2018年3月、クラス最高の26.2km/Lの低燃費を誇るミニバン新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)が日産からデビューをしました。
今回新発売された新型モデルには、トヨタのヴォクシー/ノア/エスクァイア、ホンダのステップワゴンなど強力なライバルがいますが、競合車・ライバル車と大きく異なるのが、荷室・ラゲッジスペースです。
今回新発売されたこのe-POWER(eパワー)の荷室・ラゲッジスペースには、競合車・ライバル車には無い魅力が…。
今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室・ラゲッジスペースには、どのようなアレンジを用意していたのでしょうか?また、競合車・ライバル車よりも優れていると感じたところは、どこだったのでしょうか?
この新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室・ラゲッジスペースのアレンジを確認してきたので、どこよりも詳しく紹介したいと思います。
目次
新型セレナe-POWERの荷室開口部をチェック
2018年3月にデビューをした新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の後ろ姿は、このようなデザインになっています。
今回新発売されたe-POWER(eパワー)は、ガソリン車(マイルドハイブリッド車)と同様にテールゲートの上半分だけを開閉できるデュアルバックドアを採用していますが、テールゲート全体を持ち上げてみると、このような感じになります。
■新型セレナe-POWERの荷室開口部
開口部が四角く、間口が広く取られているのが良いですよね。
また、今回新発売されたこの新型モデルのe-POWERの荷室開口部の下端の高さは約480mmとなっており、十分な低さを確保。
これだけ荷室・ラゲッジスペースの開口部が広ければ、荷物の積み降ろしもラクにできるように感じました。
新型セレナe-POWERのテールゲートに施された工夫とは?
このように十分な広さを確保している新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室開口部ですが、実車を見てみて、良いと思ったのがテールゲートのデザインです。
このe-POWERと競合車の一つでもあるホンダのステップワゴン(STEPWGN)のテールゲートを開けると、それぞれこのようになっています。
■日産の新型セレナe-POWERのテールゲート
■ホンダ 新型ステップワゴンのテールゲート
このように横から見比べると分かりやすいと思いますが、ステップワゴンの方は持ち上がったテールゲートが垂直になっているのに対し、今回新発売されたe-POWERでは、テールゲートが少し垂れ下がっているのが分かると思います。
これは、持ち上げたテールゲートに備わっているグリップ位置を少しでも低くし、小柄な女性でも開け閉めをしやすいようにするため。
実際にこのような工夫のおかげもあり、持ち上げた際のテールゲートのグリップ位置は、約1,820mmとなっており、競合車よりも低くなっています。
このような細やかな気配りは、競合車・ライバル車には無い新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。
新型セレナe-POWERは、テールゲートの上半分のみを開ける事も可能
また、今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)は、ガソリン車(マイルドハイブリッド車)と同様にテールゲートの上半分を開ける事が可能です。
実際にテールゲートの上半分を開けてみると、このような感じ。
■日産 新型セレナe-POWERのデュアルバックドア
若干荷物の出し入れのしにくさは感じるものの、後方への張り出しは小さく、後方が狭い駐車スペースで荷室を開け閉めしないといけない時には、重宝するのかなと思いました。
新型セレナe-POWERの荷室アレンジをチェック
デュアルバックドアなど競合車・ライバル車には無い機能を備えていた新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)ですが、荷室アレンジに関しても、競合車・ライバル車よりも優れているところがありました。
そんなe-POWER(eパワー)の荷室アレンジを紹介していきたいと思います。
3列目シート使用時の荷室アレンジをチェック
今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の3列目シートを使用した状態での荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインになっています。
■3列目シート使用時の荷室・ラゲッジスペース
