本サイトはプロモーションが含まれています。

新型カローラセダンのおすすめグレードは何!?【理由とともに紹介】

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をしたトヨタの新型カローラセダン(Corolla Sedan)は、ハイブリット車とガソリン車あわせて6つのグレードラインナップしています。

また、この新型モデルのガソリン車では、1.2リットルターボエンジンを搭載したマニュアル車も用意しています。

私はこの新型モデルを全グレード見ることができたのですが、その中で1番のオススメのグレードはハイブリッド車のWxB(ダブルバイビー)です。

トヨタから新発売をした新型カローラセダン(Corolla Sedan)の6つのグレードの中で、なぜハイブリッド車のダブルワイビーが1番のお勧めグレードなのでしょうか。また、他のグレードにはないハイブリッド車のWxB(ダブルバイビー)の魅力とは何だったのでしょうか?

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルの中でハイブリッド車のWxB(ダブルバイビー)がオススメの3つの理由を紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

後部座席の快適さ【新型カローラセダンハイブリッドWxBをおすすめする理由1】

フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラセダン(Corolla Sedan)の中でハイブリッド車の最上位モデルWxB(ダブルバイビー)をお勧めする理由の1つが、後部座席の居心地の良さ&快適性です。

この新型セダン車では、最上位モデルの”WxB(ダブルバイビー)”のみに用意されている機能や装備が多々ありました。

後部座席用のUSBポートはWxBのみの専用アイテム

新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最上位モデルのWxB(ダブルバイビー)のみに用意されているアイテムの1つがUSBポートです。

今回新発売をした新型モデルではセンターコンソールの後方に後部座席に座る人が使うためのUSBポートが2つ用意されています。

■後部座席用のUSBポート

ただ、この後部座席用のUSBポートが用意されているのは、最上位モデルのWxB(ダブルバイビー)のみです。

中間モデルのSグレードや最廉価モデルのGXグレードでは、長距離ドライブの時に重宝するUSBポートは用意されていません。

後部座席の快適性などを考えると、スマホやタブレット端末、携帯ゲーム機を充電するのに役立つUSBポートは欲しいですよね。

この後部座席用のUSBポートの有無は、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最上位モデルとそれ以外のグレードの大きな違いの1つなのかなと感じました。

センターアームレストが用意されているのもWxBのみ

また、後部座席の中央に引き出して使用するドリンクホルダー付きのセンターアームレストが用意されているのも、新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最上位モデルのWxB(ダブルバイビー)のみになっています。

■後部座席用のセンターアームレスト

後部座席中央のセンターアームレストそれほど頻繁に使用するアイテムではありませんが、用意されていると嬉しいですよね。

このクルマのセンターアームレストはドリンクホルダー付きなので、飲み物を置くときも助かりますし…。

このように後部座席まわりの装備が充実していて、長距離ドライブでも快適に過ごせるようになっているのが、私がこのWxBをおすすめする理由の一つでした。

トランクの使い勝手【新型カローラセダンハイブリッドWxBをおすすめする理由2】

またトランク・荷室の使い勝手の良さも、新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最上位モデルWxB(ダブルバイビー)をおすすめする理由の1つです。

今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルは、最上位モデルのWxB(ダブルバイビー)とそれ以外のグレードでは、トランクの使いが手tに大きな差がありました。

WxBのみに用意されている機能が…

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラセダン(Corolla Sedan)はハイブリット車ガソリン車問わずどのグレードも、セダン車としては広くて使い勝手の良いトランク・ラゲッジスペースを用意しています。

■WxB(ダブルバイビー)のトランク

■Sグレードのトランク

ただ、最上位に位置をする”WxB(ダブルバイビー)”のみ後部座席を収納して、トランクの奥行きを広くする機能を備えています。

■後部座席を収納した時のWxBのトランク

トランクの高さは低いため積み込める荷物に制限はありますが、釣り竿やスキーの板など長尺物を積み込む際には、重宝しそうですよね。

また、新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最上位モデル”WxB(ダブルバイビー)”の後部座席は6対4分割方式になっており、トランクに積み込む荷物の大きさや乗車人数によって、後部座席のシートアレンジを変更できるようになっていたのも好印象でした。

コスパの良さ【新型カローラセダンハイブリッドWxBをおすすめする理由3】

また、私が新型カローラセダン(Corolla Sedan)のハイブリッド車の最上位モデル”WxB(ダブルバイビー)”をおすすめする理由の一つが、コストパフォーマンス(コスパ)の良さです。

ハイブリッド車とガソリン車では燃費効率が全然違う

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラセダン(Corolla Sedan)のハイブリッド車とガソリン車では、燃費効率が大きく異なります。

■新型カローラセダン WxBの燃費性能の比較

ハイブリッド ガソリン 燃費の差
市街地 24.8km/L 14.6km/L 10.2km/L
郊外 27.6km/L 9.6km/L 18.0km/L
高速道路 24.8km/L 15.9km/L 8.9km/L
平均 25.6km/L 17.6km/L 8.0km/L

このように見比べると、ハイブリッド車とガソリン車の燃費性能の差は明らかですよね。

特にストップ&ゴーを繰り返す市街地の運転では、ハイブリッド車とガソリン車の燃費性能差が顕著に現れます。

私のように毎月かかるガソリン代をできるだけやすくしたいと思っている人には、燃費が伸びにくい市街地でも20km/Lオーバーを達成するハイブリッド車は、かなり魅力的に映りました。

乗り出し価格の差の元を取ることも可能

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラセダン(Corolla Sedan)のハイブリッド車のガソリン車の車体本体価格の差は、それほど大きくありません。

実際にこの2台のモデルの車体本体価格を比較してみると、このような感じに…。

■WxBのHVとガソリンの車体本体価格の差

ハイブリッド \2,750,000
ガソリン \2,315,500
乗り出し価格の差 \434,500

最近、ハイブリッド車とガソリン車の乗り出し価格の差が大きいクルマもありますが、このクルマの乗り出し価格の差は約43万円あります。

ただ、ハイブリッド車とガソリン車では税金に違いがあるため、乗り出し価格で計算すると、約35万円くらいまで差は縮まります。

なので、ガソリン代などの維持費で、この2台のモデルの乗り出し価格の差を埋めることも十分に可能です。

ちなみに、ディーラーさんの話によると、1年間に1万kmくらい乗る人であれば、5年~6年くらいで元が取れてしまうようです。

この新型モデルをお得に乗りたい方は、維持費で元を取れるハイブリッド車の方が良いのかなと思いました。

まとめ:見た目の豪華さ&機能性を考えると、一押しはハイブリッドWxB

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をしたトヨタの新型カローラセダン(Corolla Sedan)の私の一押しグレードは、ハイブリッド車の最上位モデルWxB(ダブルバイビー)です。

見た目や内装の豪華さに目を奪われがちなWxB(ダブルバイビー)ですが、他のグレードよりも機能や装備も充実しているのも魅力の一つです。

以前、ディーラーさんが、「この新型モデルのWxB(ダブルバイビー)は機能や装備が充実し過ぎていて、もはやカローラじゃない!」と、仰っていました。

最初はいつもの営業トークだと思っていたのですが、実際にこの新型モデルの最上位モデルのWxB(ダブルバイビー)を見てみると、ディーラーさんが仰っていることに納得ができる仕上がりの良さになっていました。

このセダン車は兄弟車のステーションワゴン仕様のツーリングよりも優れている部分も多々ありますし、購入する価値のあるクルマになっているように感じました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02