本サイトはプロモーションが含まれています。

【外装の6つの違いとは?】新型フィット3のハイブリッドとガソリン比較

車内の広さが魅力のホンダのコンパクトカー新型フィット3(FIT3)が、2017年6月にビッグマイナーチェンジをして、新発売されましたね。

今回のマイナーチェンジでは、外装・内装のデザインを一新。
スタイリッシュでより精悍なフロントマスクになりました。

>>> 新型フィット3の外装レビュー【新しいデザインになった新型モデルを徹底レビュー】

このようにスタイリッシュなデザインに生まれ変わったホンダの新型フィット3(FIT3)ですが、実はハイブリッド車とガソリン車で若干の違いがあります。よ~~く見ないと分らないのですが…。

この2台のモデルの外装・エクステリアは、どんな違いがあるのでしょか?

実車画像を使って、ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車の外装・エクステリアの違いを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型フィット3のハイブリッド車とガソリン車の画像比較

今回ビッグマイナーチェンジをして新発売されたホンダの新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車のLパッケージの外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。

■ハイブリッド車のLパッケージの外装・エクステリア

一方、こちらは同グレードとなるガソリン車の13GL(Lパッケージ)。

■ガソリン車のLパッケージの外装・エクステリア

パッと見ただけで分かる部分もありますが、ハイブリッド車とガソリン車の外装・エクステリアを比較したところ、主に6つの違いがありました。

そんなホンダの新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車の外装・エクステリアの主な違いについて、詳しく紹介したいと思います。

違い1:フロントグリルのデザイン

ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型モデルの外装・エクステリアの違いの一つが、フロントグリルのデザイン。

これはホンダのハイブリッド車の特徴の一つでもあるのですが、ホンダの新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車のフロントグリル内にあるバーの色が青みがかった”ブルークロームメッキバー”になっています。

■ハイブリッド車のブルークロームメッキバー

一方、ガソリン車は一般的な光沢感のあるシルバーメッキのバーを採用。

■ガソリン車のフロントグリルのメッキバー

近くで見ないと分りませんが、じっくりと見ると、ハイブリッド車のメッキバーは、青みがかっているのが分かると思います。

本当に微かに青みがかっているだけなので、言われないと分らないかもしれませんが、もし試乗に行かれる際は、ぜひともメッキバーのカラーをじっくりと確認してみてくださいね。

違い2:エンブレム

ホンダの人気コンパクトカー新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車の外装・エクステリアの大きな違いの一つが、エンブレムのデザイン。

最近のホンダのハイブリッド車では一般的になっているのですが、ボディのサイドの部分とリアの右側にハイブリッド車を表す専用エンブレムが装備されています。

■ハイブリッド車専用エンブレム(リア)

■ハイブリッド車専用エンブレム(サイド)

なので、このエンブレムを確認すれば、ハイブリッド車がガソリン車かを一目で見分ける事ができますよ。

違い3:テールゲートスポイラー

ディーラーさんから教えて貰って私も初めて気が付いたのですが、ホンダの新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車では、テールゲートスポイラーのデザインが異なります。

このようにクルマを横から見ると分かると思いますが、ハイブリッド車の方がテールゲートスポイラーが大きく、後ろへの張り出しが若干大きくなっています。

■ハイブリッド車のサイドからのデザイン

■ガソリン車のサイドからのデザイン

ハイブリッド車とガソリン車でテールゲートスポイラーのデザインが異なる理由はわかりませんが、もしかしたら、ハイブリッド車の方は空気抵抗を減らして、燃費効率を良くする狙いがあるのかもしれませんね。

違い4:リヤライセンスガーニッシュ

エンブレムと同様に新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車の大きな違いの一つが、リヤライセンスガーニッシュのカラー&デザインです。

ハイブリッド車は、このようにメッキ調のリヤライセンスガーニッシュを採用しているのに対し、ガソリン車はブラックカラーを採用しています。

■ハイブリッド車のリヤライセンスガーニッシュ

■ガソリン車のリヤライセンスガーニッシュ

なので、ハイブリッド車とガソリン車では、後ろ姿の雰囲気が異なります。

メッキ調のリヤライセンスガーニッシュを採用しているハイブリッド車よりもブラックを採用しているガソリン車の方が、後ろ姿が引き締まっている感じがしました。

また、このリヤライセンスガーニッシュのカラーを見れば、一瞬でハイブリッド車かガソリン車かを見分ける事ができると思いますよ。

違い4:リヤコンビネーションランプ

リヤコンビネーションランプも、今回ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車の大きな違いの一つです。

この2台のモデルのの違いの一つが、デザインです。

パッと見ただけでは同じデザインに思えてしまうリヤコンビネーションランプのデザインですが、ハイブリッド車のみ専用デザインのクリアブルーのパネルを装備したデザインになっています。

■ハイブリッド車のリヤコンビネーションランプ

■ガソリン車のリヤコンビネーションランプ

このように2台のモデルを並べて見比べると、リヤコンビネーションランプの違いが一目瞭然ですね。

先ほど紹介したハイブリッド車のリヤライセンスガーニッシュと相まって、新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車の方が高級感のある後ろ姿になっているように感じました。

発光方法にも違いが…

また、ホンダの新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車では、リヤコンビネーションランプの発光方法にも違いがあります。

ハイブリッド車のリヤコンビネーションランプには、導光チューブが採用されており、夜間にライトを点灯すると、このように縦に長くライトが点灯します。

一方、ガソリン車のリヤコンビネーションランプには導光チューブが装備されていないので、ハイブリッド車のように縦に長く点灯しません。

このリヤコンビネーションランプの点灯時のデザインの違いも、ホンダの新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車の大きなの一つなのかなと思いました。

違い5:タイヤ&ホイール

今回ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車は、タイヤ&ホイールのデザインも異なります。

ハイブリッド車では、15インチのスチールホイールに専用デザインの樹脂キャップを、Sパッケージを除いた全グレードに標準装備をしています。

■ハイブリッド車の専用デザインのタイヤ&ホイール

黒いデザインがオシャレですよね。

また、このホイールキャップは、空力性能を考慮して設計されており、燃費効率を高める効果があるようです。

一方、ガソリン車の場合、Sパッケージ以外の全グレードで、スチールホイール&シルバー塗装されたフルホイールキャップが標準装備されています。

ちなみに、私が見たガソリン車の13GL(Lパッケージのタイヤ&ホイール)は、このようなデザインになっていました。

■ガソリン車のタイヤ&ホイール (13GL)

このように見比べると、足回りのデザインが全く違いますよね。
やはりハイブリッド車の方が足回りがカッコいいような感じがします。

このタイヤ&ホイールのデザインの違いもホンダの新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車をカンタンに見分けるポイントの一つなのかなと思いました。

2017年6月にビッグマイナーチェンジをして新発売されたホンダのコンパクトカー新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車の外装・エクステリアを見比べたところ、このような違いがありました。

実際に2台のモデルの外装・エクステリアを見比べたところ、意外と違いは多いように感じました。また、私自身もディーラーさんから教えて貰うまで、違いに気づかない装備やパーツなどもあり、とても面白かったです。

このように新型フィット3(FIT3)のハイブリッド車とガソリン車の外装・エクステリアには、小さいものから大きなものまで様々な違いがあります。

もしハイブリッド車とガソリン車を見比べる機会がありましたら、ぜひとも隅々までチェックをしてみてください。きっと面白い発見があると、思いますよ^^

また、内装・インテリアにも様々な違いがあるので、こちらも要注目ですよ。

>>> 新型フィット3のハイブリッドとガソリン比較【内装の5つの違いとは?】

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02