本サイトはプロモーションが含まれています。

センターコンソールの使い勝手は?新型ステップワゴン ハイブリッドの専用装備

2017年9月、ホンダの人気ミニバン新型ステップワゴン(STEPWGN)から、2.0リットルエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド車が登場しました。

1.5リットルのターボエンジンを搭載したガソリン車と異なり、重厚感のあるしっとりとした乗り心地が楽しめるのが、ハイブリッド車の特徴の一つですが、内装のデザインが異なるのも注目ポイントの一つです。

そんな新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)の内装・インテリアの特徴の一つが、運転席と助手席の間にセンターコンソールが配置されている事です。

今回ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)に用意されているセンターコンソールは、どのようなデザインなのか?
また、使い勝手はどうだったのか?

先日、新しく発売されたハイブリッド車を試乗した時に、センターコンソールの使い勝手を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ステップワゴン ハイブリッドのセンターコンソール画像レビュー

今回ビッグマイナーチェンジをして新発売されたホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)の運転席と助手席の間に配置されているセンターコンソールは、このようなデザインになっています。

■新型ステップワゴン ハイブリッドのセンターコンソール

このセンターコンソールの前方には、ハイブリッド車の専用装備の一つでもある電子式のパーキングブレーキやオートブレーキホールドを装備。

■電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド

また、電動パーキングブレーキやオートブレーキホールドの左側には、モーターのみで走行するEVモードが用意されています。

ただ、このEVモードスイッチは、運転席からちょっと遠い感じが…。

また、低燃費な運転をできるECONスイッチと、全く違う場所に設置されています。

個人的には、ECONスイッチこのEVモードスイッチEシフトレバーの近くなど、もう少し操作がしやすい位置に配置していても良かったのかなと、思いました。

センターコンソール後方には、トレーを装備

また、ホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)のセンターコンソールの後方には、トレーを装備しています。

■新型ステップワゴンのセンターコンソールトレー

このセンターコンソールボックスは、思ったよりも大きいが…。

この新型モデルを試乗した際に、ディーラーさんに教えて貰ったのですが、この新型ステップワゴンのセンタコンソールトレーは、サイズにもこだわって、ボックス型のティッシュを置ける大きさにしたそうです。

■新型ステップワゴンのセンターコンソールトレーのサイズ
奥行き:約265mm
横幅 :約120mm

ボックスティッシュの置き場って、意外と困るんですよね。

運転席から手が届く範囲に、ボックスティッシュを置けるスペースが用意されているのは、とても良いと思いました。

ちなみに、このトレー内には、置いた手荷物などが傷つかないように、底面には柔らかい素材が採用されています。

なので、ボックスティッシュ置き場としてだけではなく、ハンドバックやトートバックなどの手荷物を置くスペースとしても、重宝するのかなと、思いました。

トレーの前方には、USBソケットを標準装備

また、ホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)のセンターコンソールトレーの前方には、USBソケットを2つ標準装備しています。

■新型ステップワゴンのUSBソケット

USBソケットが2個用意されていると、複数の端末の充電をいっぺんに行えるので、助かります。

しかも、このセンターコンソール部分に用意されていたUSBソケットは、2.5A(アンペア)となっており、急速充電に対応しているのも、嬉しいポイントです。

このセンターコンソールトレーをボックスティッシュや手荷物置き場としてではなく、スマホやタブレット端末を置いて充電をするスペースとして使うのも、良いのかなと思いました。

メーカーオプションで100Vのアクセサリーコンセントを用意

また、ホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)では、メーカーオプションでAC100Vのアクセサリーコンセントを用意しています。

■新型ステップワゴンのアクセサリーコンセント

アクセサリーコンセントは、家庭用の家電がほとんど使用できる大容量なので、車中泊をする時や震災時には、助かりそうですね。

ちょっとオプション価格は高いのですが、個人的には、十分に装着する価値のあるオプションなのかなと思いました。

ただ、アクセサリーコンセントを装備できるのは、ハイブリッド車の最上位モデルの”G EXグレード”のみ。他のグレードでは、装着できません。

アクセサリーコンセントは使い勝手の良いオプションなので、最上位モデルのG EXグレードだけではなく、全グレードで装着できるようにして貰いたかったです。

ちなみに、メーカーオプションの100Vのアクセサリーコンセントを付けると、USBソケットは、装着されなくなるので、注意をしてくださいね。

新型ステップワゴンのセンターコンソールの欠点・デメリットとは?

このようにサイズも大きく使い勝手が良い新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)のセンターコンソールですが、ちょっと残念な事もありました。

それは、センターコンソールの高さです。

ディーラーさんは、「このクルマのセンターコンソールは、フロントシートから後部座席にウォークスルーをする際の妨げにならずに、しかも、電動パーキングブレーキなどの操作性もしやすい高さになっています。」と、仰っていました。

しかし、実際に使用してみると、センターコンソールが低く、使いにくい…。
ウォークスルー性も考慮したため、高さが中途半端になっている感じがが…。

実際にこのクルマのセンターコンソールの高さを確認したところ、だいたい200mm前後。

個人的には、運転席と助手席の間に備え付けのセンターコンソールを付けるのなら、運転席から2列目・3列目シートのウォークスルー性を諦めても、良かったのかなと思いました。

今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)のみに標準装備されているセンターコンソールのデザイン&使い勝手は、このようになっていました。

大きなボックスティッシュを収納できるサイズや、2個用意されているUSBソケットなど、このハイブリッド車のセンターコンソール自体は、とても使いやすいデザインになっているように感じました。

ただ、このセンターコンソールで唯一残念だったのは、高さです。

個人的には、ウォークスルー性を犠牲にしてでも、もう少しセンターコンソールの位置を高くしても良かったのかなと、思いました。

もし、これから新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)の試乗に行かれる方は、ぜひとも、新しく装備されたセンターコンソールの使い勝手やウォークスルー性を確認してみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02