本サイトはプロモーションが含まれています。

ハイブリッドMXの外装の特徴は?新型クロスビーのエントリーモデル

2017年12月、”ダサ可愛い”見た目と使い勝手の良さが魅力のスズキのコンパクトクロスオーバーSUV新型クロスビー(XBEE)が、デビューをしました。

今回新発売されたこの新型モデルは2つのグレードを用意していますが、下位モデルに位置するのが”ハイブリッドMX”グレードです。

>>> 【実車画像大量】新型クロスビーの外装インプレ【ハスラーと実車画像で比較】

この”ハイブリッドMX”は、安全装備がオプションになっている事など、若干気になる事はあるものの、200万円を切る車体本体価格は、とても魅力的に感じました。

そんな新型クロスビー(XBEE)の下位モデル”ハイブリッドMX”グレードの外装・エクステリアは、どのようなデザインになっているのでしょうか。また、どのような特徴があるのでしょうか?

今回新発売された新型モデルの下位グレード”ハイブリッドMX”の外装・エクステリアの特徴を実車画像を使って、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型クロスビーのMXグレードの外装インプレッション

2017年12月にデビューをしたスズキの新型クロスビー(XBEE)の下位モデル”ハイブリッドMX”の外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。

■新型クロスビーのハイブリッドMXの外装・エクステリア

このような外装・エクステリアのデザインになっている新型クロスビー(XBEE)の”ハイブリッドMX”ですが、次のような特徴がありました。

特徴1:エントリーモデルとは思われない見た目

2017年12月にデビューをしたスズキの新型クロスビー(XBEE)の”ハイブリッドMX”の外装・エクステリアの特徴の一つは、エントリーモデルとは感じられないデザイン性の良さです。

車種によっては、機能レスで「エントリーモデルだな。」と一目で分かるものもあるのですが、この新型モデルの”ハイブリッドMX”は、”ハイブリッドMZ”の外装・エクステリアと大差が無いため、パッと見ただけでは、どちらのモデルか見分ける事ができません。

厳密に言うと、新型クロスビー(XBEE)の”ハイブリッドMX”では、ハロゲンのヘッドランプやボディカラーと同色のアウトドアハンドルを標準装備するなど、”ハイブリッドMZ”の外装・エクステリアと若干の違いがあります。

>>> 実車画像で比較!新型クロスビーMZとMXの外装の3つの違いとは?

ただ、”ハイブリッドMX”では、メーカーオプションでヘッドライトをハロゲンからLEDに変更できる”LEDパッケージ”を用意しています。なので、このLEDパッケージを装着すると、”ハイブリッドMX”と”ハイブリッドMZ”の外装・エクステリアの差は、さらになくなります。

■LEDパッケージを装着したハイブリッドMX

私が試乗をした”ハイブリッドMX”は、メーカーオプションのLEDヘッドライトが装備されているモデルだったのですが、エントリーモデルと言うのが全く気にならない仕上がりに…。

下位モデルの”ハイブリッドMX”でも、十分満足できる外装・エクステリアになっているのは、新型クロスビー(XBEE)の魅力の一つかなと思いました。

特徴2:タイヤ&ホイールは、16インチサイズを標準装備

また、今回新発売されたスズキの新型クロスビー(XBEE)の”ハイブリッドMX”の外装・エクステリアを確認してみて、印象的だったのがタイヤ&ホイールのデザインです。

コンパクトカーの場合、下位モデルには、スチールホイール&ホイールキャップを装備するものが多いですが、今回新発売された新型モデルでは、”ハイブリッドMZ”と全く同じデザインの16インチタイヤ&アルミホイールを標準装備。

■新型クロスビーの16インチタイヤ

エントリーモデルの”ハイブリッドMX”でも、アルミホイールが標準装備されているのが、嬉しいですよね。また、ブラック塗装されたアルミホイールは、SUVらしいチカラ強さを演出しているのも好印象でした。

特徴3:安全装備はメーカーオプション設定に…

このように十分に満足できる見た目になっている新型クロスビー(XBEE)のエントリーモデルの”ハイブリッドMX”ですが、上位モデルの”ハイブリッドMZ”と大きく異なるのが、安全装備の扱いです。

新型クロスビー(XBEE)の上位モデル”ハイブリッドMZ”では、自動ブレーキ(デュアルセンサーブレーキサポート)や誤発進抑制機能、ふらつき警報機能などをセットにしたスズキの安全装備システム”セーフティサポートパッケージ”が標準装備されています。

>>> 【関連記事】スズキの小型車初となる機能も!?新型クロスビーの安全性をチェック

しかし、このエントリーモデルの”ハイブリッドMX”では、メーカーオプション設定となっています。

ちなみに、新型クロスビー(XBEE)の”ハイブリッドMX”にスズキの安全装備”セーフティサポートパッケージ”を装着する時のオプション価格は、106,920円となっています。

オプション価格もそれ程高く無く、安全装備としては、妥当な金額だと思います。

「できるだけ、新型クロスビー(XBEE)を安く購入したい。でも、万が一の時のために安全装備だけは、しっかりと搭載しておきたい。」

と、思っている方には、メーカーオプションで”セーフティサポートパッケージ”を選べる”ハイブリッドMX”は、ピッタリなのかなと思いました。

ただ、このハイブリッドMXにメーカーオプションのセーフティサポートパッケージとLEDパッケージの両方を装着すると、ハイブリッドMZとの価格差がかなり縮まります。

なので、もしLEDヘッドライトも安全装備もどちらも装着したいと思っているのなら、この”ハイブリッドMX”よりも”ハイブリッドMZ”の方が良いのかなと思いました。

2017年12月にデビューをしたスズキのコンパクトSUV”新型クロスビー(XBEE)”のエントリーモデル”ハイブリッドMX”の外装・エクステリアは、このようなデザインになっていました。

この”ハイブリッドMX”はエントリーモデルと言う事で、上位モデルの”ハイブリッドMZ”よりも見た目の装備や機能が劣るのかなと思っていたのですが、シンプルさや安っぽさを感じさせないデザインに…。

新型クロスビー(XBEE)の欠点・デメリットの一つは、車体価格の高さですが、お手頃な価格でこのクルマを乗りたい方には、エントリーモデルの”ハイブリッドMX”は、とても良いグレードなのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02