本サイトはプロモーションが含まれています。

リクライニングは可能!?新型CRV/CR-V 7人乗りの3列目シートを徹底解剖

街中で映えるスタイリッシュなデザインが特徴の新型CRV/CR-Vが、2年間の空白期間を経て、復活を果たしました。

今回新発売された新型モデルのガソリン車では、7人乗りの3列シートモデルを新設定。

7人乗り仕様では、5人乗り仕様とは異なる専用デザインの2列目シートを備えるなど、車内空間を有効活用する様々な工夫が施されており、5人乗り仕様には無い魅力があるように感じました。

>>> 【7人乗りvs5人乗り】新型CRV/CR-Vの後部座席の3つの違いとは?

このように5人乗り仕様と別設計になっているガソリン車の7人乗り仕様ですが、肝心の3列目シートは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、背もたれの角度を調節できるリクライニング機能は、搭載されていたのでしょうか?

2018年8月にデビューをしたホンダのミドルクラスSUV新型CR-V/CRVの3列目シートを確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型CRV/CR-Vの3列目シートは、どんなデザイン?実車画像で徹底解剖

2018年8月にデビューをした新型CR-V/CRVのガソリン車の7人乗り仕様に用意されている3列目シートは、このようなデザインになっています。

今回私が見たモデルは、ガソリン車の最上位モデル”EX マスターピース(EX マスターピース)”だったのですが、オーソドックスなブラックの3列目シートは、このようなデザインになっています。

■新型CRV/CR-Vのブラックの3列目シート

一方、内装・インテリアを華やかに彩るブラウンの3列目シートは、このようなデザインになっています。

■新型CRV/CR-Vのブラウンの3列目シート

ちなみに、新型CR-V/CRVの最上位モデル”EX マスターピース”のフロントシートと2列目シートの素材には本革が採用されていますが、3列目シートの表皮には、本革ではなく、合成レザーを採用。

ただ、合成レザーと言っても安っぽさは一切なく、十分に満足できる高級感・上質感を備えているように感じました。

また、今回新発売された新型CR-V/CRVは、マツダのCX-5や日産の新型エクストレイル(X-TRAIL)よりも車幅(全幅)が広くなっております。

■新型CRV/CR-Vと競合車の車幅比較
・ホンダ 新型CR-V           :1,855mm
・日産 新型エクストレイル:1,820mm
・マツダ 新型CX-5            :1,840mm

そのおかげもあり、競合車・ライバル車の3列目シートよりも広く、ゆったりと座れるのも好印象でした。

3列目シートの横には専用の収納スペースを用意

また、今回新発売された新型CR-V/CRVのガソリン車の7人乗り仕様では、3列目シートに座る人のために専用デザインのドリンクホルダーや収納スペースを用意しているのも魅力の一つです。

■3列目シート用のドリンクホルダー

この7人乗り仕様では、車内に大きく張り出したホイールハウスの上段に格納式のドリンクホルダーを標準装備。見た目はとてもシンプルなデザインになっていますが、ドリンクホルダーの位置が高く、使い勝手はかなり良いのかなと思いました。

また、ドリンクホルダーの斜め後方には、収納ポケットも用意しています。

■3列シート用の収納ポケット

3列目シート横に用意されているドリンクホルダーも収納ポケットも、シンプルなデザインになっています。ただ、補助シート的な役割の3列目シートにもドリンクホルダーを用意してくれる心遣いが、嬉しいですよね。

このように3列目シートに座る人が車内で快適に過ごせるように様々な工夫が施されているのも、新型CR-V/CRVの7人乗り仕様の魅力の一つだと思いました。

>>> 使い勝手は良くなった!?新型CRV/CR-Vの収納スペース・小物入れを徹底解剖

新型CRV/CR-Vの3列目シートは、リクライニング機能は用意されているの?

このようなデザインになっている新型CR-V/CRVの7人乗り仕様の3列目シートですが、背もたれの角度を調節できるリクライニング機能は用意されているのでしょうか?

先日、この新型モデルのガソリン車を試乗した際に7人乗り仕様を確認してきたのですが、3列目シートにはリクライニング機能が用意されており、好みの角度に背もたれを調節できるようになっていました。

3列目シート肩口に備わっているストラップを引いて、背もたれを一番後ろまでリクライニングするとこのような感じに…

■新型CRV/CR-Vの3列目を最大までリクライニングした時の様子

■新型CRV/CR-Vの3列目シートの背もたれを垂直にした時に様子

今回新発売された新型モデルでは、後方のスペースの問題もあり、3列目シートのリクライニング幅は、それ程大きくありません。

ただ、実際にこの新型モデルの3列目シートの背もたれをリクライニングした時とリクライニングしていない時では、頭上空間(ヘッドクリアランス)に大きな違いを感じます。

3列目シートの背もたれをリクライニングしていない時は頭上空間(ヘッドクリアランス)に余裕がなく、頭が天井に触れてしまっていました。しかし、3列目シートの背もたれをリクライニングすると、頭のてっぺんから天井まで拳一つ分くらいのゆとりが…。

なので、背もたれをリクライニングした方が頭上空間(ヘッドクリアランス)に余裕が生まれ、窮屈感・狭いスペースに閉じ込められている感じが和らぎます。

腰の角度もラクになりますし、大人が新型CR-V/CRVの3列目シートに座るのなら、背もたれをリクライニングした方が良いのかなと思いました。

ちなみに、新型CR-V/CRVの3列目シートの背もたれをリクライニングすると、背もたれが車体後方ギリギリまで張り出すため、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手は悪くなります。

3列目シートの背もたれをリクライニングすると、3列目シートの座り心地は良くなりますが、背の高い荷物を荷室・ラゲッジスペースに積みにくくなるので、ご注意を…。

2018年8月に日本再デビューをホンダのミドルクラスSUV新型CR-V/CRVのガソリン車の7人乗り仕様に用意されている3列目シートは、このようなデザインになっていました。また、
この新型モデルの3列目シートは、リクライニング機能も完備。

リクライニングすれば、頭上空間(ヘッドクリアランス)に余裕が生まれ、身長175cmの私が座っても窮屈感を感じない広さになるのは、とても良いと思いました。

この新型モデルの3列目シートは、足元空間(ニークリアランス)が狭いため、補助シートの域はでません。お子さんが多いご家庭など、日常的に3列目シートを使用しないといけない状況の方には、このクルマは不向きです。

ただ、意外と座り心地も良いため、乗車人数が増えた時に使用する補助シートとしては、かなり優秀な部類に入るのかなと思いました。

>>> 足元空間はやはり狭い!?新型CRV/CR-Vの3列目シートの居住性レビュー

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02