本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ノートe-POWER(E13)のスマホ充電デバイス【携帯の充電場所&使い勝手を徹底解説】

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)は、スタイリッシュなバイザーレスタイプのメーターを備えるなど先進のアイテム&機能が備わっています。

ただ、スマホを充電するためのアイテム&デバイスに関しては、少し物足りない感じが…。

この新型モデルは、車内にどのようなスマホ充電デバイスを用意しているのでしょうか?また、各デバイス&アイテムの使い勝手は、どうだったのでしょうか?

新しく生まれ変わった新型ノートe-POWER(E13型)の車内に用意されているスマホ充電デバイスの種類、使い勝手を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ノートe-POWERの純正のスマホ充電デバイスは何がある?【特徴をチェック】

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)の内装・インテリアは、このようなデザインをしています。

■新型ノート(E13)の内装

この新型モデルは、大きなセンターコンソールやナビとメーターが一体化した大型ディスプレイを備えるなど先進感のあふれる内装・インテリアに…。

そんな新型モデルの内装・インテリアには、次のようなスマホを充電するための機器・デバイスが用意されていました。

■新型ノートに用意のスマホ充電デバイス

標準装備のスマホ充電デバイスはUSB1つのみ

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)は、様々な純正のスマホ充電デバイスを用意しています。

ただ、標準装備されているスマホ充電用のアイテムは、インパネに設置されているタイプAのUSB1つのみ。

スマホ充電用のデバイスを充実させて快適なドライブするためには、オプションでUSBや置くだけ充電などを装着する必要があるのかなと思いました。

後部座席まわりの携帯の充電場所はなし

また、2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)で気になったのは、後部座席のスマホを充電するアイテムの充実度です。

ホンダのフィット4(FIT4)など競合車・ライバル車の一部グレードは、後部座席に乗車する人のためにUSBを用意していますが、この新型モデルでは標準装備のアイテムはなし。

ディーラーオプションでUSBポートを増設するような形になっていました。

■後席にUSBが備わっていない新型ノート

ただ、後部座席に増設することができるUSBポートの数は、残念ながら1つのみ。

後部座席に乗車する人のことを考えると、少なくとも2つくらいはUSBポートを用意してもらいたいところでした。

新型ノートe-POWERの純正のスマホ充電デバイス【使い勝手をチェック】

最大で車内に4つのスマホ充電デバイスを装着することができる新型ノートe-POWER(E13型)ですが、各アイテム&装備の使い勝手は、どうだったのでしょうか?

この新型モデルに用意されているスマホ充電アイテムの設置場所や使い勝手を徹底解説します。

運転席まわりのUSBポート

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)のフロントシート用のUSBポートは、このようなデザインをしています。

■新型ノートの前席用のUSBポート

今回デビューをはたした新型モデルは、インパネ・ダッシュボードの中央、エアコンパネルの下の部分にUSBポートを用意しています。

運転席側に備わっているのが、標準装備されているタイプAのUSBで、助手席側に備わっているのがメーカーオプションで用意されているタイプCのUSBポートです。

車種によっては抜き差しをしにくい位置にUSBポートが設置されているのですが、今回デビューをはたした新型モデルは、運転席や助手席に近い位置にUSBポートが設置されているため使い勝手は非常に良いです。

また、この新型モデルのセンターコンソールの下段は大きな収納スペースになっており、充電中のスマホやiPhoneを置けるようになっているのも好印象でした。

■新型ノートのセンターコンソールの下段

置くだけ充電

また、2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)は、メーカーオプションで置くだけ充電を装着することができます。

■新型ノートの置くだけ充電

置くだけ充電…スマホやiPhoneを置くだけで自動的にスマホを充電してくれる機能

今回デビューをはたした新型モデルの置くだけ充電は、センターコンソールの前方部分に設置。

■新型ノートのセンターコンソール

そのため、運転席側からでも助手席側からでも気軽に使用することができます。

また、この新型モデルの置くだけ充電のフロア部分はグリップがしっかりと効いたゴム状になっており、走行中、置いたスマホやiphoneが動いたり、落ちたりしないのも好印象でした。

後席用のUSBポート

先ほどもお話した通り、2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)は、ディーラーオプションで後席用のUSBポートを1つ設置することができます。

■ディーラーオプションで用意の後席USB

画像引用:日産ノート公式HP

設置される場所は、センターコンソールの後方のスペースです。

そんな新型モデルの後席用のUSBポートで気になったことのひとつが、充電中のスマホの置き場所です。

この新型モデルは、センターコンソール後方スペースにスマホやiPhoneを収納しておくのに便利な小型ポケットを用意しています。

ただ、収納スペースの内部に起毛処理などがほどこされていないため、このスペースにスマホやiPhoneを置くと常にガタガタとした騒音が発生します。

■新型ノートのセンターコンソール後方ポケット

また、今回マイナーチェンジをしてして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)には、マイチェン前の旧型モデルに用意されていたスマホを収納するのに重宝する小型ポケットの用意がなくなってしまったのも残念なところのひとつでした。

■旧型モデルに用意の小型ポケット

まとめ:標準装備だけでは物足りない新型ノートのスマホ充電デバイス

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)に用意されているスマホ充電デバイスの種類やデザイン、使い勝手を確認してみたところ、次のようになっていました。

■新型ノートe-POWERのスマホ充電デバイスのまとめ

・純正のスマホ充電デバイスは4つ
・標準装備はタイプAのUSBのみ
・オプションで前席&後席用のUSB、置くだけ充電を装着可能

今回デビューをはたした新型モデルに標準装備されているスマホ充電デバイスは、運転席まわりにタイプAのUSBポートを1つ備えているのみ。

それ以外のアイテムに関しては、オプション設定となっていました。

この新型モデルに用意されている前席のタイプCと置くだけ充電は、純正ナビなどとセットになっているためオプション価格は少し高めです。

ただ、スマホ充電アイテムを増設した方が、長距離ドライブや旅行中、スマホやiPhoneの充電で困る心配はなくて良いのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02