やはり3列目シートを使用した状態では、荷室・ラゲッジスペースの奥行きが狭いですね。
しかし、この新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の3列目シートは、スライド機能を備えており、荷室・ラゲッジスペースの奥行きを調整する事が可能です。
実際にこの新型モデルの3列目シートを前方にスライドしてみた時と一番後ろにスライドしてみた時の荷室の広さを比較してみたところ、このような感じになっていました。
■3列目シートを一番前にスライドした時の荷室の広さ
■3列目シートを一番後ろにスライドした時の荷室の広さ
このe-PWOER(eパワー)の3列目シートを一番前にスライドすると、荷室・ラゲッジスペースの奥行きが一回り大きくなった感じが…。
ちなみに、ミドルクラスのミニバンの中で3列目シートのスライド機能を備えているのは、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)だけです。
3列目シートを一番前にスライドした時、レールが剥き出しになってしまい荷物の積みこみの妨げになってしまうのは少々残念なところです。
ただ、荷物の大きさや3列目シートの使用状況などによって、荷室・ラゲッジスペースの位置を調整できるのは、競合車・ライバル車には無いこの新型モデルの魅力&メリットの一つなのかなと思いました。
3列目シート収納時の荷室アレンジをチェック
また、今回新発売された日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)は、他のミニバンと同様に3列目シートを収納して、荷室・ラゲッジスペースを広くする事が可能です。
実際にこの新型モデルの3列目シートを収納してみると、このような感じ…。
■3列目シート収納&2列目シート最後端
■3列目シート収納&2列目シート最先端
3列目シートを収納すると、荷室・ラゲッジスペースの奥行きは、かなり広くなりますね。
また、今回新発売されたこの新型モデルの2列目シートを左右にスライドさせれば、シートの間に長尺物も積みこむ事もできちゃいます。
新型セレナは、e-POWERとガソリン車(マイルドハイブリッド)車で荷室・ラゲッジスペースの使い勝手が少し異なりますが、このe-POWERでも十分に満足できる仕上がりになっているように感じました。
>>> 【関連記事】【ガソリン車と違いはある?】新型セレナe-POWERの荷室と比較
新型セレナe-POWERの3列目収納の良いところとは?
このように3列目シートを収納すると広々とした荷室・ラゲッジスペースを確保できる新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)ですが、3列目シートの収納方法は、荷室・ラゲッジスペースのサイドに跳ね上げる方式を採用しています。
■跳ね上げをした新型セレナe-POWERの3列目シート
3列目シートを収納すると、荷室・ラゲッジスペースの横幅が狭くなってしまうのが、この跳ね上げ方式の欠点です。
ただ、この新型モデルは、格納位置が低く、3列目シートを収納しても、斜め後方の視界を妨げないのは、とても良いと思いました。
広々とした床下収納(サブトランク)も用意
また、今回新発売された日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)では、荷室・ラゲッジスペースの下のスペースに広々とした床下収納(サブトランク)を用意しています。
このe-POWERの荷室フロアを持ち上げて、床下収納を確認してみると、このような感じ。
■新型セレナe-POWERの床下収納
この新型モデルの床下収納(サブトランク)は、奥行きや横幅だけではなく、このように500mlのペットボトルがスッポリト収納できてしまうくらいの深さを確保しているので、使い勝手が良い感じが…。
この広くて、使い勝手の良い床下収納(サブトランク)も競合車・ライバル車とは異なる新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の魅力の一つなのかなと思いました。
2018年3月にデビューをした日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の荷室・ラゲッジスペースを確認したところ、このようなデザインになっていました。
今回新発売された新型モデルの荷室は、テールゲート全体ではなくガラス部分のみを開閉できるデュアルバックドアや3列目シートのスライド機能を備えているおかげで、競合車・ライバル車よりも使い勝手が良い感じが…。
また、床下収納(サブトランク)も十分な広さを確保しており、家族旅行やアウトドアレジャーなど荷物をたくさん積み込むシーンでも、荷物の置き場や困る事は無いのかなと思いました。
もしこれから、この新型モデルの試乗に行く際は、デュアルバックドアの使い勝手や荷室アレンジなど、しっかりと確認をしてみてくださいね。