアの高さ。
(ちなみに、地上からラゲッジスペースのフロアまでの高さを荷室開口高と言います。)
■新型N-BOXの荷室開口高
先代でも十分に荷室フロアの高さが低さに定評がありましたが、今回フルモデルチェンジをして新発売されたこの新型モデルでは、先代モデルよりもさらに低くなり、使い勝手が格段に良くなった印象が…。
なので、自転車やベビーカーなど重たい荷物を積み時には、とても助かるのかなと思いました。
競合車・ライバル車との荷室開口高の差は?
ただ、やはりホンダの新型N-BOX(Nボックス)と競合車でどれくらい荷室開口高が異なるのか、気になりますよね。
そこで、今回フルモデルチェンジをして新発売されたこの新型モデルと競合車・ライバル車の荷室開口高の違いを確認してみました。
■新型N-BOXと競合車の荷室開口高比較
・ホンダ 新型N-BOX
荷室開口高:480mm
・ダイハツ タント(TANTO)
荷室開口高:590mm
・スズキ スペーシア(SPACIA)
荷室開口高:550mm
・日産 デイズルークス(DAYZ ROOX)
荷室開口高:600mm
このように見比べると、いかに新型N-BOX(Nボックス)の荷室開口高が優れているのかが、わかりますよね。
また、実際に使ってみると、「えっ!?こんなに荷室・ラゲッジスペースの床の位置は、低いの?」と、驚くと思います。実際に私もそうでしたし…。
この荷物の積み降ろしがしやすい低い荷室フロアは、ホンダの新型N-BOX(Nボックス)の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。
新型N-BOXのラゲッジのメリット2:後部座席をスライドした時の使い勝手
今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダ新型N-BOX(Nボックス)の荷室・ラゲッジは、後部座席をスライドして、奥行きを調整する事ができます。
■後部座席を一番前にスライドした時のラゲッジ様子
■後部座席を一番後ろにスライドした時のラゲッジの様子
後部座席の位置を変えると、荷室・ラゲッジの奥行きがかなり変わりますよね。
このような装備・機能は競合車・ライバル車にも備わっているのですが、新型N-BOX(Nボックス)の荷室・ラゲッジスペースが良いと思ったのは、後部座席を前にスライドした時の使い勝手の良さです。
こちらは競合車・ライバル車の一つでもある日産のデイズルークス(DAYZ ROOX)の荷室・ラゲッジスペースなのですが、後部座席を前にスライドすると、このように後部座席のスライドレールが剥き出しになってしまいます。
■日産デイズ ルークスの荷室・ラゲッジスペース
正直に言って、このレールは邪魔です。
このレールのせいで、荷物をラゲッジの奥まで積みこむ事ができません。
一方、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)では、日産デイズ ルークス(DAYZ ROOX)のような後部座席のスライドレールはありません。
なので、競合車・ライバル車の一つでもある日産デイズ ルークス(DAYZ ROOX)の荷室・ラゲッジスペースよりも使い勝手が格段に良いように感じました。
また、このように後部座席を前にスライドした時の使い勝手の良さも新型N-BOX(Nボックス)の荷室・ラゲッジの大きなメリットの一つなのかなと思いました。
新型N-BOXのラゲッジのメリット3:後部座席の収納方法
後部座席の収納方法も、今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダ新型N-BOX(Nボックス)の魅力&メリットの一つです。
競合車・ライバル車の一つでもあるダイハツのタント(TANTO)や日産の デイズ ルークス(DAYZ ROOX)などは荷室・ラゲッジスペース側から後部座席の収納作業を行う事ができないので、一度スライドドア側に回り込まないといけません。
しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)は、後部座席の背もたれに収納用のレバーが備わっているため、荷室側から後部座席の背もたれの収納作業を行う事が可能です。
■新型N-BOXの後部座席の収納用レバー
また、肩口のレバーを引いて、背もたれを前にパタンと、押し倒すだけで後部座席の背もたれが床下に収納されるので、とってもラクラク。
■新型N-BOXの後部座席を収納した時の様子
後部座席の背もたれを起こすときはスライドドア側から行わないといけませんが、この後部座席の収納のしやすも、新型N-BOX(Nボックス)の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)の荷室・ラゲッジを先日、確認してきたのですが、このような魅力&メリットがありました。
助手席側が大開口になるダイハツ タント(TANTO)のミラクルオープンドアなど、競合車・ライバル車にも魅力的な機能や装備が備わっています。
ただ、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手に関しては、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)が、一番良いように感じました。
もしこれからこの新型モデルの試乗に行かれる際は、ぜひとも荷室・ラゲッジスペースの使い勝手や広さなどをしっかりと確認してみてくださいね。
>>> ラゲッジは競合車よりも広い?新型N-BOXの荷室サイズを確認してみた
きっとあなたも、この新型モデルの荷室・ラゲッジスペースの広さや使い勝手に大満足すると思いますよ。