本サイトはプロモーションが含まれています。

広さ&使い勝手に差が!新型セレナの7人乗りと8人乗りの荷室の違いを徹底比較

2022年11月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)は、広くて使い勝手の良い荷室・ラゲッジスペースを備えています。

ただ、ルキシオンやオーテックe-POWERに採用の7人乗り仕様とハイウェイスターなどに採用されている8人乗り仕様では、荷室の広さや使い勝手に若干の違いが…。

今回デビューをはたした新型モデルの7人乗り仕様と8人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースは、それぞれどのようなデザインをしているのでしょうか?また、7人乗り仕様と8人乗り仕様では、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手にどのよな違いがあるのでしょうか?

実車画像を使って、新型セレナ(SERENA)の7人乗り仕様と8人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースのデザインやサイズの違いを紹介します。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型セレナの荷室【7人乗りと8人乗りのデザインをチェック】

2022年11月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)の7人乗り仕様と8人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインをしています。

■7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペース
グレード:ルキシオン

■8人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペース
グレード:ハイウェイスター

また、この新型モデルの7人乗り仕様と8人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースは、それぞれ次のような特徴&魅力を備えていました。

スッキリ感のある7人乗り仕様の荷室

今回デビューをはたした新型モデルの7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースの特徴&魅力の一つは、スッキリとした見た目です。

この新型モデルの7人乗り仕様は、2列目に最大で2名乗車することができる独立したキャプテンシートを採用しています。

■7人乗り仕様の2列目シート

そのため、荷室・ラゲッジスペースは、8人乗りよりスッキリ&広々としています。

■スッキリ感のある7人乗り仕様の荷室

また、2列目シートの間のスペースに釣り竿やスキー板、自転車などの長尺物を積み込みやすくなっているのも、7人乗り仕様の特徴&魅力のひとつとなっています。

使い勝手の良さが魅力の8人乗り仕様の荷室

一方、新型セレナ(SERENA)の8人乗り仕様は、車内の中央に様々な用途で使用することができるスマートマルチセンターシートを備えているため、7人乗り仕様のようなスッキリさはありません。

■スマートマルチセンターシートを備えた8人乗り仕様

ただ、スマートマルチセンターシートを前方までスライドすると、7人乗り仕様と同様、釣り竿やスキー板、自転車などを積み込むことができる中央スペースが登場します。

■スマートマルチシートを前方にスライドした時の荷室

この使用用途た荷物の大きさ&かたちに応じて、自由自在に荷室のカタチを変えることができるのは、8人乗り仕様の魅力&メリットなのかなと思いました。

新型セレナの荷室【7人乗り仕様と8人乗り仕様の違いをチェック】

このように異なる見た目&デザインをしている新型セレナ(SERENA)の7人乗り仕様と8人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースですが、使い勝手や広さにも違いが…。

今回デビューをはたした新型モデルの7人乗り仕様と8人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースは、どのような違いがあるのでしょうか?

実写画像を使って、2台のモデルの荷室・ラゲッジスペースの違いを紹介したいと思います。

5人乗車時の荷室の使い勝手

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)の7人乗り仕様と8人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースの大きな違いの一つが、5人乗車時の荷室の使い勝手です。

2列目シートに最大で3名まで乗車することができる8人乗り仕様は、3列目シートを使用することなく5名乗車することが可能です。

■3名乗車できる8人乗りの2列目シート

そのため、5名乗車時でも荷室・ラゲッジスペースを広く使うことができます。

一方、2列目シートにキャプテンシートを採用している7人乗り仕様で5名乗車するには、3列目シートの片側を使用する必要があります。

片側だけだとしても3列目シートを使用すると、どうしても荷室・ラゲッジスペースの積載量は、減ってしまうんですよね。

そのため、キャンプやバーベキューなどたくさんの荷物を積み込もうとすると、荷室の広さ&容量に少し物足りなさを感じるかもしれません。

もし荷室・ラゲッジスペースの使い勝手を考えると、2列目シートに最大で3名乗車することができる8人乗り仕様の方が良いかもしれませんね。

長尺物の積み込みやすさ

また、長尺物の積み込みやすさも、新型セレナ(SERENA)の7人乗り仕様と8人乗り仕様では異なります。

先ほどもお話しましたが、この新型モデルの8人乗り仕様もスマートマルチセンターシートを一番前までスライドすることによって、荷室の中央に釣り竿やスキー板などの長尺物を積み込むためのスペースを作り出せます。

ただ、この新型モデルの8人乗り仕様は、スマートマルチセンターシートを備えている分、荷室・ラゲッジルームの中央スペースの奥行きが7人乗り仕様よりも短くなっています。

■スマートマルチシートを最前端時の7人乗りの荷室

■8人乗り仕様の荷室

7人乗り仕様の荷室の中央スペースの奥行きはルキシオンとオーテックe-POWERで若干違うのですが、ルキシオンと8人乗り仕様のハイウェイスターの荷室の中央スペースの奥行きを確認してみると、約13cmの差が…。

13cmの差と言うのは、小さいように見えてかなり大きいです。

子供の送り迎えなどで自転車などを荷室・ラゲッジスペースに積み込む機会が多い方は、長尺物を積み込みやすい7人乗り仕様の方が良いかもしれませんね。

まとめ:広さ&使い勝手が異なる7人乗りと8人乗り仕様の荷室

2022年11月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型セレナ(SERENA)の7人乗り仕様と8人乗り仕様の特徴や魅力、違いを確認したところ、このようになっていました。

■7人乗りと8人乗りの荷室の違いのまとめ

・スッキリ感のある7人乗り仕様の荷室
・使い勝手の良い8人乗り仕様の荷室
・5名乗車時の荷室の使い勝手が異なる
・荷室中央スペースの広さも異なる

どちらもスライド機能付きの3列目シートやデュアルバックドアを採用するなど、基本的な荷室・ラゲッジスペースのデザイン&使い勝手は同じです。

ただ、スマートマルチセンターシートを備えている8人乗り仕様とスマートマルチセンターシートを備えていない7人乗り仕様では、5名乗車時の荷室の使い勝手や中央スペースの広さなどに違いが…。

荷室・ラゲッジスペースの使い勝手に限らず、今回デビューをはたした新型モデルは、7人乗り仕様/8人乗り仕様どちらもメリット&デメリットがあります。

そのため、どちらのモデルの方がご自身の使用目的にあうかをしっかりと考えて、モデル選びをしてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02