本サイトはプロモーションが含まれています。

メリット&デメリットは何?新型セレナe-POWERの安全性の特徴を徹底解説

2018年3月、エンジンで発電をして、モーターで駆動する新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)が、日産からデビューをしました。

電気自動車に乗っているかのようなスムーズな発進としなやかな乗り心地が魅力のこの新型e-POWER(eパワー)ですが、各シートにUSBポートを設置をするなど、ユーザーフレンドりーな装備や機能が充実しているのが特徴の一つです。

>>> 何個用意されている?新型セレナe-POWERのUSBポートの設置場所レビュー

このようにユーザーフレンドリーな機能や装備が用意されている新型e-POWER(eパワー)ですが、安全装備は充実しているのでしょか?競合車・ライバル車と比較して、安全性は優れているのでしょうか?

そんな新型e-POWER(eパワー)の安全性の特徴、メリット&デメリットを分りやすく紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型セレナe-POWERの安全性レビュー

新型ステップワゴンにはホンダの最新の安全装備”ホンダセンシング”が搭載されるなど、競合車も安全装備にはチカラを入れていますが、今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)もライバル車に負けず劣らず十分な安全装備を備えてます。

■新型セレナe-POWERに用意されている主な安全装備
・インテリジェント エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)
・同一車線自動運転技術”プロパイロット機能”
・インテリジェントルームミラー
・インテリジェントLI(車線逸脱防止支援システム)
・オートブレーキホールド
・電動パーキング
・踏み間違い衝突防止アシスト
・インテリジェントパーキングアシスト
・標識検知機能
・インテリジェントアラウンドビューモニター
・インテリジェントDA(ふらつき警報)
・フロント&バックソナー
・SRSカーテンエアバッグシステム&サイドエアバッグシステム
・ヒーター付きドアミラー

このように見ると、今回新発売された日産の新型e-POWER(eパワー)は、十分な安全性を備えているのが、分りますよね。

また、この新型e-POWER(eパワー)に用意されている安全装備システムは、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも使い勝手が良くなっているように感じました。

ただ、その一方、この新型モデルの安全性で気になる部分もあったのですが…。

そんな日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の安全性能の特徴やメリット&デメリットを分りやすく紹介したいと思います。

特徴1:自動ブレーキ以外の安全装備がメーカーオプション設定

2018年3月にデビューをした日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)は、先ほどご覧いただいた通り、安全装備が充実しております。

ただ、この新型e-POWER(eパワー)の安全性能を確認していて、ちょっと残念だったのが、インテリジェント エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)以外の主な安全装備がすべてメーカーオプション設定になっていた事です。

ちょっとこれは残念ですよね。

この新型e-POWER(eパワー)の競合車・ライバル車の一つ、ホンダの新型ステップワゴン(STEPWGN)の上位モデルでは、安全装備”ホンダセンシング”が標準装備されています。

個人的には、ハイウェイスターGなど上位モデルでは、これらの安全装備をメーカーオプションではなく、標準で付けても良かったのに…と、思いました。

ちなみに、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の安全装備は、パッケージオプションとなっており、”セーフティパックA”と”セーフティパックB”の2種類が用意されています。

この2種類のセーフティパックでは、含まれる安全装備や価格が異なりまるので、購入前にしっかりと検討をしてみてくださいね。

特徴2:ガソリン車よりも安全性が向上

また、今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)は、既存モデルのガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも安全装備の使い勝手が良くなっていました。

その一つが、真上から見下ろしたような映像で車体と周囲を確認する事ができるアラウンドビューモニターです。

既存モデルとなるガソリン車/マイルドハイブリッド車では、メーター部分にアラウンドビューモニターの映像を表示していましたが、今回新発売された新型e-POWER(eパワー)
では、ナビに映像を変更するように変更。

■新型セレナe-POWERのアラウンドビューモニター

画面が大きいナビで確認できるようになったため、アラウンドビューモニターの視認性&使い勝手が格段に良くなった感じが…。そのため、バックや駐車がしやすくなったように感じました。

>>> 新型セレナe-POWERのアラウンドビューモニター【魅力&デメリットを徹底解剖】

また、標識認識機能も注目の機能の一つです。

ガソリン車/マイルドハイブリッド車では、侵入禁止しか検知する事ができないのですが、こんかい 新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)は、制限速度や一時停止などの標識も検知して、表示してくれるようになりました。

■新型セレナe-POWERの標識認識機能

また、新型e-POWER(eパワー)では、スピードメーターの左側にあるマルチインフォメーションディスプレイ内に常に制限速度を表示してくれるのも進化したポイントの一つだと思いました。

特徴3:後方の安全性に課題が…

このように安全装備が充実している新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)ですが、試乗をしていて気になったのは、クルマの後方や斜め後方の安全性です。

例えば、今回新発売された新型e-POWER(eパワー)では、死角になりやすい斜め後方から接近してくるクルマを検知をしてくれる”後側方車両検知機能(BSW)”の用意はありません。

“後側方車両検知機能(BSW)”が装備されているクルマでは、隣車線を走っているクルマの接近をサイドミラーに搭載されているインジケーターでお知らせしてくれるので、高速道路などでの車線変更がラクなんですよね。

私も妻もこの”後側方車両検知機能(BSW)”にいつもお世話になっています。

また、バックをする際、後方のクルマを検知して注意を喚起してくれる”後退時車両検知警報機能(RCTA)”も用意されていません。

新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)のような車体が大きく、死角が多いクルマでは、”後側方車両検知機能(BSW)”や”後退時車両検知警報機能(RCTA)”があると助かると思うのですが…。

このように後方の安全性が十分でない点が、個人的には少々気になるところでした。

2018年3月にデビューをした日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の安全性を確認したところ、このような特徴、メリット&デメリットがありました。

この新型モデルでは、主な安全装備システムがメーカーオプションになっているのは少々残念でしたが、競合車と比較しても、勝るとも劣らない機能や装備を用意。メーカーオプションでこれらの安全装備を装着すれば、十分に満足できる安全性を確保できると思います。

また、今回新発売された日産の新型e-POWER(eパワー)は、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりもアラウンドビューモニターの視認性が良くなっていたのも好印象でした。

>>> 新型セレナe-POWERのインテリジェントルームミラー【視認性&使い勝手インプレ】

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02