本サイトはプロモーションが含まれています。

スズキの小型車初となる機能も!?新型クロスビーの安全性をチェック

2017年12月、愛嬌のある見た目が魅力のコンパクトSUV新型クロスビー(XBEE)が、スズキから発売されました。

クルマを購入する時にやはり気になるのは、自動ブレーキなどの安全性なのですが、今回新発売されたこの新型車は安全性にもチカラをいれており、経済産業省や国土交通省などが推進する安全運転サポート車の”サポカーSワイド”に該当。

スズキの小型車では初搭載となる機能を備えるなど、この新型モデルは、十分に信頼できる安全装備システムを備えているように感じました。

そんな新型クロスビー(XBEE)は、どのような安全装備システムを備えているのでしょうか?

2017年12月にデビューをしたコンパクトSUV車の安全性について確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型クロスビーの安全性をチェック

2017年12月にデビューをした新型クロスビー(XBEE)では、スズキの運転支援システム”スズキセーフティサポート”の最新バージョンが用意されています。

そして、この新型車に搭載された”スズキセーフティサポート”では、スズキの小型車で初となる機能も含めて、次のような安全装備が搭載されました。

■新型クロスビーに装備される主な安全装備
・デュアルセンターブレーキサポート(自動ブレーキ)
・後退時ブレーキサポート
・誤発進抑制機能
・後方誤発進抑制機能
・車線逸脱警報機能
・ふらつき警報機能
・先行車発進お知らせ機能
・ハイビームアシスト
・全方位モニター用カメラ(メーカーオプション)

正直に言って、安全装備の充実度に定評があるスバルのアイサイト(Eyesight)と比較すると、安全装備の充実度は若干劣ります。

ただ、デュアルセンターブレーキサポート(自動ブレーキ)や車線逸脱警報機能車格など基本的な安全装備はしっかりと用意しており、十分に満足できる安全性を備えているように感じました。

そんな新型クロスビー(XBEE)に搭載されている安全装備の各機能&装備について、詳しく紹介していきたいと思います。

デュアルセンターブレーキサポート(自動ブレーキ)

今回新発売されたスズキの新型クロスビー(XBEE)に搭載されているデュアルセンターブレーキサポート(自動ブレーキ)は、フロントガラス上部に設置された単眼カメラとレザーレーダーで前方を検知し、衝突の回避&軽減をサポートする機能です。

■新型クロスビーの単眼カメラ

警報やブレーキアシストなど、危険度のレベルにあわせて様々な衝突回避・軽減サポートをしてくれますが、「このままでは衝突が避けられない。」と、クルマ側が判断すると、強い自動ブレーキを作動させてくれます。

対応範囲も広いため、この新型クロスビー(XBEE)に搭載されているデュアルセンターブレーキサポート(自動ブレーキ)は、十分に信頼できる機能だと思いました。

誤発進抑制機能

誤発進抑制機能とは、前方約4m以内に障害物があると検知している時に誤ってアクセルを強く踏み込むんだ場合、最長で約5秒間エンジンの出力を抑制する機能の事です。

最近よくテレビのニュースで、アクセルとブレーキの踏み間違いでコンビニやスーパーの店舗にクルマが突っ込んでいる映像を見かけますよね。

この誤発進抑制機能は、このような踏み間違いやシフトレバーの操作ミスによる事故を未然に防いでくれるので、イザと言う時に重宝するのかなと思いました。

後方誤発進抑制機能

後方誤発進抑制機能とは、その名の通り、バックをしている時やシフトレバーがR(リバースレンジ)に入っている時に、誤ってアクセルペダルを踏みこんだ時にエンジンの出力を抑制する機能です。

前進したいにも関わらず、誤ってR(リバースレンジ)にシフトレバーが入っていた時など、シフトレバーの操作ミスによる事故を未然に防いでくれます。

また、今回新発売された新型クロスビー(XBEE)では、リヤバンパーに装着された4つの超音波センサーで後方を検知しているため、透明になっているガラスも検知でき、作動してくれるのも好印象でした。

