本サイトはプロモーションが含まれています。

新型セレナe-POWERのプロパイロットの改良点【ガソリン車よくなった事とは?】

2018年3月、電気自動車のような静寂性とレスポンスの良さが魅力の新型セレナe-POWER(eパワー)が、日産からデビューをしました。

そんな新型モデルも注目の機能と言えば、運転をラクにしてくれる同一車線自動運転技術のプロパイロット機能ですよね。

先日、この新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に用意されている同一車線自動運転技術のプロパイロット機能を試乗する事ができたのですが、ガソリン車/マイルドハイブリッド車の時よりも精度が高まっている感じがしました。

また、まだまだ改善して貰いたいところ多々ありますが、運転をしている時の違和感はだいぶ解消されているように感じました。

今回新発売された新型e-POWER(eパワー)に用意されているプロパイロット機能を使った時の乗り心地は、どうだったのでしょうか?また、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも良くなった、改良されたと感じた事は何だったのでしょうか?

先日、今回新発売された日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に搭載されている同一車線自動運転技術のプロパイロット機能がガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも良くなった・改良されたと感じたポイントを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型セレナe-POWERのプロパイロット【ガソリン車よりも良くなったところとは?】

2018年3月にデビューをした新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に搭載されているプロパイロット機能とは、フロントガラスの上部に設置された単眼カメラが先行車や白線を検知し、アクセルやブレーキ操作だけではなく、ハンドル操作も行ってくれる機能の事です。

■新型セレナe-POWERに搭載されている単眼カメラ

まだまだ課題や改善点は多々あり、完全にこのプロパイロット機能に任せきりと言うわけにはいきませんが、十分に使えるレベルに…。

私は夏休みや年末年始、帰省のために家族を乗せて長距離ドライブをするのですが、このプロパイロット機能が搭載されていたら、とてもラクなんだろうなと、試乗をして感じました。

また、今回新発売された新型e-POWER(eパワー)に搭載されているプロパイロット機能は、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも改良され、洗練されたように感じました。

そんな新型e-POWERのプロパイロット機能で、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも良くなったと感じた点、改良されたと感じた点を紹介したいと思います。

プロパイロット機能の改良点1:ハンドルの操舵感

今回新発売された日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)のプロパイロット機能を試して、発売当初のガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも良いと思ったの事の一つが、ハンドルの操舵感です。

発売当初のガソリン車/マイルドハイブリッド車のプロパイロット機能は、カーブを曲がる際、ス~~っと滑らかにハンドルを回転していくのではなく、カーブに合わせてカクカクとハンドルを動かす操舵感に…。

また、発売当初のガソリン車/マイルドハイブリッド車では、車線の中央を維持するために、ハンドルが常に小刻みに左右に揺れているのも気になりました。

しかし、今回新発売された新型e-POWER(eパワー)では、以前のガソリン車/マイルドハイブリッド車で感じたようなカクカクとしたハンドルの操舵感はなし。

大きいカーブを曲がる際も、まるで人間がハンドルを操舵しているように、カーブの曲がり具合にあわせてスムーズにハンドルを切っていってくれます。

なので、新型e-POWER(eパワー)のプロパイロット機能を使っている時、ハンドル・ステアリングホイールに手を触れていて、違和感を感じる事は少なくなりました。また、より人間が運転をしているのに、近い感覚になりました。

このように自然になったハンドル・ステアリングホイールの操舵感は、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)とガソリン車/マイルドハイブリッド車のプロパイロット機能の大きな違いの一つなのかなと思いました。

改良点2:走行位置

また、同一車線自動運転技術のプロパイロット機能で走行している際の走行位置も、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)になって、改良されたポイントの一つです。

フロントガラスに搭載された単眼カメラで白線を検知して、車線の中央をキープしてくれるプロパイロット機能ですが、ガソリン車/マイルドハイブリッド車の場合は、若干中央から左に寄っている感じが…。

なので、3車線ある高速道路の真ん中の車線を走行していた際、少し左側に寄り過ぎている感じが、少し気になっていました。

しかし、今回新発売された日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)のプロパイロット機能は、運転席から見てまさに真ん中を走行しつづけてくれるように進化。よりストレスのない安心感のある乗り心地になっていました。

このように単眼カメラが白線を検知し、中央をキープする機能が成熟したのも、今回新発売された新型e-POWER(eパワー)のプロパイロット機能の良いところだなと思いました。

2018年3月にデビューをした新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)とガソリン車/マイルドハイブリッド車の同一車線自動運転技術のプロパイロット機能を比較したところ、様々な点で改良され、乗り心地や操舵性が格段に性能が良くなっているように感じました。

私が実際にこの新型e-POWER(eパワー)のプロパイロット機能を使って、特に良いと思ったのが、ハンドル・ステアリングホイールの操舵感です。ロボットが操舵している感じがなくなり、人間がハンドルを操舵している感覚に近くなったのは、好印象でした。

日産の新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に搭載されている同一車線自動運転技術のプロパイロット機能は、まだまだ課題があり、完璧な機能ではありません。

ただ、運転をサポートをする機能としては、十分に満足できるレベルになっているように感じました。また、今後改良されていくことで、このプロパイロット機能は、相当良いものになると感じました。

>>> 新型セレナe-POWERのプロパイロットは一般道で使える?【試乗の感想】

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02