遊び心を満たしてくれるスズキの小型クロスオーバー車の新型クロスビー(XBEE)が、2017年12月にデビューをしました。
今回新発売されたこの新型モデルは、”ハイブリッドMZ”・”ハイブリッドMX”と言う2つのグレードを用意していますが、外装・エクステリアの違いは、それ程大きくありません。
私も先日、この2台のモデルを見比べる事ができたのですが、パッと見た感じでは、何に違いがあるのかわかりませんでした。
>>> 実車画像で比較!新型クロスビーMZとMXの外装の3つの違いとは?
ただ、新型クロスビー(XBEE)の内装・インテリアに関しては、上位モデルの”ハイブリッドMZ”と下位モデルの”ハイブリッドMX”でだいぶ異なる感じが…。
今回新発売されたこの新型モデルの”ハイブリッドMX”の内装・インテリアは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、どのような特徴があったのでしょうか?
2017年12月にデビューをした新型クロスビー(XBEE)の下位モデル”ハイブリッドMX”の内装・インテリアの特徴を実車画像を使って、紹介したいと思います。
新型クロスビーの内装を実車画像でチェック
今回新発売された新型クロスビー(XBEE)の下位モデル”ハイブリッドMX”の内装・インテリアは、このようなデザインになっています。
■新型クロスビー ハイブリッドMXの内装・インテリア
アイボリーカラーのパネルをインパネに採用している事や、シートサイドにアクセントカラーを施している事など、基本的なデザインは上位モデルのハイブリッドMZと共通しております。
ただ、今回新発売された新型クロスビー(XBEE)の”ハイブリッドMX”の内装・インテリアには、次のような特徴、”ハイブリッドMZ”との違いがありました。
特徴1:豪華さよりもコストパフォーマンス重視
今回新発売された新型クロスビー(XBEE)の下位モデル”ハイブリッドMX”の内装・インテリアの特徴の一つは、豪華さよりもコストパフォーマンス(コスパ)に重きが置かれている事です。
先ほども初回した通り、今回新発売された新型クロスビー(XBEE)の”ハイブリッドMX”の内装・インテリアは、基本的には上位モデルのハイブリッドMZと同じデザインになっています。
ただ、上位モデルの”ハイブリッドMZ”と下位モデルの”ハイブリッドMX”と見比べてみると、各パーツに使用している素材などに違いがある事が分かります。
例えば、この新型モデルに備わっているハンドルやシフトレバー。
上位モデルの”ハイブリッドMZ”では、本革巻きのハンドルやシフトレバーを標準装備しているのに対し、この”ハイブリッドMX”では、ウレタン製のハンドル・シフトレバーを標準装備。
■ハイブリッドMXのハンドル
■ハイブリッドMXのシフトレバー
走破性・操作性には、まったく影響はなかったのですが、高級感と言う点では、上位モデルの”ハイブリッドMZ”よりもワンランク劣る感じがしました。
シートや荷室の撥水加工もなし
また、今回新発売された新型クロスビー(XBEE)は、アクティブに使いこなすために、シートや荷室・ラゲッジスペースに撥水加工を施した素材を使用しているのが、注目ポイントの一つです。
ただ、今回私が見た”ハイブリッドMX”では、荷室・ラゲッジスペースやシートに撥水加工は施されていません。
■新型クロスビーのハイブリッドMXの荷室
なので、”ハイブリッドMX”の荷室・ラゲッジスペースは、アウトドアなどで汚れものや水に濡れたものを荷室・ラゲッジスペースに放り込むように使うのは、向いていないのかなと思います。
ちなみに、新型クロスビー(XBEE)の上位モデル”ハイブリッドMZ”と”ハイブリッドMX”の内装・インテリアの違いは、こちらの記事で実車画像付きで詳しく紹介しております。
>>> 違いは大きい!?新型クロスビーのMXとMZの内装を実車画像で比較
もしこの2台のグレードの内装・インテリアの違いに興味があるのなら、ぜひともご確認をしてみてくださいね。
特徴2:機能レス&装備レス
