2024年7月にマイナーチェンジをした新型オーラ(AURA)のGグレードにワイマラナーと言う名前の内装色・インテリアカラーが加わりました。
他の車種ではあまり見ないワイマラナーと言う内装色・インテリアカラーですが、実際に見てみると、思ったよりも良い感じが…。
そんなGグレードに用意されているワイマラナーと言う内装・インテリアは、どのようなデザインをしているのでしょうか?また、ワイマラナーの内装色の装備&アイテムは、どのような感じになっているのでしょうか?
実車画像を使って、新型オーラ(AURA)のGグレードに新たに加わったワイマラナーの内装の車内の雰囲気や装備のデザインを確認してみましょう。
目次 [消す]
新型オーラのワイマラナーの内装ってどう?【デザインをチェック】
2024年7月にデビューをした新型オーラ(AURA)のGグレードに用意されているワイマラナーの内装色・インテリアカラーは、次のようなデザインをしています。
■新型オーラのワイマラナーの内装
また、ワイマラナーの内装・インテリアは、次のような特徴があります。
グレーを基調にした内装色のワイマラナー
新型オーラ(AURA)のGグレードに用意されているワイマラナーの特徴&魅力のひとつが、車内のカラー&雰囲気です。
ワイマラナーの内装色はあまり聞き馴染みのない言葉ですが、グレイッシュブラウンの毛並みが特徴のドイツ原産の狩猟犬がモチーフになっているようです。
■グレイッシュブラウンの毛並みが特徴のワイマラナー
そのため、シートの背もたれの上部には犬のワイマラナーを思わせるような少しくすんだグレーカラーがあしらわれています。
このワンポイントで使用されているグレー色のおかげで、定番のブラックの内装色・インテリアカラーとはひと味違う上品な車内空間になっていました。
落ち着きのあるカラーのワイマラナー
また、思ったよりもシックで落ち着きのある車内空間になっているのも、新型オーラ(AURA)のワイマラナーの特徴&魅力のひとつです。
上位モデルに位置をするGレザーエディションに用意されている内装色のひとつでもあるエアリーグレーは、シートだけでなくシートベルトもオフホワイトっぽい明るいカラーになっていました。
■新型オーラのエアリーグレーの内装
そのため、車内全体が明るい雰囲気になっており、もうひとつの内装色でもあるブラックとは皓なる雰囲気の内装・インテリアになっていました。
また、インパネの上部やセンターコンソールにあしらわれている織物もブラックよりも明るいカラーがほどこされていました。
新型オーラ(AURA)のワイマラナーの内装・インテリアも、エアリーグレーのようにグレー色をしたシートベルトなどを用意しているかと思ったのですが、ワイマラナーは、オーソドックスなブラックのシートベルトを採用。
■エアリーグレーのシートベルト
そのおかげもあり、Gグレードに新登場したワイマラナーの内装・インテリアは、同じグレーを基調にしたエアリーグレーの内装色より落ち着きのある車内空間になっていました。
シートも専用装備
グレーを基調にした上品な車内空間になっている新型オーラ(AURA)のワイマラナーの内装・インテリアですが、シートも専用装備になっています。
シートのメイン部分に織物を、そして、シートサイドに合成レザーをあしらったコンビシートを採用しているのは、Gグレードのブラックの内装色&インテリアカラーと同じです。
ただ、ワイマラナーの内装では、背もたれの上部やヘッドレスト、シートサイドの合成レザー部分にグレー調のカラーを採用。
■新型オーラのワイマラナーのシートのメイン柄
■新型オーラのワイマラナーのシートサイド
ブラックの内装・インテリアとはひと味違う華やかなシートデザインになっていました。
新型オーラのワイマラナーの内装ってどう?【装備をチェック】
グレーを基調にした内装・インテリアをしている新型オーラ(AURA)のワイマラナーの内装・インテリアですが、車内に用意されている装備&アイテムもブラックの内装とは異なる専用デザインとなっています。
