本サイトはプロモーションが含まれています。

レカロシートは要注意!新型オーラ ニスモの前方の視界を実車画像で徹底チェック

2021年10月にデビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)は、ベースモデルのオーラよりも最低地上高が低くなっていることもあり、アイポイントも低くなっています。

そのため、ベースのオーラ(AURA)とは、運転席からの前方視界が異なります。

特にオプションで用意されているレカロシート(RECAROシート)とベースのオーラ(AURA)の運転席からの視界には、大きな差が…。

今回デビューを果たした新型モデルの運転席からの前方視界は、どのような感じになっているのでしょうか?また、斜め前方の視界&視認性は、良いのでしょうか?

日産からデビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)の前方の視界&視認性を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型オーラの前方の視界&視認性をチェック

2021年10月にデビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)の運転席からの視界&視認性は、このようになっています。

■新型オーラの運転席からの視界

オーラよりも一段低く感じるニスモの運転席からの視界

今回デビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)は、ベースモデルのオーラ(AURA)よも最低地上高が15mmほど低く115mmとなっています。

■新型オーラ ニスモとオーラの最低地上高

そのため、この新型モデルの運転席に座ってみると、オーラよりも運転席からの視界が一段低く感じます。(画像からはわかりにくいですが…。)

■新型オーラの運転席からの視界

また、この新型モデルは、ベースのオーラ(AURA)よりもフロア位置も一段低くなっているため、最低地上高の低さを感じます。

ただ、この新型モデルのベースモデルののオーラ(AURA)は、コンパクトカーの中でも比較的着座位置は、高めの設定になっています。

そのため、オーラ(AURA)よりも運転席の着座位置が一段低い新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)でも、前方の見晴らしの悪さや運転のしにくさは、一切感じませんでした。

オプションのレカロシートの前方視界は要注意

ただ、新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)を試乗をして注意が必要だと感じたのは、オプションで用意されているレカロシート(RECAROシート)を装着した時です。

■新型オーラ ニスモのレカロシート

標準装備されているファブリック×合成レザーのコンビシートは、運転席の高さを調節することができるシートリフターを備えています。

■新型オーラ ニスモのシートリフター用レバー

なので、標準シートは、運転席の高さを自分好みに調整することができます。

一方、オプションで用意されてているレカロシート(RECAROシート)は、高さを調整することができるシートリフターを備えていません。

■新型オーラ ニスモのレカロシートの調整レバー

なので、レカロシート(RECAROシート)の着座位置が低いと感じても、シートの高さを変更することができません。

新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)に用意されているレカロシート(RECAROシート)は、NISMO専属のマスタードライバーの方が様々な体型を考慮して、一番ベストとなるシートポジションに設定してあるそうです。

ただ、人によっては、レカロシート(RECAROシート)の着座位置が低く、前方の見晴らし&視界が悪いと感じる場合もあります。

なので、この新型モデルのレカロシート(RECAROシート)を購入する際は、事前に運転席の着座位置や座った時の見晴らし&視認性をしっかりと確認をしてみてくださいね。

新型オーラ ニスモの前方の見切りはイマイチ

また、2021年10月にデビューを果たした日産の新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)で気になったのは、前方の見切りです。

■新型オーラ ニスモの前方の見切り

この新型モデルは、運転席からボンネットの4分の3くらいまでしか確認をすることができません。

そのため、車体感覚は、競合車・ライバル車の中でも特に掴みにくいです。

また、今回デビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)は、ベースのオーラ(AURA)よりもフロントオーバーハングが30mmほど長くなっており、ボディサイズがひと回り大きく感じるのも、気になるところでした。

新型オーラ ニスモの斜め前方の視界をチェック

2021年10月にデビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)の斜め前方の視界&視認性は、どうだったのでしょうか?

こちらが、この新型モデルの運転席からみた斜め前方の視界&視認性です。

■新型オーラ ニスモの斜め前方の視界

この新型モデルは、フロントガラスを支えるAピラーの付け根に三角窓(クォーターガラス)も備わっていることもあり、斜め前方の視界は、決して悪いわけではありません。

ただ、実際にこの新型モデルを試乗してみると、色々と気になるところもありました。

そんな新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)の斜め前方の視界&視認性で気になったところを、包み隠さずお話したいと思います。

競合車よりも太さ&存在感を感じるニスモのAピラー

今回デビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)の斜め前方の視界&視認性を確認して気になったのが、Aピラーの太さ&存在感です。

この新型モデルのAピラーは、ブラック塗装をほどこしていることもあり、ベースモデルのオーラ(AURA)よりも存在感があります。

また、競合車・ライバル車の一つでもあるホンダのフィット モデューロX(FIT ModuloX)より斜め前方の視界&視認性が劣るも気になるところこの一つです。

フィット4をベースにしたスポーツモデル”フィット モデューロX(FIT ModuloX)”は、ピラーを極限まで細くして、パノラマビューのような視界を確保しているんですよね。

■フィット モデューロXの斜め前方の視界

斜め前方の死角がほとんど生じないホンダのフィット モデューロX(FIT ModuloX)と比較してしまうと、新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)のAピラーの存在感や太さが気になってしまいました。

視界を生むダッシュボードの両サイドの高さ

また、今回デビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)の斜め前方の視界&視認性で気になったのは、ダッシュボードの高さです。

この新型モデルのダッシュボードは、ベルトライン(サイドウインドウ下端)よりも若干ですが、高くなっているんですよね。

そのため、三角窓に少し死角が生じてしまっています。

個人的には、ダッシュボードのサイドの部分をベルトラインくらいまで低くして、斜め前方の視界&視認性を高めても良かったのかなと思いました。

まとめ:色々と気になるところがある新型オーラ ニスモの前方視界

2021年10月にデビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)の前方&斜め前方の視界を確認したところ、このようになっていました。

■新型オーラ ニスモの前方の視界のまとめ

・ベースモデルよりもアイポイントが低い
・見晴らしの悪さ&運転のしにくさは感じない
・レカロシートは運転席を調整することができない
・斜め前方の視界&視認性はイマイチ

今回デビューを果たした新型モデルは、ベースのオーラ(AURA)よりも最低地上高が低いこともあり、アイポイントは、一段低くなっています。

ただ、この新型モデルの標準シートは、運転席の高さを調整することができるシートリフターを備えていることもあり、視界&見晴らしの悪さは、感じませんでした。

ただ、オプションで用意されているレカロシート(RECAROシート)は、運転席の高さを調節することができるシートリフターを備えていないので、アイポイントが低く、運転がしにくいと感じる可能性も…。

なので、レカロシート(RECAROシート)の購入を検討している方は、事前に運転席からの視界&見晴らしを確認した方が良いですよ。

また、レカロシート(RECAROシート)を装着すると、納期・納車待ちが長くなるので、レカロシートの装着を検討している方は、ご注意くださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02