2017年9月、ファミリカーとして人気が高いホンダのステップワゴン(STEPWGN)が、マイナーチェンジを行いました。
今回のマイナーチェンジで、上位モデルのスパーダ(SPADA)の顔つきがシャープなデザインに…。マイナーチェンジ前のモデルと全く異なる雰囲気の外装・エクステリアになっていました。
>>> 新型ステップワゴン スパーダ(2017年)の外装【旧型との違いを実車画像で比較】
また、今回マイナーチェンジをして新発売された新型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)で、印象的だったのが、内装・インテリアのデザインです。
マイチェン前のモデルよりも、質感・使い勝手ともに良くなっているように感じました。
ビッグマイナーチェンジをした旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)の内装・インテリアは、どのようなデザインだったのでしょか?また、使い勝手は、どうだったのでしょうか?
先日、マイナーチェンジをして新発売されたこの新型モデルの内装・インテリアを確認する事ができたので、紹介したいと思います。
目次
新型ステップワゴンの内装レビュー:インパネ編
ビッグマイナーチェンジをしたホンダの旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)の内装・インパネは、このようなデザインになっています。
■旧型ステップワゴンのハイブリッド車のインパネ
■旧型ステップワゴンのガソリン車のインパネ
シフトレバーやメーターのデザインなど、ハイブリッド車とガソリン車では、若干インパネのデザインが異なりますが、基本的には同じデザインを採用。
どちらのモデルもインパネを上下2段組み合わせたようなデザインになっているため、かなり存在感のがあります。
ただ、旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)のインパネは、直線的なデザイン(水平基調)になっているため、見た目もスッキリとしており、圧迫感を感じません。
また、ダッシュボードを低い位置に設定しているためか、前方の視界が良く、運転がしやすいデザインになっているのも好印象でした。
ダッシュボードの上に設置されたメーター
また、マイナーチェンジをしたホンダの旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)の運転席に乗ってみて、印象的だったのが、メーターのデザインです。
この新型モデルでは、インパネの上部にメーターを配置する”オンダッシュメーター”を採用しています。
■旧型ステップワゴンのオンダッシュメーター
このクルマの競合車の一つでもある日産のセレナ(SERENA)もこのオンダッシュメーターですが、欠点なのが、インパネ上部が盛り上がってしまうため、前方の視界を遮ってしまう事なんですよね。
しかし、このホンダの旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)のオンダッシュメーターは、ダッシュボードの盛り上がりを最小限に抑えた薄型のデザインに…。運転席からの視界を全く遮らないデザインになっているのは、好印象でした。
ちなみに、ガソリン車とハイブリッド車では、メーターのデザインやマルチインフォメーションディスプレイの表示項目が若干異なります。
このメーターの違いも、旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)の注目ポイントの一つなのかなと、思いました。
収納スペースの多さも魅力の一つ
また、ホンダの旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)は、家族みんなで使用するファミリーカーと言う事もあり、収納スペースもかなり多くなっています。
例えば、印象的なメーターの手前には、インパネアッパーボックスを2ヵ所用意しています。
■インパネアッパーボックス
仕切りも付いており、カードや小銭、ポケットティッシュなどをキチンと分けて収納できるのも良いと思いました。
また、とりわけ新型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)のインパネで印象的だったのは、インパネの中段に用意されているオープントレイです。
■新型ステップワゴンのオープントレイ
このクルマの助手席側には、インパネの中段にボックスティッシュも置ける大きなオープントレイが用意されているのですが、実はこのトレイは、インパネの中央部分、ナビと空調パネルの間まで続いています。
このように僅かなスペースまで有効活用しているのは、このクルマの魅力の一つなのかなと、思いました。
ハイブリッド車とガソリン車で収納スペースに違いが…
また、マイナーチェンジで追加された旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)のハイブリッド車は、ガソリン車と若干異なる収納スペースを用意しています。
その一つが、センターコンソールが備わっております。
■旧型ステップワゴン ハイブリッドのセンターコンソール
この存在感のあるセンターコンソールは、横幅が広めのデザインに…。
女性用のハンドバックなどの手荷物を気軽に置けるサイズになっており、使い勝手の良さが、とても印象的でした。
新型ステップワゴンの内装レビュー:シート編
ビッグマイナーチェンジをしたホンダの旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)のシートは、このようなデザインになっています。
■旧型ステップワゴンの運転席
■旧型ステップワゴンの2列目シート
■旧型ステップワゴンの3列目シート
この旧型モデルのシートは、ブラックを基調にしたデザインに…。
また、今回私が見た”G EXグレード”などハイブリッド車の上位モデルには、合成レザーのような肌触りと質感があるプライムスムースをシートのサイドに採用。
スパーダらしいスタイリッシュで、そして、十分に満足できる質感になっているように感じました。
ちなみに、ホンダの旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)は、メーカーオプションで本革シートも用意してます。
本革シートにすると、ワンランク上のミニバン”オデッセイ(ODDESY)”やトヨタのアルファードやヴェルファイアにも見劣りをしない上質感に…。
個人的には、このサイドにプライムスムースをあしらった標準装備のシートでも十分だと思いましたが、ワンランク上の高級感を求めるのなら、メーカーオプションになっている本革シートは、とても良いアイテムなのかなと思いました。
2列目はキャプテンシートを標準装備
マイナーチェンジをして新発売された旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)の2列目は、左右独立したキャプテンシートを標準装備しています。
■旧型ステップワゴンの2列目キャプテンシート
左右のシートの間は十分なスペースが確保されているので、隣の人を気にせずにゆったりと過ごす事ができます。
また、旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)の独立キャプテンシートは、シートの左右にアームレストを装備。
個人的には、アームレストは、もう一回り大きいサイズの方が良かったのかなと思いましたが、ゆったりと過ごすには、とても良い装備なのかなと思いました。
また、この新型モデルの独立キャプテンシートは、スライド幅も大きいのも特徴の一つです。
一番後ろまでシートを下げると、足を組んでも、フロントシートの背もたれに膝が触れないいくらい広い足元空間(ニークリアランス)に…。
競合車のヴォクシー/ボクシー(VOXY)のように左右にスライドできないのは、とても残念でしたが、この足元空間の広さは、旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)の魅力の一つなのかなと、思いました。
ちなみに、この旧型モデルでは、2列目独立キャプテンシートが標準装備されていますが、メーカーオプションで3人掛けのソファーシートも用意しています。
5人以上の大家族の方は、2列目に独立キャプテンシートを採用した7人乗りモデルよりも3人掛けのソファーシートを備えた8人乗りの方が良いかもしれませんね。
今回マイナーチェンジをして新発売された旧型ステップワゴン スパーダ(STEPWGN SPADA)の内装・インテリアは、このようなデザインになっていました。
このスパーダの内装は、ブラックを基調にしており、スタイリッシュな内装・インテリアに…。
プラムスムースを用いたシートなど、内装・インテリアは、トヨタの新型ヴォクシー/ボクシー(VOXY)やノア(NOAH)など競合車、ライバル車よりもワンランク上の上質感があるように感じました。
また、この新型モデルの上位モデルでは、後席にもフルオートエアコンが装備されるなど、機能や装備が充実しているのも、魅力の一つなのかなと思いました。
マイナーチェンジ前は売り上げで苦戦をしていたホンダの旧型ステップワゴン(STEPWGN)ですが、ハイブリッド車も登場しましたし、一気に売り上げを伸ばすかもしれませんね。