本サイトはプロモーションが含まれています。

実は装備も違う!新型エクストレイルの5人乗りと7人乗りの違いを実写画像で徹底比較

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産の新型エクストレイル(X-TRAIL)は、旧型モデルと同様、5人乗り仕様と7人乗り仕様の2つのタイプを用意しています。

この新型モデルの5人乗り仕様と7人乗り仕様は乗車人数だけではなく、備わっている機能や装備に差が…。

今回デビューをはたした新型モデルの5人乗り仕様と7人乗り仕様の内装・インテリアは、それぞれどのようなデザインをしているのでしょうか?また、どのような違いがあるのでしょうか?

新しく生まれ変わった新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗り仕様の内装・インテリアの違いを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型エクストレイルの5人乗りと7人乗り【内装のデザインを比較】

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗り仕様の内装・インテリアは、それぞれこのようなデザインをしています。

■新型エクストレイル 5人乗り仕様の内装
グレード:Gグレード

■新エクストレイル 7人乗り仕様の内装
グレード:Xグレード

そんな新型モデルの5人乗り使用と7人乗り仕様の内装・インテリアの特徴&違いを紹介したいと思います。

2列目までの装備や機能に差はなし

今回デビューをはたした新型モデルの5人乗り仕様と7人乗り仕様内装・インテリアは、2列目シートまわりまでの装備&機能はほぼ同じです。

5人乗り仕様/7人乗り仕様どちらも2列目シート(後部座席)は左右独立して前後に最大で260mmほどスライドできるようになっています。

また、新型エクストレイル(X-TRAIL)は5人乗り仕様/7人乗り仕様どちらも、背もたれの中央部分のみを収納することができる4対2対4分割方式の2列目シートを採用しており、スキーやスノボー板などの長尺物を積みやすいデザインになっているのも好印象でした。

荷室の広さ&使い勝手は大きく異なる

そんな新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗車仕様と7人乗り仕様で大きく異なるのは、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手です。

■5人乗車仕様の荷室

■7人乗車仕様の荷室

当然のことながら、7人乗り仕様は3列目シートを備えている分、5人乗り仕様よりも荷室・ラゲッジスペースの奥行きは狭くなっています。

ただ、それ以上に気になったのは、7人乗り仕様の3列目シートを収納した時の荷室の広さと使い勝手です。

実際に見比べてみると一目瞭然なのですが、新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様は、5人乗り仕様よりもホイールハウスの張り出しが大きくなっているんですよね。

■ホイールハウスの張り出しが大きい7人乗り仕様

そのため、7人乗り仕様の方が荷室・ラゲッジスペースの横幅が狭く、荷室の積載容量&使い勝手は、5人乗り仕様よりも劣ります。

私が実際にこの2台のモデルの荷室の横幅を確認してみたところ、20mmくらいの差が…。

20mmの差と言うのは、意外と大きいですよね。

このように新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗り仕様では、荷室・ラゲッジスペースの積載量や使い勝手に差があるので、ご注意くださいね。

新型エクストレイルの5人乗りと7人乗り【装備の違いをチェック】

このように荷室・ラゲッジスペースまわりのデザインや使い勝手に大きな差がある新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗りと7人乗り仕様ですが、装備や機能にも差がありました。

今回デビューをはたした新型モデルの5人乗り仕様と7人乗り仕様では、どのような違いがあるのでしょうか?実写画像を使って、違いを紹介したいと思います。

2列目シートの収納

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗り仕様で大きくことなるのは、2列目シートの背もたれを収納です。

後部座席を収納して荷室・ラゲッジスペースの奥行きを広くする際、5人乗り仕様は、後部座席の肩口に備わっているレバーを引いて、背もたれを倒します。

■5人乗り仕様の背もたれ収納レバー

一方、新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様の2列目シートの背もたれを収納するには、シートサイドに備わっているストラップを引く必要があります。

■7人乗り仕様の背もたれ収納ストラップ

そのため、2列目シートを収納する際は、わざわざ2列目シート横のサイドドア側に移動をしないといけないんですよね。

このように新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗り仕様では、荷室・ラゲッジスペースの奥行きを拡充するための操作さに違いがあるので、ご注意くださいね。

ちなみに、この新型モデルの2列目シートの肩口にも5人乗り仕様と同じレバーが備わっています。

■7人乗り仕様の2列目の肩口のレバー

ただ、このレバーは、2列目シートの背もたれをリクライニングする時と乗り降りをする際に、背もたれを前方に前傾させる時に使用するためのものです。

このレバーを操作しても、5人乗り仕様のように背もたれを前方にぱたんと倒すことができないようになっているので、ご注意を…。

ドリンクホルダー

また、ドリンクホルダーの数も、新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗り仕様では異なります。

この新型モデルの7人乗り仕様では、3列目シートの左右に2個ずつドリンクホルダーを標準装備。

■3列目シート横のドリンクホルダー

そのため、ドリンクホルダーの数は、5人乗り仕様よりも7人乗り仕様の方が多くなっています。

また、3列目シートに乗車した人も快適に過ごすことができるよう機能が装備が充実しているのも、新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様の特徴&魅力の一つなのかなと思いました。

アクセサリーコンセント

また、アウトドアレジャーや災害時に重宝するアクセサリーコンセントの扱いも、新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗り仕様では、異なります。

この新型モデルの5人乗り仕様では、荷室・ラゲッジスペースに左側の壁面に100V/1500Wまで対応のアクセサリーコンセントが用意されています。(※Gグレードは標準装備。それ以外のグレードは、オプション設定。)

■5人乗り仕様に用意のアクセサリーコンセント

一方、7人乗り仕様は、オプションでもアクセサリーコンセントを装着することができません。

このように新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗り仕様では、イザという時に重宝する便利アイテムにも差があるので、ご注意くださいね。

床下収納(サブトランク)

また、荷室・ラゲッジスペースの下に備わっている床下収納(サブトランク)も、新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗り仕様では、異なります。

5人乗り仕様/7人乗り仕様どちらも床下収納(サブトランク)を用意していますが、荷室・ラゲッジスペースが広い5人乗り仕様の方が、床下収納も倍くらい広くなっています。

■5人乗り仕様の床下収納

■7人乗り仕様の床下収納

床下収納(サブトランク)は、洗車道具やタオルなど普段使わないアイテムを収納しておくのに非常に便利なんですよね。

新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗り仕様では、荷室・ラゲッジスペースの横幅に差がありますが、床下収納(サブトランク)の広さ&容量にも差があるので、ご注意くださいね。

まとめ:装備&機能に差がある新型エクストレイルの5人乗りと7人乗り

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様のと7人乗り仕様の内装・インテリアを確認してみたところ、このような違いがありました。

■新型エクストレイルの5人乗りと7人乗りの違いのまとめ

・2列目シートの収納方法
・ドリンクホルダーの数
・100V/1500W対応のアクセサリーコンセント
・床下収納(サブトランク)の広さ

今回デビューをはたした新型モデルの5人乗り仕様と7人乗り仕様では、ドリンクホルダーの数やアクセサリーコンセントなどの装備&アイテムに違いが…。

また、この新型モデルの5人乗り仕様と7人乗り仕様では、荷室の広さや使い勝手に大きな差があるので、購入を検討している方は、ご注意くださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02