フロントグリルに施されたブルーのアクセントラインが印象的な日産の人気ミニバン新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)が、2018年3月にデビューをしました。
今回新発売された新型e-POWERは、外装や内装に専用装備を数多く備えており、先だって発売されたガソリン車/マイルドハイブリッド車よりもスタイリッシュなデザインに…。
>>> 新型セレナe-POWERとガソリン車の内装比較【2台のモデルの違いは?】
ただ、ちょっと気になったのは、新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の運転席のデザインです。
ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも使い勝手が悪いと感じた部分も…。
今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の運転席は、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、実際に試乗をしてみて、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも劣っていると感じた部分は、何だったのでしょうか?
2018年3月にデビューをした新型e-POWER(eパワー)の運転席・フロントシートを確認してきたので、徹底的にレビューをしたいと思います。
目次
新型セレナe-POWERの運転席レビュー【座り心地&居住性を徹底チェック】
2018年3月にデビューをした日産の人気ミニバン新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の運転席・フロントシートは、このようなデザインになっています。
■新型セレナe-POWERノーマルモデルの運転席
■新型セレナe-POWERハイウェイスターの運転席
ちなみに、こちらはガソリン車/マイルドハイブリッド車の運転席のデザインです。
■新型セレナ ガソリン車の運転席
今回新発売された新型e-POWER(eパワー)とガソリン車/マイルドハイブリッド車では、2列目シートのデザインやアレンジに違いがありましたが、運転席のデザインは全く一緒になっています。
競合車・ライバル車と比較すると、運転席のシートサイズ(横幅)が一回り小さい感じもしましたが、中肉中背の私には、シート内にスッポリと収まるジャストフィットなサイズになっているように感じました。
また、今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)は、ガソリン車/マイルドハイブリッド車と異なり、運転席の下にバッテリーが搭載されています。しかし、バッテリーの存在は全く気にならずに、違和感のない座り心地・居住性になっていました。
アームレストを標準装備しているけど…
今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の運転席は、ガソリン車/マイルドハイブリッド車と同様に降ろして使用をするアームレストを標準装備しています。
■新型セレナe-POWERのアームレスト
ただ、この運転席に用意されているアームレストのサイズは、ちょっと小さめ。
少しでも腕を動かすと、ズルっと滑り落ちてしまいます。
フロントシートから2列目/3列目シートへ移動をするウォークスルー性の事もあると思いますが、アームレストの使い勝手だけを考えると、もう一回り大きいサイズの方が快適に使えるのかなと思いました。
運転席と助手席の間にはセンターコンソールを標準装備
また、今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の注目装備の一つが、運転席と助手席の間に備わっている大型のセンターコンソールです。
■新型セレナe-POWERの専用装備のセンターコンソール
このセンターコンソールは、競合車の一つでもあるホンダの新型ステップワゴンのセンターコンソールと比較するとシンプルなデザインになっているのですが、サイズは大きめ…。ボックスティッシュも置けるサイズになっているため、使い勝手は非常に用意です。
>>> 使い勝手は良い?新型ステップワゴンのセンターコンソール実車画像レビュー
また、このセンターコンソールの注目ポイントの一つが、イルミネーションライトです。
この新型e-POWERのセンターコンソールには、ヘッドライトと連動して点灯をするイルミネーションライトを搭載。このようにブルーのイルミネーションライトがセンターコンソールを彩ってくれるのも印象的でした。
この新型e-PWOER専用装備のセンターコンソールは、フロントシートから2列目/3列目シートへのウォークスルー性(移動のしやすさ)を悪くすると言う欠点・デメリットもあります。
ただ、カバンを直接床に置きたくないと思っている人や運転席から手が届く範囲に大きな収納スペースが欲しいと思っている人には、この大型センターコンソールは、とても重宝するアイテムなのかなと思いました。
>>>サイズなど新型セレナe-POWERのセンターコンソールの詳細はコチラ
新型セレナe-POWERの運転席の残念なところとは…
このようなデザインになっている新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の運転席ですが、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも劣っていると感じたところも…。
それは運転席から助手席へのウォークスルー性能です。
ガソリン車/マイルドハイブリッド車のフロントシートの足元空間は広々としているので、左右の移動(運転席と助手席間)の移動がとてもスムーズにでき、ラクでした。
■ガソリン車のフロントシートの足元空間
しかし、今回新発売された新型e-POWERは、シートの下にバッテリーを搭載しているおかげで、フロアが盛り上がっている事もあり、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりもの足元空間が狭めくなっています。なので、左右の移動(ウォークスルー)がしにくい感じがしました。
■新型e-POWERのフロントシートの足元空間
このように見比べると、新型e-POWER(eパワー)の方が足元空間が狭くなっているのが、分りますよね。
ミドルクラスミニバンとしては十分に満足できるデザインになっている新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の運転席ですが、運転席から助手席に移動をする際の足元空間の狭さは、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも劣る部分の一つなのかなと思いました。
2018年3月にデビューをした日産の人気ミニバン新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)の運転席は、このようなデザインになっていました。
今回新発売された新型e-POWER(eパワー)の運転席は、競合車・ライバル車の運転席と比較すると、若干サイズが小さいように感じましたが、視認性も良く、運転がしやすいデザインになっているように感じました。
ただ、この新型e-POWER(eパワー)はセンターコンソールを装着している事もあり、ガソリン車よりもウォークスルー性が劣るという欠点・デメリットもあります。
もしウォークスルー性を重要視するのなら、試乗をする際、車内の移動のしやすさもしっかりと確認をしてみてくださいね。