本サイトはプロモーションが含まれています。

室内移動はラク?新型セレナe-POWERのウォークスルーしやすさ徹底チェック

エンジンで発電してモーターで駆動するハイブリッド車新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)が、2018年3月に日産からデビューをしました。

発売前には、「ウォークスルーができない。」と書かれていたe-POWER(eパワー)ですが、蓋(ふた)を開けてみると、ガソリン車/マイルドハイブリッド車と同様にウォークスルーができるデザインに…。

>>> 【様々な専用装備が…】新型セレナe-POWERの内装の実車画像レビュー

ただ、今回新発売されたe-POWER(eパワー)のウォークスルーのしやすさは、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも若干劣るように感じました。もちろんこのe-POWERの方が良かった点もありましたが…。

今回新発売された日産の新型セレナ e-POWERのウォークスルー(車内の移動のしやすさ)は、どうだったのでしょうか?また、ガソリン車・ハイブリッド車よりも劣ると感じた理由は、何だったのでしょうか?

2018年3月にデビューをした新型e-POWER(eパワー)のウォークスルーのしやすさを確認してきたので、徹底的にレビューをしてみたいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型セレナe-POWERの1列目から2列目のウォークスルーを確認

2018年3月にデビューをした新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)の内装・インパネのデザインは、このようになっています。

■新型セレナe-POWERの内装・インパネ

>>> 【参考記事】セレナe-POWERのインパネ【専用装備の使い勝手で気になる事も…】

今回新発売されたe-POWER(eパワー)は、ガソリン車/マイルドハイブリッド車と同じく運転席と助手席の間にスペースがあり、ウォークスルーができるデザインになっています。

ただ、フロントシートから2列目シートにウォークスルーをした時に気になったのが、e-POWER専用の装備の一つでもある大型センターコンソールです。

■セレナe-POWER専用の大型センターコンソール

この新型モデルに備わっている大型センターコンソールの高さは、約210mmと比較的低く設定されています。なので、この大型センターコンソールをまたいで渡れば、フロントシートから2列目シートへ移動する事が可能です。

ただ、この運転席と助手席の間に備わっている大型センターコンソールのせいで、ウォークスルーがしにくい感じが…。また、時々、センターコンソールに足が取られそうになるのも気になりました。

ちなみに、ガソリン車/マイルドハイブリッド車の運転席と助手席の間には、e-POWER(eパワー)のように1列目から2列目へのウォークスルーを妨げる障害物はありません。

■ガソリン車の運転席と助手席の間のスペース

なので、ガソリン車/ハイブリッド車の方がe-POWERよりもスムーズに後部座席に移動をすることが可能です。

新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)もウォークスルーをすることを考慮してデザインされていますが、運転席と助手席の間に何もないガソリン車/マイルドハイブリッド車の方が、1列目から2列目へのウォークスルーはしやすいように感じました。

新型セレナe-POWERの2列目から3列目のウォークスルーを確認

フロントシートから2列目シートのウォークスルーは、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも劣っていると感じた新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)ですが、2列目から3列目シートへのウォークスルーのしやすさは、どうだったのでしょうか?

今回新発売された新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)の2列目は、専用デザインの独立キャプテンシートを採用しているため、シートの間を通って、2列目シートから3列目シートへアクセスをする事は可能です。

■新型セレナe-POWER専用デザインのシート間のスペース

このようにe-POWER(eパワー)の2列目シートは、ウォークスルーをするスペースを用意しているのですが、思ったよりも狭いです。なので、体を半身にして、何とか通れる感じ…。

私が実際にこの新型モデルの2列目シートと3列目シートの移動のしやすさを確認した限りでは、女性でも、窮屈さを感じるのかなと思いました。

また、個人的には、今回新発売された新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)よりもガソリン車/マイルドハイブリッド車の方がウォークスルーしやすいように感じました。

e-POWERの方がウォークスルーをしにくいと感じた理由とは?

ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも、今回新発売された新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)の方がウォークスルーをしにくいと感じた理由の一つは、シートの間のスペースの違いです。

一見すると、この2台のモデルの2列目シートの間のスペースは、同じように感じます。

■e-POWERのウォークスルースペース

■ガソリン車/マイルドハイブリッド車のウォークスルースペース

ただ、シートのデザインの違いのためか、今回新発売された新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)よりもガソリン車/マイルドハイブリッド車の方がシート間の距離は広くなっております。

なので、ガソリン車/マイルドハイブリッド車の方がシート間にゆとりがあり、このe-POWER(eパワー)よりもウォークスルーがしやすい感じが…。

また、ガソリン車/マイルドハイブリッド車と異なり、e-POWER(eパワー)の独立キャプテンシートはアームレストを装備しているのも、シートの間を通り抜ける際に窮屈さを感じる原因の一つなのかなと思いました。

新型セレナe-POWERのウォークスルー【ガソリン車よりも良かった事とは?】

このようにウォークスルー性は、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりも劣る新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)ですが、良いと感じたところもありました。

それは、ウォークスルーをする際の手間の少なさです。

日産から発売されている新型セレナ(SERENA)のガソリン車/マイルドハイブリッド車の魅力の一つは、2列目シートの中央や小物入れ、アームレストなど様々な用途で使用できるスマートマルチセンターシートです。

■ガソリン/マイルドハイブリッドのスマートマルチセンターシート

しかし、ウォークスルーをする際、このススマートマルチセンターシートが妨げになる可能性が…。

例えば、運転席から2列目シートへウォークスルーをする際、このスマートマルチセンターシートが運転席と助手席の間にあったら、まずはスマートマルチセンターシートを2列目シートの方に移動させないといけません。

このスマートマルチセンターシート自体はとても軽いので、女性でも片手でスライドする事ができます。ただ、ウォークスルーをするたびに、このシートを移動させないといけないのは、ちょっと面倒な感じが…。

一方、スマートマルチスライドシートを元々備えていない新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)では、このような面倒さは一切ありません。余計な操作や作業をすることなく、車内を好きに移動する事ができます。

このウォークスルーの手軽さは、ガソリン車/マイルドハイブリッド車には無い今回新発売されたe-POWER(eパワー)のメリットの一つなのかなと思いました。

2018年3月にデビューをした新型セレナ e-POWER(SERENA e-POWER)のウォークスルーを確認してみたところ、このようになっていました。

運転席と助手席の間に大型のセンターコンソールを備えているe-POWER(eパワー)の方が、ガソリン車/マイルドハイブリッド車よりもウォークスルーのしやすさは若干劣る感じが…。

ただ、スマートマルチセンターシートを備えていないe-POWER(eパワー)は、労せずしてフロントシートから3列目までの一気にウォークスルーができると言うメリットもあります。

このウォークスルーのしやすさは、今回新発売されたe-POWERとガソリン車/マイルドハイブリッド車の大きく異なる部分の一つです。もしこれから、この新型セレナ e-POWERの試乗に行かれる方は、ウォークスルーのしやすさもしっかりと確認してみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02