また、今回新発売された新型クロスビー(XBEE)の下位モデル”ハイブリッドMX”は、コストパフォーマンス重視のため、上位モデルの”ハイブリッドMZ”と比較すると、機能や装備も劣ります。
この代表的な例が、後部座席周りの装備です。
新型クロスビー(XBEE)の上位モデル”ハイブリッドMZ”では、折りたたみ式のテーブルやシートバックポケットが用意され、後部座席でも快適に過ごせるように工夫されています。
■ハイブリッドMZのシートバックテーブル
■ハイブリッドMZのシートバックポケット
しかし、下位モデルの”ハイブリッドMX”では、これらの装備が用意されていません。
■ハイブリッドMXのシートバック
折り畳みテーブルは仕方ないにしても、シートバックポケットは、”ハイブリッドMX”でも用意してもよかったような気がしますが…。
このように新型クロスビー(XBEE)は、グレードによって、後部座席周りの装備が異なるので、注意をしてくださいね。
女性に嬉しい機能も装備なし
また、今回新発売された新型クロスビー(XBEE)の下位モデル”ハイブリッドMX”では、シミやそばかすの原因になる紫外線(UV)や車内のジリジリとした熱さの原因となる赤外線(IR)をカットするガラスは用意されていません。
このように”ハイブリッドMX”では、女性に嬉しい紫外線(UV)や赤外線(IR)をカットしてくれるガラスを用意していないので、注意をしてくださいね。
ただ、今回新発売された新型クロスビー(XBEE)の”ハイブリッドMX”には、運転席・助手席ともにシートヒーターが標準装備されているのは、好印象でした。
特徴3:クルーズコントロールの装備は無し
2017年12月にデビューをした新型クロスビー(XBEE)の下位モデル”ハイブリッドMX”の注意点の一つが、クルーズコントロール(クルコン)です。
今回新発売されたこの新型モデルの上位版”ハイブリッドMZ”では、アクセル操作をしないでも、設定した速度で走行してくれる機能”クルーズコントロール(クルコン)”が、標準装備されています。
しかし、下位モデルの”ハイブリッドMX”では、クルーズコントロール(クルコン)が用意されていません。また、それどころか、オプション設定にもなっていません。
つまり、新型クロスビー(XBEE)の下位モデルの”ハイブリッドMX”では、クルーズコントロール(クルコン)を装備する事ができません。
実際に”ハイブリッドMX”のハンドル・ステアリングホイールを確認してみると、このようにハイブリッドMZには用意されていたクルーズコントロール用のスイッチがありません。
■ハイブリッドMZのハンドル&クルーズコントロールスイッチ
■ハイブリッドMXのハンドル
これは長距離ドライブをする方にとっては、大きなマイナスポイントです。
近所への買い物、子供の送り迎えなど、近距離運転がメインの方には、クルーズコントロール(クルコン)は、必要ないと思います。
ただ、新型クロスビー(XBEE)に乗って、週末に釣りやキャンプなどのアウトドアレジャーに行こうと思っている方にとっては、大問題かもしれません。
このように下位モデルの”ハイブリッドMX”では、クルーズコントロール(クルコン)が用意されないので、注意をしてくださいね。
2017年12月にデビューをした新型クロスビー(XBEE)の下位モデル”ハイブリッドMX”の内装・インテリアを確認してみたところ、このようになっていました。
“ハイブリッドMZ”と”ハイブリッドMX”の外装の違いはそれ程大きくありませんでしが、内装・インテリアの違いは、思ったよりも大きいような…。
また、”ハイブリッドMX”の乗り出し価格は、”ハイブリッドMZ”と比較して、だいぶ安くなっている分、機能や装備が省略されているなと感じました。
スキーやスノボーなどのアウトドアレジャーのお供として、この新型クロスビー(XBEE)をアクティブに使いこなそうと思っている方には、”ハイブリッドMX”だと物足りなさを感じてしまうかもしれません。
ただ、お子さんの送り迎えや近所の買い物など、街乗り目的でこのクルマの購入を検討しているのなら、コストパフォーマンスの良い”ハイブリッドMX”でも十分なのかなと思いました。