本サイトはプロモーションが含まれています。

【実際に試した感想は?】新型N-BOXのシートアレンジ画像インプレ

ホンダの中でも一二を争う人気車種の新型N-BOX(Nボックス)が、2017年8月に初のフルモデルチェンジを行いましたね。

今回新発売された新型モデルは、内装・インテリアが大幅に進化。
先代モデルよりも収納スペースが増え、使い勝手が良くなったのが好印象でした。

>>> 新型N-BOXの内装画像レビュー【新しくなったインテリアの注目ポイントを徹底解説】

また、今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型N-BOX(Nボックス)は、前後のスライド幅が大きい助手席スーパースライドシートが搭載された事もあり、シートアレンジのバリエーションも豊富です。

今回新発売されたこの新型モデルでは、どのようなシートアレンジを用意しているのでしょうか?

先日、この新型モデルに用意されている様々なシートアレンジを実際に試してみたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型N-BOXのシートアレンジ画像インプレッション

今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型N-BOX(Nボックス)の内装・インテリアは、このようなデザインになっています。

そして、今回のモデルチェンジで初搭載された助手席のスーパースライドシートは、このようなデザインになっています。

■新型N-BOXの助手席スーパースライドシート

実際にこの助手席スーパースライドシートを一番後ろまで移動をしてみると、このような感じになります。

このように一番後ろまでスライドすると、助手席の足元空間(ニークリアランス)が広くなり、助手席の居住性が良くなるので大満足でした。

また、助手席を一番後ろまでスライドすると、後部座席に置いた荷物に手が届きやすくなるなどのメリットがあるのも好印象でした。

>>> 新型N-BOXの助手席スーパースライドシート【広さ&使い勝手を徹底レビュー】

このように助手席スーパースライドシートが用意され、車内の使い勝手が格段に広くなった新型N-BOX(Nボックス)ですが、次のようなシートアレンジを用意していました。

シートアレンジ その1:ユーティリティーモード

今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型N-BOX(Nボックス)に用意されているシートアレンジの一つ目は、後部座席の背もたれを収納するユーティリティーモードです。

実際にこの新型モデルのユーティリティーモードを試してみると、このような感じです。

■新型N-BOXのユーティリティーモード

後部座席の背もたれを収納すると、かなり広くなりますよね。
これなら大きい荷物もスッポリと収納する事ができそうです。

また、何よりこのユーティリティーモードにする時、後部座席の背もたれを倒す作業などすべて荷室・ラゲッジスペース側で行う事ができるのは、とても良いと思いました。

ただ、このユーティリティーモードには欠点も…

ただ、実際に新型N-BOX(Nボックス)のユーティリティーモードを使ってみて気になったのは、フロアがフルフラットになっていない事です。

このクルマは、荷室・ラゲッジスペースのフロア位置を低くしている事も影響をしているのかもしれませんが、背もたれと荷室・ラゲッジスペースの境目の部分が盛り上がっており、手前下がりのデザインになっています。

なので、もしこのクルマで車中泊をしたいのなら、この段差を埋めて、荷室・ラゲッジスペースをフルフラットにする工夫が必要なのかなと思いました。

この広さや操作性の良さはとても良いと思いましたが、フルフラットにならない荷室・ラゲッジスペースの使い勝手は、少々気になってしまいました。

ちなみに、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)の荷室アレンジは、こちらの記事でまとめてあります。

>>> 先代よりも積載性がアップ?新型N-BOXの荷室アレンジを徹底解剖

もしこの新型モデルの荷室・ラゲッジルームの使い勝手や広さを確認したい方は、参考にしてくれたら嬉しいです^^

シートアレンジ その2:トールモード

先代モデルと同様に今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型N-BOX(Nボックス)は、後部席の座面を跳ね上げるトールモードを用意しています。

実際にこの新型モデルの後部座席をチップアップ(跳ね上げ)した時の様子は、このようになっています。

■新型N-BOXのトールモード

新型N-BOX(Nボックス)は背が高いクルマなので、観葉植物など背の高い荷物もラクラク積みこむ事ができそうですよね。

また、このクルマの後部座席まわりのフロアは広いだけではなく、フラットなデザインになっていて、荷物・アイテムを積みこむやすいデザインになっているのも好印象でした。

新しくなった後部座席の跳ね上げ(チップアップ)機能

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)に用意されている後部座席の跳ね上げ機能ですが、先代モデルよりも格段に使い勝手が良くなりました。

その理由は、跳ね上げた後部座席の裏側にあります。

今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型N-BOX(Nボックス)の後部座席の裏側には、初めてコンビニフックが搭載されました。

なので、後部座席をチップアップした状態でもスーパーの買い物袋など掛ける事ができます。

ちょっとコレは嬉しいですよね。

それ程ハデな機能ではないですし、また、頻繁に使う機能ではありませんが、家族みんなで旅行に行く時やたくさん買い物した時には、意外と重宝するのかなと思いました。

シートアレンジ その3:リフレッシュ モード

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)でも、フィット3やN-ONEなど他のホンダ車と同様にフロントシートの背もたれと後部座席の座面を密着させて広いシートエリアを作る”リフレッシュ モード”を用意しています。

■N-BOXのリフレッシュモード

座面部分が広がって良いですよね。

私もこの状態で実際に座ってみたのですが、フロントシートと後部座席の境目の隙間も全く気になる事もなく、とっても快適。

「もう少し後部座席の背もたれのリクライニング幅が広ければ、もっと快適なのに…」と、思いましたが、運転の休憩中に足を伸ばしてリラックスできるのは、とても良いです。

>>> リクライニング&スライドはどれくらい?新型N-BOXの後部座席を徹底解剖

サービスエリアやパーキングエリアでちょっと休憩を取る時や仮眠をとりたい時には、とても良いシートアレンジだと思いました。

助手席スーパースライドシートとソファーシートでは、使い勝手に違いが…

このように車内でくつろぎたい時にピッタリなホンダの新型N-BOX(Nボックス)のリフレッシュモードですが、助手席スーパースライドシートとソファーシートで若干使い勝手に違いがあります。

■スーパースライドシートモデルのリフレッシュモード

■ソファーシートモデルのリフレッシュモード

スーパースライドシートモデルのフロントシートは運転席と助手席がそれぞれ独立をしたセパレートタイプになっているので、シートの中央部分にこのように隙間ができてしまいます。

■スーパースライドシート仕様の運転席と助手席の間のスペース

一方、運転席と助手席が密着をしているソファーシート仕様のホンダの新型N-BOX(Nボックス)は、リラックスモードにした時にシート中央部分に隙間ができません。

■ソファーモードの運転席と助手席の間のスペース

この違いは大きいですよね。

助手席スーパースライドシート仕様とソファーシート仕様では、内装・インテリアの機能や装備に様々な違いがありますが、このリラックスモードにした時の使い勝手も大きな違いの一つなのかなと思いました。

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)のシートアレンジを確認してみたところ、このようになっていました。

シートアレンジが豊富なのが嬉しいですよね。

また、ホンダでお馴染みの後部座席の座面を跳ね上げるチップアップ機能もしっかりと進化していて、居住性や使い勝手が良いのも好印象でした。

>>> 足元空間は狭い!?新型N-BOXの後部座席の広さ&快適さを確認してきた

このようにホンダの新型N-BOX(Nボックス)はシートアレンジが豊富なので、もしこれからこの新型モデルの試乗に行く際は、ぜひともご自分の目で確かめてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02