本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ステップワゴン ハイブリッドの内装レビュー【ガソリンには無い魅力とは?】

ホンダの5ナンバーサイズの人気ミニバン新型ステップワゴン(STEPWGN)が、2017年9月にマイナーチェンジを行い、待望のハイブリッド車を発売しました。

先日、新しく追加されたハイブリッド車の試乗に行ってきたのですが、思ったよりも好印象!

もっさり感のない発進時のパワーや、しなやかな乗り心地など、競合車・ライバル車の日産のセレナやトヨタの新型ヴォクシーに勝るとも劣らない走破性を備えているように感じました。

また、今回ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)を見て良いと思ったのが、内装・インテリアの機能や装備です。

このハイブリッド車には、私が欲しいと思っていた機能や装備が付いており、ガソリン車よりも使い勝手の良い内装・インテリアになっているように感じました。

今回ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)の内装・インテリアは、どのようなデザインだったでしょうか?また、ガソリン車には無い魅力は、何だったのか?

実車画像を使って、新たに追加されたハイブリッド車の内装・インテリアを詳しく紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ステップワゴン ハイブリッドの内装:インパネ編

2017年9月に新登場をしたホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)の内装・インパネは、このようなデザインになっています。

■新型ステップワゴン ハイブリッドのインパネ画像

今回新発売されたハイブリッド車は、ガソリン車と同様に左右にまっすぐ伸びる水平基調のインパネを採用。

2段重ねにしたようなデザインになっているこのハイブリッド車のインパネですが、運転席に座ってみると、思ったよりもインパネの位置が低い感じが…。なので、前方の視界性も良く、運転がしやすいように感じました。

また、インパネ中央部分まで続く長いトレーなど、競合車・ライバル車よりも収納スペースが多いのも、個人的には、高ポイントでした。

このようなデザインになっているハイブリッド車のインパネ・内装ですが、ガソリン車には無い便利な機能がたくさん用意されていました。

そんな新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)のインパネ・内装の注目ポイント&魅力を紹介したいと思います。

注目ポイント1:シフトレバーのデザイン

今回新発売されたホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)の注目の装備の一つは、シフトレバーです。

ガソリン車では、一般的な上下にスライドする”ストレートゲート式”のシフトレバーを採用していました。

■新型ステップワゴン ガソリン車のシフトレバー

しかし、このハイブリッド車では、ホンダの人気コンパクトカーのフィット3ハイブリッド(FIT3 Hybrid)などに採用されている電子式のシフトレバーを採用。

■新型ステップワゴン ハイブリッド車のシフトレバー

この電子式のシフトレバーの操作感はとても良いと思ったのですが、ちょっと気になったのは、このシフトレバーのサイズ。

ガソリン車のシフトレバーよりもノブが短いため、ハイブリッド車のシフトレバーは、運転席からの位置が少し遠く感じます。

個人的には、ガソリン車のシフトレバーの方が手が届きやすく、操作がしやすいように感じました。この点が、個人的には、少々残念でした。

注目ポイント2:電動式のパーキングブレーキ

また、電動式のパーキングブレーキを標準装備しているのも、ホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)の特徴の一つです。

■新型ステップワゴン ハイブリッド車の電動パーキングブレーキ

電動式のシフトレバーをドライブに入れて、アクセルを踏み込むと、この電動式のパーキングブレーキは自動的に解除されます。なので、ガソリン車よりもスムーズに発進をする事ができる事が可能です。

また、電動式のパーキングブレーキの下には、停車中にブレーキペダルから足を離しても停車状態を保ってくれるオートブレーキホールド機能を装備。

ブレーキペダルから足を離しても停車状態を維持してくれるオートブレーキホールドが装備されていると、運転が本当にラクになるんですよね。足の疲労感が全く異なります。

電動パーキングブレーキやオートブレーキホールドのスイッチが備わっているセンターコンソールの位置が若干低く、操作がしにくいのがちょっと残念ですが、このような運転をラクにしてくれる機能や装備が充実しているのは、ハイブリッド車の魅力なのかなと、思いました。

注目ポイント3:電動式のパーキングブレーキ

また、2017年9月に追加されたホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)の大きな特徴の一つが、運転席と助手席の間にセンターコンソールが備わった事です。

■新型ステップワゴン ハイブリッドのセンターコンソール

このセンターコンソールには、先ほど紹介した電動パーキングブレーキやオートブレーキホールドのスイッチが用意されているのですが、その後方には、大きなトレーを用意。

意外とサイズも大きく、女性用のハンドバックなどの手荷物やボックスティッシュを置けるサイズになっているのは、好印象でした。

フロントシートから後部座席に行く際のウォークスルー性など、実際にこのセンターコンソールを使用してみると、気になる部分も多々あります。ただ、意外と困るボックスティッシュを置けるスペースができたのは、個人的には、良いと思いました。

新型ステップワゴン ハイブリッドの内装:シート編

今回ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)のシートは、このようなデザインをしています。

■ハイブリッド車のフロントシート

■ハイブリッド車の2列目シート(セカンドシート)

■ハイブリッド車の3列目シート(サードシート)

このハイブリッド車の2列目シートは、ガソリン車と同様に独立キャプテンシートが標準装備となっています。

また、2列目シートのスライド量も、違いはありません。

■ハイブリッド車の2列目シートを一番前にスライドした時の様子

■ハイブリッド車の2列目シートを一番後ろにスライドした時の様子

ただ、ホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)のハイブリッド車は、フロントシートの下の部分にハイブリッドシステムを搭載しているため、2列目シートのフロアがガソリン車よりも若干盛り上がっています。

■ハイブリッド車の足元空間

ディーラーさんは、「ハイブリッド車でも、足が置きやすいように角度を調整しました。」と、仰っていました。ただ、個人的には、ハイブリッド車よりもガソリン車の方が、足元がスッキリとしていて、快適に過ごせるように感じました。

また、ハイブリッド車の最上位モデルの”G EXグレード”では、メーカーオプションで本革シートを用意しています。

私も先日、本革シートを採用したホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)を見る事が出来ましたが、かなりスタイリッシュなデザインで良かったです。

>>> 新型ステップワゴンのメーカーオプション【本革シートを実車画像で確認してみる】

もしワンランク上の内装・インテリアにしたいのなら、本革シートは、ピッタリのオプションなのかなと、思いました。

今回ビッグマイナーチェンジをして新発売されたホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)の内装・インテリアは、このようなデザインになっていました。

ハイブリッド車には、電動式のシフトレバーやセンターコンソールが装着されるなど、ガソリン車と若干の違いが…。

また、センターコンソールが装着されているため、ハイブリッド車とガソリン車では、車内のウォークスルー性にも違いがあります。

もしハイブリッド車とガソリン車のどちらを購入しようか迷っている方は、乗り心地や走破性だけではなく、このような内装・インテリアの違いにも注目をしてみてくださいね。

ちなみに、こちらの記事では、ホンダの新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)とガソリン車の内装・インテリアの違いを実車画像で紹介しています。

>>> 新型ステップワゴンの内装【ハイブリッドvsガソリンの違いを実車画像で比較】

今回紹介した以外の違いもたくさんあるので、もし、この2台のモデルの内装・インテリアの違いが気になる方は、確認をしてみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02