本サイトはプロモーションが含まれています。

5人乗りの方が良い?新型エクストレイルの7人乗り仕様の欠点&デメリット

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)のXグレードでは、2列シートの5人乗り仕様に加えて、7人乗車することができる3列シート仕様を用意しています。

イザという時、最大で7人まで乗車をすることができる3列シート仕様ですが、5人乗り仕様にはない欠点&デメリットが…。

今回デビューをはたした新型モデルの7人乗り仕様は、どのような欠点&デメリットがあるのでしょうか?また、5人乗り仕様と7人乗り仕様は、どちらの方がおすすめなのでしょうか?

新型エクストレイル(X-TRAIL)のXグレードに用意されている7人乗り仕様の欠点&デメリットの包み隠さずお話したいと思います

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

3列目シートの狭さ【新型エクストレイルの7人乗り仕様の欠点1】

20227月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様の大きな欠点&デメリット一つは、3列目シートの狭さ&居心地の悪さです。

■新型エクストレイルの3列目シート

大人には狭すぎる新型エクストレイルの3列目シート

乗車人数が増えた時の補助シート的な役割の3列目シートですが、大人が乗車するには、少し狭すぎるんですよね。

そんな新型モデルの3列目シートに座ってみて気になったのは、天井の低さです。

この新型モデルの3列目シートの座面から天井の高さは約83cmとなっており、成人男性が座ると、天井に頭が触れてしまうんですよね。

また、この新型モデルの3列目シートは、足元空間(ニークリアランス)も非常に狭くなっています。

■新型エクストレイルの3列目の足元空間

そのため、この新型モデルの3列目シートに大人が座ると、窮屈感&圧迫感を強く感じるので、ご注意くださいね。

乗車のしにくさも欠点の一つ

また、3列目シートにアクセスしにくいのも、新型エクストレイル(X-TRAIL)の3列目シートの欠点&デメリットの一つです。

この新型モデルは、2列目シートの背もたれの肩口に備わっているレバーを引くと、背もたれが前方に倒れて、3列目シートへアクセルするための通路が生まれます。

■3列目シートへのアクセス通路

ただ、3列目シートへのアクセスするための通路が狭いだけではなく、高さも低いです。

そのため、3列目シートへ行くためには、体をねじり込むようにして通り抜けをしないといけないのも気になるところでした。

荷室の使い勝手【新型エクストレイルの7人乗り仕様の欠点2】

また、2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様で気になったのは、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手です。

■新型エクストレイルの7人乗り仕様の荷室

5人乗り仕様よりも狭い荷室の横幅

今回デビューをはたした新型モデルの7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースで気になったのは、荷室・ラゲッジスペースの横幅です。

この新型モデルの7人乗り仕様は、3列目シートの両サイドにアームレストを用意しているんですよね。

■7人乗り仕様の3列目シート用アームレスト

3列目シートに座っている時は、非常に重宝をする3列目シート横のアームレストですが、このアームレストのおかげで、荷室・ラゲッジスペースの横幅は、5人乗り仕様よりも20mmほど狭くなっているんですよね。

■5人乗り仕様の荷室

■7人乗り仕様の荷室

そのため、7人乗り仕様の積載量&荷室容量は、5人乗り仕様よりも劣ります。

また、新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様は、5人乗り仕様よりも床下収納(サブトランク)が狭くなっているのも、気になるところの一つでした。

■7人乗り仕様の荷室の床下収納

2列目シートの収納のわずらわしさ

また、新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様で気になったのは、2列目シートを収納する時の手間&わずらわしさが5人乗り仕様よりも大きいことです。

この新型モデルの5人乗り仕様は、2列目シートの肩口に備わっているレバーを引くだけで、2列目シートを収納することができるんですよね。

■2列目シートの収納レバー

そのため、荷室・ラゲッジスペースから簡単に操作をすることが可能です。

一方、新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様は、2列目シートの座面横に備わっているストラップを引かないと2列目シートを収納することができないんですよね。

■7人乗り仕様の2列目シート収納ストラップ

そのため、この新型モデルの7人乗り仕様の場合、2列目シートを収納は荷室側から行うことはできず、毎回、後部座席のドアの方に回り込まないといけないことに…。

5人乗り仕様よりも手間の多いシート収納&シートアレンジも、新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様の気になるところの一つでした。

アクセサリーコンセントを装着不可

また、100V/1500W対応のアクセサリーコンセントを装着することができないのも、新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様と5人乗り仕様の大きな違いの一つです。

この新型モデルのXグレードは、メーカーオプションで荷室・ラゲッジスペースの左側に100V/1500W対応のアクセサリーコンセントを装着することができます。

■5人乗り仕様に装着可能なアクセサリーコンセント

一方、7人乗り仕様は、アクセサリーコンセントを装着することはできません。

このように新型エクストレイル(X-TRAIL)の5人乗り仕様と7人乗りでは、荷室・ラゲッジスペースまわりの装備&アイテムに違いがるので、ご注意くださいね。

まとめ:割高感のある新型エクストレイルの7人乗り仕様

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)のXグレードに用意されている3列シートの7人乗り仕様は、次のような欠点&デメリットがありました。

■新型エクストレイルの7人乗り仕様の欠点のまとめ

・3列目シートの快適性&居心地の良さ
・荷室・ラゲッジスペースの使い勝手

今回デビューをはたした新型モデルの3列目シートまわりは、大人が快適に過ごすためには、頭上空間/足元空間どちらも十分ではありません。

また、荷室・ラゲッジスペースの容量や使い勝手が、5人乗り仕様よりも劣るのも気になるところの一つです。

ちなみに、新型エクストレイル(X-TRAIL)の7人乗り仕様の車体本体価格は、Xグレードの5人乗り仕様よりも約13万円ほど高くなっています。

3列目シートの居住性や荷室・ラゲッジスペースの使い勝手などを考えると、わざわざ13万円を追加して7人乗り仕様を購入する必要はないのかなと思ってしまいました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02