新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)が元来持つプレミアム感はそのままに気持ちが良いリニアな走りを楽しめる特別モデル”スポーツスペック”が、2025年2月にデビューをしました。
オーラの標準モデルと似たような見た目をしているスポーツスペックですが、外装や内装に様々な専用装備が…。
今回デビューをはたしたスポーツスペックの外装&内装は、どのようなデザインをしているのでしょうか?また、内外装のどのような専用装備&アイテムを用意しているのでしょうか?
実車画像を使って、新型オーラの外装や内装に備わっている専用装備&アイテムを紹介します。
目次
新型オーラ オーテックのスポーツスペック【外装の専用装備をチェック】
2025年2月にデビューをした新型オーラ オーテックのスポーツスペックの外装・エクステリアは、このようなデザインをしています。
■新型オーラ オーテック スポーツスペックの外装
ドットパターンのフロントグリルやブルーに光るシグネチャーランプなど、基本的な外装・エクステリアのデザイン&装備は、ベースとなっているオーテックの標準モデルと同じです。
ただ、走りにこだわったスポーツスペックは、次のような専用装備&アイテムを用意していました。
サスペンション&ダンパー
新型オーラのスポーツスペックのみに用意されている専用装備&アイテムのひとつが、気持ちが良い走りを支えるサスペンションとダンパーです。
走りにこだわったスポーツスペックは、スプリングレートをベースモデルに対してフロント約30%アップ、リア40%アップした専用のサスペンションを装着。
■新型オーラ オーテック スポーツスペックのサスペンション
また、ダンパーには、標準モデルのオーラ オーテックとは違うYAMAHA製のパフォーマンスダンパーを採用しています。
(画像引用:カー ウォッチ インプレッション)
そのおかげもあり、ベースとなっている標準モデルのオーラ オーテックよりも路面の情報がしっかり伝わるシャキッとした乗り味に仕上がっていました。
タイヤ
また、サスペンションやダンパーだけでなく、装着しているタイヤも新型オーラのスポーツスペック専用となっています。
ベースとなっている標準モデルは、ミシュランから供給を受けたプレミアムコンフォートタイヤの”e-Primacy(イー・プライマシー)”を装着。
■スポーツスペックに装着のe-Primacy
走りにこだわったスポーツスペックでコンフォートタイヤのイー・プライマシーを装着しているのは少し以外でしたが、足まわりに専用のチューニングをほどこしているおかげでリニアで安定感のある乗り心地になっていました。
ルーフスポイラー
また、ルーフスポイラーも、新型オーラのスポークスペック専用の装備&アイテムになっています。
パッと見ただけでは分かりませんが、スポーツスペックはベースとなっている標準モデルより大型のルーフルポーラーを標準装備。
■新型オーラ オーテック スポーツスペックの大型ルーフスポイラー
そのおかげもあり、ベースとなっているオーラ オーテックの標準モデルより迫力のある後ろ姿になっています。
また、ルーフスポイラーの角度を最適化しているおかげで、直進安定性のアップも期待できますよ。
リヤエンブレム
リヤエンブレムも、新型オーラのスポーツスペック専用の装備&アイテムとなっています。
新型スポーツ スペックはリヤの左下にオーテックロゴのエンブレムを装着しているのですが、“SPORT SPEC”まで描かれた専用エンブレムを装着。
■新型オーラ オーテック スポーツスペックの専用エンブレム
そのおかげもあり、ベースとなっている標準モデルとはひと味違う特別感を演出していました。
ちなみに、新型オーラのスポーツスペックは、フロントグリルにもエンブレムを装着しています。
ただ、フロントグリル内のエンブレムに関しては、スポーツ スペックが描かれていない標準モデルとまったく同じものになっていました。
新型オーラ オーテックのスポーツスペック【内装の専用装備をチェック】
2025年2月にデビューをした新型オーラのスポーツスペックは、外装だけでなく内装・インテリアにも様々な専用装備&アイテムを用意しています。
スポーツスペックの内装・インテリアにはどのような専用装備&アイテムが用意されているのでしょうか?実写画像を使って、確認してみましょう。
ハンドル・ステアリングホイール
2025年2月にデビューをした新型オーラに用意されている専用装備&アイテムのひとつが、ハンドル・ステアリングホイールです。
スポーツスペックは、ベースとなっておるオーラ オーテックの標準モデルと同様、ブルーのステッチをあしらったデザインのハンドル・ステアリングホイールを採用しています。
■新型オーラ オーテック スポーツスペックのハンドル
ただ、スポーツスペックは、その名の通り車のスピードによって、ハンドルの重さを自動で変える専用車速感応式電動パワーステアリングを採用。
ベースとなっている標準モデルとは違い「軽すぎず重すぎず、自分の思い通りに車を動かせる」操舵がしやすいハンドル・ステアリングホイールになっていました。
専用エンブレム
また、センターコンソールに専用エンブレムを装着しているのも、新型オーラの注目ポイントのひとつです。
オーラ オーテックの標準モデルもセンターコンソールの中央にエンブレムを装着していましたが、スポーツスペックは、“SPORT SPEC”と描かれたメタル調のプレートも装着。
■新型オーラ オーテック スポーツスペックのエンブレム
標準モデルとはひと味違う特別感を感じる運転席まわりになっていました。
まとめ:見た目より走りを強化した新型オーラのスポーツスペック
2025年2月にデビューをした新型オーラのスポーツスペックの外装&内装には、次のような専用装備&アイテムが用意されていました。
■スポーツ スペックの外装の専用装備
・タイヤ
・ルーフスポイラー
・リヤのエンブレム
■スポーツ スペックの内装の専用装備
・センターコンソールの専用エンブレム
スポーツスペックは、専用のエンブレムを装着しているのものの、見た目のデザインはベースとなっている標準モデルと大きな違いはありません。
ただ、専用のサスペンションやダンパー、タイヤを装着していることもあり、オーラ オーテックの標準モデルとは全く異なる足回りに…。
ハンドルを切った時に思った通りに動いてくれる気持ちが良い運転を楽しみたい方は、標準モデルよりスポーツスポーツスペックの方がピッタリかもしれませんね。