後退時ブレーキサポート ☆スズキの小型車初☆

スイフトやイグニスには装備されていないスズキの小型車初の安全装備の一つが、この後退時ブレーキサポートです。

新型クロスビー(XBEE)に搭載されている後退時ブレーキサポートとは、後方約3m以内に障害物があり、後退中にクルマが「衝突を避けられない」と、判断した場合、自動ブレーキが作動し、衝突を回避、軽減してくれる機能です。

車止め用のブロックがなく、後方が壁になっている駐車場って意外とありますよね。

この”後退時ブレーキサポート”は、車止めがない駐車場に、バックで駐車する時などに重宝する機能なのかなと思いました。

ちなみに、ディーラーさんの話によると、鉄パイプやポールなど細い物の場合、検知ができないこともあるそうなので、ご注意を…。

ふらつき警報機能

スズキの新型クロスビー(XBEE)に搭載されている”ふらつき警報機能”とは、クルマが自社の走行パターンを計測して、クルマが蛇行していると判断すると、マルチインフォメーションディスプレイと音で警告を発してドライバーに注意を喚起してくれる機能です。

居眠り運転を防止するには、とても良い機能なのかなと思いました。

車線逸脱警報機能

車線逸脱警報機能とは、その名の通り、前方不注意などで車線をはみ出しそうになると、ブザー音によって注意を喚起する機能です。

最近、車線逸脱警報機能を備えているクルマも増えてきましたよね。

クルマによっては、車線を逸脱しそうになると、クルマ側がハンドル・ステアリングホイールを制御して、車線内に戻そうとする機能が付いている車種もありますが、新型クロスビー(XBEE)では、注意を喚起するのみとなっているので、ご注意を…。

先行車お知らせ機能


先行車お知らせ機能とは、信号待ちなどをしている時、先行車が発進しても、自分のクルマが発進しない時に警告音でお知らせしてくれる機能です。

実際に新型クロスビー(XBEE)を試乗した際に、この先行車お知らせ機能を試してみたのですが、だいたい自分のクルマと先行車が4m~5mくらい離れると、”ピピッ”と警告音を発し、また、メーターの右側にあるマルチインフォメーションディスプレイでお知らせをしてくれます。

車内の会話で盛り上がって、信号が変わったのに気づかない時などありますよね。

そんな時に注意を喚起してくれるこの先行車お知らせ機能は、意外と重宝するのかなと思いました。

ハイビームアシスト

夜間、ハイビームで走行中に、前走車がいる場合や対向車線からクルマが向かってきた場合、自動的にハイビームからロービームに切り替えをしてくれます。

夜間ドライブの安全性を確保するだけではなく、周りのドライバーにも優しいとても良い機能だなと思いました。

全方位モニター用カメラ

今回新発売された新型クロスビー(XBEE)の注目の装備の一つが、全方位モニター用カメラです。

この新型モデルでは、一般的な真上からの映像に加え、斜め上空から見下ろしたような映像やクルマの周囲をグルッと見渡したような映像を表示してくれる3Dビューを用意。

画像の鮮明さなど、まだまだ課題は多いと感じたこの3Dビューですが、今までと全く異なる視線でクルマの周囲を確認できるのは、とても良いと思いました。

>>> 新型クロスビーの全方位モニターを使ってみた【3Dビューの使い勝手を本音レビュー】

また、この全方位モニターはメーカーオプション設定になっているのですが、個人的には、十分に購入をする価値のある装備なのかなと思いました。

2017年12月にデビューをしたスズキの新型クロスビー(XBEE)に搭載されている安全装備を確認したところ、このようになっていました。

この新型モデルの最上位”ハイブリッドMX”では、全方位モニターを除いたすべての安全装備が標準で搭載されます。また、下位モデルの”ハイブリッドMX”では、オプションで搭載する事が可能です。

実際に運転してみると、「この安全装備は欲しかったな…。」と思う部分もありましたが、スズキの新型クロスビー(XBEE)は、十分に満足できる安全性を確保しているように感じました。

>>> 最新情報を常に更新!新型クロスビーの記事一覧はコチラ <<<

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02