本サイトはプロモーションが含まれています。

新型クロスビーの全方位モニター【3Dビューの使い勝手を本音レビュー】

遊び心をくすぐるキュートデザインが魅力のスズキの小型クロスオーバー車の新型クロスビー(XBEE)が、2017年12月にデビューをしました。

1.0リットルターボエンジンと6速ATを組み合わせた走りの良さや使い勝手の良い室内空間など様々な魅力があるこの新型モデルですが、安全性能にも余念がありません。

このように安全装備の充実度も売りの一つであるスズキの新型クロスビー(XBEE)ですが、メーカーオプション設定になっている全方位モニターも注目ポイントの一つです。

今回新発売された新型モデルの全方位モニターでは、スズキの人気スペーシア(SPACIA)で初採用された3Dビューも採用。まだ色々と気になる部分はありましたが、様々な視点で自分のクルマの周囲を確認できるようになったのは、とても良いと思いました。

そんな新型クロスビー(XBEE)に搭載されている3Dビュー付きの全方位モニターの見やすさ、使いが手の良さは、どうだったのでしょうか?また、この3Dビューを実際に使った感想はどうだったのでしょうか?

メーカーオプション設定になっている3Dビュー&全方位モニターの使い勝手や視認性を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型クロスビーの全方位モニター&3Dビュー画像レビュー

今回新発売されたスズキの新型クロスビー(XBEE)のメーカーオプション設定になっている全方位モニターとは、車両の前後左右に搭載したカメラで撮影をした画像を合成し、真上からみたような映像に再構成して、カーナビに表示してくれる機能です。

日産のアラウンドビューモニターなど、この前上からの映像は、かなり普及をしてきて、搭載されているクルマも増えてきましたよね。

実際に新型クロスビー(XBEE)に用意されているパナソニック製のナビ”CN-RZ73W”に、真上からの見たような俯瞰映像を表示させると、このような感じになります。


※画像はスペーシアのものです。ただ、画面の鮮明さや視認性に違いはありません。

このような真上からの俯瞰した映像は、駐車場にまっすぐ入っているかなどを、また、片側に寄っていないかなどを一目で確認できるので、とても便利だと思いました。

また、スズキの新型クロスビー(XBEE)に搭載された全方位モニターは、今まで発売されていた他のスズキのクルマよりも画像が鮮明になり、視認性が良くなったのも好印象でした。

全方位モニターの新機能3Dモニターの映像は、どんな感じ?

今回新発売されたスズキの新型クロスビー(XBEE)の全方位モニターは、このように真上から俯瞰した映像だけではなく、別の視点からクルマの周辺を確認できる3Dモニターを用意しています。

この新機能の3Dモニターは、自分のクルマを斜め上空から見たような”室外視点”と、運転席からの目線で自分のクルマを透かして外を見たような映像の”室内視点”の2種類を用意しています。

そんな3Dモニターの2つの映像パターン”室内視点”/”室外視点”は、それぞれこのような映像になっていました。

新型クロスビーの3Dモニターの室外視点の映像

今回新発売されたスズキの新型クロスビー(XBEE)の3Dモニターの室外視点は、このような感じの映像になっています。

■新型クロスビーの3Dモニター:室外視点

今までの全方位モニターは、真上から見下ろしたような視点になっていたのに対し、この3Dモニターの室外視点は、斜め上から見下ろしたような映像に…。

また、ナビの右下にある”右三角形”の再生マークを押すと、クルマの周辺をグルリと一周して、前後左右様々な向きから周囲の状況を確認できるようになります。

このように色々な方向から確認できるのは、この3Dモニターの注目ポイントの一つなのかなと思いました。また、正面や横からの映像になる分かると思いますが、クルマのシルエットがきちんとクロスビーのデザインになっているのも、とても良いと思いました。

ただ、この3Dモニターの室外視点を確認してみて、ちょっと気になったのは、画面の歪みです。

こちらの画面を見て頂ければ分かると思いますが、周囲に人がいるのは一目で確認する事ができますが、合成した映像が歪んでいるためため、きちんとした距離感などは分りにくい感じが…。

なので、あくまでクルマのまわりに誰かいるか、障害物はあるか、などを確認するのみとして、使用した方が良いのかなと思いました。

また、この3Dモニターの室外視点は、合成した画像が歪んでいるため、見慣れるまでに少し時間がかかりそうな感じが…。

個人的には、「もう少し”室外視点”の映像が鮮明だったら、もっと見やすかったのに…。」と、思いました。この画面の鮮明さや歪みの修正は、これからに期待ですね。

ちなみに、スズキの新型クロスビー(XBEE)のエンジンを始動させると、車両周辺をぐるりと一周する3Dモニターの映像がナビに映し出されます。

もしこの新型モデルを試乗する際は、エンジンを始動させた時に映し出される3Dモニターに注目をしてみてくださいね。

新型クロスビーの3Dモニターの室内視点の映像

一方、まるで車体を透かしたような視点で周囲を確認できる新型クロスビー(XBEE)の3Dモニターの室内視点の映像は、このようになっています。


※新型クロスビーの3Dモニターの室内視点の写真を撮り忘れてしまったので、スペーシアの写真を使用させて頂きます。

ちょっと分りにくいと思いますが、黒い四角いのが車体本体部分を表しています。
そして、黒い四角の横に付いている丸いのが、タイヤです。

また、先ほど紹介した室外視点と同様に、この室内視点の3Dモニターもグルリと一周をして、クルマの周辺の状況を確認する事ができます。(ちなみに、私が撮った画像は、右斜め前方の映像を映し出しています。)

新型クロスビー(XBEE)は、車高が高いため、他のコンパクトカーよりも死角が多くなっていますが、この室内視点の映像は、目視できない部分(例えば、左後方部分など)もしっかりと確認できるのは、とても良いと思いました。

また、個人的には、室外視点よりもこの室内視点の方が視認性は良く、使い勝手は良いのかなと思いました。

スズキの新型クロスビー(XBEE)のメーカーオプションとして用意されている3Dモニター付きの全方位モニターの映像や視認性は、このようになっていました。

室内と室外の2つの視点の映像を表示してくれるこの3Dモニターは、画面の歪みや鮮明さなどまだまだ改良の余地はあると思いますが、幅寄せや細い路地を運転する時など、意外と重宝な感じが…。

この全方位モニターのオプション価格は、4万5360円~4万7520円となっており、機能と価格とのバランスもあっていると思います。個人的には、十分に装着する価値のあるオプションなのかなと、思いました。

ちなみに、この全方位モニターはメーカーオプションとなっており、後付けする事ができないので、注意をしてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02