車内の広さが魅力のホンダのスーパーハイト系ワゴンの新型N-BOX(Nボックス)が、2017年8月、フルモデルチェンジをして、新発売されましたね。
今回新発売された新型モデルのノーマルモデルは、先代モデルと同様に愛嬌のある顔つきに…。ただ、助手席にスーパースライド機能を装備するなど、この新型モデルの内装・インテリアは、先代モデルよりも格段に良くなっていました。
>>> 新型N-BOXの内装画像レビュー【愛嬌のある見た目を徹底解説】
そんな新型N-BOX(Nボックス)の内装・インテリアですが、特に進化をしたと感じたのが、インパネまわりです。
この新型モデルのインパネは先代や他のNシリーズとは全く異なるデザインになっており、使い勝手・操作性が良いデザインになっているように感じました。
今回ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型モデルのインパネは、どのようなデザインになっているのか?また、先代モデルよりも良くなったところは、何なのか?
新しいデザインに生まれ変わったこの新型N-BOX(Nボックス)のインパネや各装備について、徹底的にレビューをしたいと思います。
目次
新型N-BOXのインパネ画像インプレッション
2017年8月にフルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)のノーマルモデル(G EXグレード)の内装・インパネは、このようなデザインになっています。
助手席に採用されているアイボリーの加飾がワンポイントのアクセントになっていて良いですよね。
プラスチック素材が多用されているので高級感・上質感はあまり感じませんが、ノーマルモデルのインパネは、カジュアルで親しみのあるデザインになっているように感じました。
先代モデルと異なる全く新しいインパネに…
また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)の内装・インパネを確認してみて驚いた事の一つが、先代と異なる新しいデザインになっていた事です。
ちなみに、カスタムなのですが、こちらは先代モデルのインパネです。
■先代モデルの内装・インパネ
先代モデルよりもインパネに厚みが増し、大きくなったのが分かりますよね。
最近のクルマは前方の視界を確保するためにインパネを薄くし、スッキリとしたデザインがトレンドですが、このホンダの新型N-BOX(Nボックス)はこの流れに逆行するかのような大きなサイズに…。
なので、この新型モデルのフロントガラスのサイズは、競合車・ライバル車よりも狭くなっています。また、ダッシュボードの上部にメーターを配置している事もあり、前方の視界・見切りもそれ程良いとは言えません。
ただ、その分、この新型モデルのインパネは、各装備のデザインや配置が見直され、格段に使い勝手が良くなったように感じました。
そんな新型N-BOX(Nボックス)のインパネに配置されている各装備&パーツを確認していく事にしましょう。
その1:ハンドル・ステアリングホイール
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)の注目の装備の一つが、ハンドル・ステアリングホイールです。
先代モデルでは、ホンダの人気コンパクトカーのフィット3(FIT3)やN-WGNやN-ONEなどNシリーズと共通デザインのハンドル・ステアリングホイールを採用していましたが、この新型モデルでは、新しいデザインのハンドルを採用。
■新型N-BOXのハンドル(ウレタン製)
今回私が見たモデルは、ノンターボ車の”G EXグレード”だったのでウレタン製だったのですが、ブラウンカラーがオシャレで良いですよね。また、インパネのカジュアルなデザインにもマッチしていて、とても良いと思いました。
ちなみに、ノーマルモデルの上位グレードでは、このように本革巻きのブラウンのハンドル・ステアリングが標準装備されますよ。
■新型N-BOXのハンドル(本革巻き)
新しいデザインになったステアリングスイッチの操作感も良かったですし、もしかしたら、今後新型N-BOX(Nボックス)に初採用されたハンドル・ステアリングホイールが、ホンダのスタンダードになるのかもしれませんね。
その2:シフトレバー
今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型N-BOX(Nボックス)のシフトレバーは、このようなデザインになっています。
■新型N-BOXのシフトレバー
この新型モデルでは、先代と同様にインパネにシフトレバーが配置されているインパネシフトを採用。
クルマによってはウォークスルー性能を優先して、シフトレバー部分のインパネが垂直になっているものも多いです。しかし、この新型モデルでは、シフトレバー部分のインパネに角度が付いており、操作がしやすいデザインになっているのが、好印象でした。
その3:エンジンスタータースイッチ
今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型N-BOX(Nボックス)では、全グレード通じて、プッシュ式のエンジンスターターをハンドルの右側に採用しています。
■新型N-BOXのエンジンスタータースイッチ
この新型モデルでは、状況に応じてホワイトやレッドに点灯するタイプのエンジンスタータースイッチを採用。
若干スイッチの位置が低いのが気になりましたが、競合車・ライバル車よりもオシャレなデザインになっているのは、好印象でした。
その4:空調パネル
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型N-BOX(Nボックス)のインパネで使い勝手が良くなったなと感じた装備の一つが、空調パネル(エアコンのコントローラー)です。
■新型N-BOXの空調パネル
シフトレバーの後ろに場所を移動したこの新型モデルの空調パネルですが、温度調節をダイヤルで行えるデザインに変更。
個人的には風量調節スイッチを運転席側に設置してもらいたかったですが、先代モデルよりも操作がしやすいデザインになったように感じました。
また、この新型モデルはPM2.5対応のフィルターが装備されているのも、注目ポイントの一つなのかなと思いました。
その5:カーナビ
また、今回新発売された新型N-BOX(Nボックス)の内装・インパネで印象的だったのが、カーナビを設置する位置。
カーナビのスペース(オーディオクラスター)の設置位置が高くなり、先代モデルよりも視認性が良くなった印象が…。
また、今回私が見たモデルは、ディーラーオプション設定となっている新型N-BOX(Nボックス)専用のナビを搭載していたのですが、8インチサイズと画面サイズが大きいのも高ポイントでした。
その6:スイッチ類
今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型N-BOX(Nボックス)は、スイッチの位置にも変更がありました。
その一つが、ノーマルモードよりもガソリンを節約するエコな運転に切り替えるECONスイッチ。
先代モデルも含めてホンダの多くのクルマでは、ECONスイッチは、ハンドル・ステアリングの右側に搭載していました。
■先代モデルのECONスイッチ
しかし、今回新発売された新型モデルでは、ハンドルの左側に移動。
先代モデルよりもECONスイッチのスイッチ操作がラクにできるようになりました。
また、ホンダの新型N-BOX(Nボックス)のハンドルの右側には、電動スライドドアの開閉スイッチを搭載。
■電動スライドドアの開閉スイッチ
また、エンジンスタータースイッチ下には、
・衝突被害軽減ブレーキ
・横滑り防止装置
・車線逸脱防止機能
など、安全装備に関するON/OFFスイッチが用意されていました。
先代モデルと比較して、スイッチの位置が大きく変わった新型N-BOX(Nボックス)ですが、全体的に操作がしやすい位置に配置されているように感じました。
今回フルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型N-BOX(Nボックス)の内装・インパネは、このようなデザインになっていました。
この新型モデルのインパネのデザインは、ガラリと変わった印象が…。
ただ、ハンドルやシフトレバーなど各装備の使い勝手は格段に良くなったように感じました。
また、この新型モデルの内装・インパネ注目ポイントの一つは、収納スペースです。
先代モデルよりも収納スペースが大きくなり、また、数が増えたのもこの新型モデルの良いところだと思いました。
インパネのデザインや使い勝手が大きく変わったこの新型モデルですが、先代モデルよりも数が増えた収納スペースにもきっと驚くと思いますよ。