Gグレードに用意されているワイマラナーの内装・インテリアの装備は、どのようなデザインをしているのでしょうか?実写画像を使って、紹介します。
インパネ・ダッシュボード
2024年7月にデビューをした新型オーラ(AURA)のワイマラナーのインパネ・ダッシュボードは、このようなデザインをしています。
■新型オーラのワイマラナーのインパネ
メーターと純正ナビが一体化したような大型ディスプレイなどインパネ・ダッシュボードまわりの基本的な装備&アイテムは、ブラックの内装と同じです。
ただ、ブラックとワイマラナーではインパネの装飾に違いがあり、ワイマラナーはインパネの上部にグレーカラーの織物を採用。
また、助手席側にあしらわれている木目調のパネルも、ブラックの内装・インテリアよりもワントーン明るいブラウンカラーを採用。
■インパネに採用のブラウンカラーの木目調パネル
そのおかげもあり、ブラックの内装・インテリアより華やかな印象の運転席まわりになっていました。
ハンドル
2024年7月にデビューをはたした新型オーラ(AURA)のハンドル・ステアリングホイールは、このようなデザインをしています。
■新型オーラのワイマラナーのハンドル
新色として登場をしてワイマラナーですが、ハンドル・ステアリングホイールは、定番のブラックと同じ黒い色をした本革巻きのハンドル・ステアリングホイールを採用。
個人的には、ステッチのカラーを明るい色にするなど、ブラックと一味違う特別感を演出しても良いのかなと思いました。
エアコンパネル
2024年7月にデビューをした新型オーラ(AURA)のエアコンパネルは、このようなデザインをしています。
■新型オーラのワイマラナーエアコンパネル
ワイマラナーは、ブラックの内装・インテリア同様、黒を基調にしたオーソドックスなデザインのエアコンパネルを採用。
液晶パネルのサイズも小さく見た目は非常いシンプルなのですが、風量や温度の調節はダイヤルで操作できるようになっているおかげで、操作感&使い勝手は、非常に良いように感じました。
センターコンソール
新型オーラ(AURA)のワイマラナーの内装の装備の中で特に注目なのが、運転席と助手席の間に備わっているセンターコンソールです。
■新型オーラのワイマラナーのセンターコンソール
センターコンソールの表皮に織物を採用しているのは、他のモデルと同じなのですが、ワイマラナーは少し明るめのグレーの織物を採用。
グレーのシートとの相性も良く、明るく華やかな印象の運転席まわりを強調していました。
後席センターアームレスト
また、後席のセンターアームレストも、新型オーラ(AURA)のワイマラナーの注目の装備&アイテムのひとつです。
■新型オーラのワイマラナーの後席用センターアームレスト
ワイマラナーの内装・インテリアは、合成レザーのグレーカラーのセンターアームレストを後部座席の中央に搭載。
こぼした時に汚れが目立ちそうなのが気になるところですが、ブラックの内装色とはひと味違う特別感のあるデザインになっていました。
まとめ:上質なオシャレ感が魅力の新型オーラのワイマラナー
2024年7月のマイナーチェンジで新たに加わったワイマラナーの内装・インテリアは、このようなデザインになっていました。
■新型オーラ ワイマラナーの内装の特徴
・グレー基調の内装・インテリア
・エアリーグレーより落ち着いたトーンのグレーを採用
・シートやインパネなどがブラックとは違う専用デザイン
ワイマラナーはあまり聞かないユニークな名称ですが、グレーを基調にしたオシャレ感のある車内空間に…。
エアリーグレーと比べると、少しトーンを落としたグレーを採用していることもあり、華やかさと落ち着きが同居する心地が良い車内空間に…。
グレーを基調にした内装・インテリアは少し珍しいですが、他の人とは少し違う特別感のあるモデルに乗りた方にはワイマラナーの内装は、ピッタリなのかなと思いました。