本サイトはプロモーションが含まれています。

競合車より劣るところも…!新型エクストレイルの前方視界の良い点&悪い点を徹底解説

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産の新型エクストレイル(X-TRAIL)を試乗して驚いたことの一つが、前方の視界&視認性の良さです。

今回デビューをはたした新型モデルは、ボンネットの大部分が見えるようになったこともあり、安心して運転をすることができます。

ただ、この新型モデルの前方の視界&視認性に関しては、少し気になるところも…。

そんな新型モデルの前方視界&視認性は、どのような感じになっているのでしょうか?また、この新型モデルの前方視界&視認性で気になるところは、何だったのでしょうか?

新しく生まれ変わった新型エクストレイル(X-TRAIL)の前方視界&斜め前方の視界を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型エクストレイルの真正面の視界をチェック

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の運転席からの真正面の視界&視認性は、このようになっています。

■新型エクストレイルの真正面の視界

旧型モデルよりスッキリとした前方視界

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルの運転席に座って驚いたことの一つが、ダッシュボード&インパネの低さです。

フルモデルチェンジをする前の旧型モデルは、厚みのあるダッシュボードを採用していたこともあり、ダッシュボードの位置が少し高めだったんですよね。

■旧型モデルのダッシュボード

そのため、旧型モデルの前方視界は、あまり良いとは言えませんでした。

一方、新しく生まれ変わった新型モデルのインパネ・ダッシュボードは、スッキリとした薄型のデザインに進化。

■新型エクストレイルのダッシュボード

また、今回デビューをはたした新型エクストレイル(X-TRAIL)は、旧型モデルよりもダッシュボードの高さが一段低くなっており、サイドウィンドウのベルトラインと同じ高さに…。

そのおかげもあり、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルは、旧型よりもスッキリとしていて、見晴らしの良い前方視界となっていました。

前方の見切りも良好

また、2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)は、前方の見切りも良好です。

この新型モデルのダッシュボードの上面は、メーターフード部分で少し盛り上がりがあります。

ただ、ダッシュボードの位置が低いこともあり、普通のドライビング姿勢のままでボンネットの4分の3くらいまで確認をすることができます。

■ボンネットの4分の3くらい確認できる新型エクストレイル

そのおかげもあり、細い路地の運転でも安心感があります。

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルは、競合車・ライバル車よりも車体感覚が掴みやすいように感じました。

Gグレードはヘッドアップディスプレイを標準装備

また、2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の注目の装備&アイテムの一つが、ヘッドアップディスプレイ(HUD)です。

■新型エクストレイルのヘッドアップディスプレイ

画像引用:日産公式ホームページ

ヘッドアップディスプレイが用意されているのは、最上位モデルに位置をするGグレードのみですが、視線をメーターに落とさなくても、車速やプロパイロット機能の動作状況を確認できるのは、かなり嬉しいですよね。

このように安全な運転をサポートする機能や装備が充実しているのも、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルの良いところの一つなのかなと思いました。

新型エクストレイルの斜め前方の視界をチェック

一方、新型エクストレイル(X-TRAIL)の斜め前方の視界&視界は、どのようになっているのでしょうか?

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルの斜め前方の視界&視認性は、このようになっていました。

■新型エクストレイルの斜め前方の視界

斜め前方の視界は競合車よりも少し劣る

真正面の視界&視認性は、非常に良かった新型エクストレイル(X-TRAIL)ですが、斜め前方の視界&視認性に関しては、競合車・ライバル車よりも劣る感じが…。

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルのフロントガラスを支えるAピラーの太さは、競合車・ライバル車とそれほど大きくかわりません。

■新型エクストレイルのAピラー

ただ、この新型モデルは、Aピラーの付け根を黒いパネルで埋まっているんですよね。

そのため、斜め前方の視界は、少し劣るような感じが…。

ちなみに、競合車の一つでもあるトヨタのRAV4やスバルのフォレスターは、黒いパネルではなく、クォーターガラス(三角窓)を採用していました。

■トヨタ RAV4の前方視界

個人的には、ブラックのパネルでAピラーの付け根をブラックのパネルで埋めるのではなく、トヨタのRAV4やスバルのフォレスターのように三角窓の方が、斜め前方の死角が少なくて良いなと思いました。

助手席側の死角をカバーする機能&装備も用意

また、2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)で良いと思ったのは、斜め前方の視界&視認性をサポートするアイテムが用意してあることです。

今回デビューをはたした新型モデルなどミドルクラスのSUVは、車高が高いこともあり、助手席側の死角は比較的多いです。

■車高が高く死角が多い新型エクストレイル

ただ、この新型モデルは、スバルのフォレスター(Forester)などと同様、助手席側の死角をカバーする”サイドビューカメラ”を用意しています。

【新型エクストレイル】カメラを使った「インテリジェント」な機能を紹介【アラウンドビューモニター&ルームミラー】

そのため、幅寄せや、路肩ギリギリまで寄せないといけない細い路地でのすれ違いなどのしやすさに関しても、安心して行うことができます。

このように細い路地でも安心して運転ができるよう機能&装備が用意されているのは、この新型モデルの魅力&良いところの一つなのかなと思いました。

まとめ:斜め前方の視界で気になるところもある新型エクストレイル

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の正面&斜め前方の視界は、このようになっていました。

■新型エクストレイルの前方の視界のまとめ

・前方の見切りが良く真正面の視界は良好
・普通のドライビング姿勢でボンネットの4分の3まで確認課k脳
・斜め前方の視界&視認性はイマイチ
・助手席側のサイドビューをサポートするカメラもなし

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルは、旧型モデルよりもダッシュボードの設置位置を低くしたところもあり、スッキリとした見晴らしのよう前方視界になっています。

ただ、斜め前方の視界&視認性に関しては、競合車・ライバル車よりも劣るような感じが…。

新しく生まれ変わった新型エクストレイル(X-TRAIL)は、非常に良いクルマに仕上がっているだけでに、斜め前方の視界&視認性の悪さは、少し気になってしまいました。

もしこれからこの新型モデルの試乗に行く方は、競合車よりも劣る斜め前方の視界&視認性にも注意をしてみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02