本サイトはプロモーションが含まれています。

荷物の積みにくい?新型ノートe-POWER(E13)の荷室開口部の広さ&高さを徹底解説

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)は、競合車・ライバル車よりも広い荷室開口部を備えています。

ただ、この新型モデルの荷室・ラゲッジスペースを使用してみると、積載性(=荷物の積み下ろしのしやすさ)は思ったよりも良くないような感じが…。

今回デビューをはたした新型モデルの荷室開口部の広さ&高さは、どれくらいなのでしょうか?また、荷物の積み下ろしがしにくいと感じた理由は、何だったのでしょうか?

新しく生まれ変わった新型ノートe-POWER(E13型)の荷室開口部の広さ、使い勝手を確認してきたので、紹介します。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ノートe-POWERの開口部の広い?【横幅&高さをチェック】

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)の荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインをしています。

■新型ノートe-POWERの荷室・ラゲッジスペース

奥行きの狭さが指摘されるこの新型モデルの荷室・ラゲッジスペースですが、開口部に関しては、広そうな感じが…。

そんな新型モデルの荷室開口部の広さを確認してみたところ、次のようになっていました。

■新型ノートe-POWERの荷室開口部

コンパクトカーとしては十分な広さの荷室開口部

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)の荷室開口部の横幅は一番広い部分で1050mm、開口部の高さは710mmとなっています。

荷室の開口部が一番広いホンダのフィット4(FIT4)と比べると、この新型モデルの荷室開口部は若干狭いですが、コンパクトカーとしては、十分な広さを確保しています。

■新型ノートとフィット4の荷室開口部の広さ比較

ただ、今回デビューをはたした新型ノートe-POWER(E13型)は、荷室開口部の下部(荷室フロアに近い部分)の横幅は、ホンダのフィット4より広くなっています。

■ホンダ フィット4の荷室

そのため、スーツケースやゴルフバック、キャンプ道具など大きい荷物&アイテムの積み込みやすさに関しては、競合車・ライバル車より良いように感じました。

荷室開口部の地上からの高さは平均的

また、2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)の荷室開口部の地上からの高さ(=開口部地上高)は約63cmとなっており、ホンダのフィット4より若干高くなっています。

■新型ノートとフィット4の荷室開口部の広さ比較

ただ、この2台のモデルの荷室開口部の高さはたった2cmしか違いがないこともあり、荷物が積み込みにくいと感じることはありませんでした。

新型ノートe-POWERの荷室の積載性は?【荷物の積み込みやすさをチェック】

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)の荷室・ラゲッジスペースは、十分に広い荷室開口部を備えていますが、競合車・ライバル車より荷物の積み込みやすさは劣るような感じが…。

この新型モデルの荷室・ラゲッジスペースの積載性、荷物の積み下ろしのしやすさで良かったところ、気になったところを包み隠さずお話します。

開口部の段差が気になる2WD車

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)の積載性&荷物の積み下ろしのしやすさで気になったのは、荷室開口部の大きな段差です。

今回デビューをはたした新型モデルは2WD車と4WD車で荷室の使い勝手やサイズに若干の差があるのですが、2WD車は、荷室フロアが開口部より約13cmほど低くなっているんですよね。

■荷室フロアが開口部より一段低い新型ノートの2WD

そのため、荷物を荷室・ラゲッジスペースから出す際、手前に引っ張って引きずり出すことはできず、一度持ち上げないといけないんですよね。

新型ノートe-POWER(E13型)の2WD車は、荷室開口部よりフロアが一段低くなっているため、背の高い荷物を積み込めるようになるなど魅力&メリットもあります。

ただ、荷物の積み下ろしのしやすさ&積載性に関しては、開口部とフロアがフラットになっている競合車・ライバル車より劣るように感じました。

大きい荷物の積載性も要注意

また、スキー板やゴルフバッグ、キャンプ道具などの大きい荷物の積載性&積み込みのしやすさも、新型ノートe-POWER(E13型)の2WD車の気になったことのひとつです。

今回デビューをはたした新型モデルの2WD車は、後部座席を収納すると、シートと荷室の境目のところで約15㎝の大きな段差ができてしまうんですよね。

■後部座席収納時に段差ができる新型ノートの2WD

そのため、荷室・ラゲッジスペースの前方部分(後部座席の背もたれ部分)に荷物を積み込むには、荷物を一度持ち上げるか後部座席横のドアから載せる必要があります。

ちなみに、今回マイナーチェンジをして新発売を新型ノートe-POWER(E13型)の2WD車は、荷室開口部と後部座席を収納した時にできる段差を解消することができるラゲッジアンダーボックスをディーラーオプションで用意しています。

■新型ノートe-POWERのラゲッジアンダーボックス

画像引用:日産ノート公式ホームページ

オプション価格も約3万6000円と比較的リーズナブルですし、荷室・ラゲッジスペースを使用する機会が多い方は、装着を検討しても良いかもしれませんね。

2WD車より使い勝手の良い4WD車の荷室

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)は2WD車と4WD車が用意されてますが、積載性&荷物の積み下ろしのしやすさいに関しては、圧倒的に4WD車の方が良いです。

例えば、荷室開口部。

この新型モデルの2WD車は荷室フロアが開口部より一段低くなっていましたが、4WD車は開口部と同じ高さに…。

■フラットな新型ノートe-POWERの4WD車の荷室

そのため、荷物をラゲッジスペースから降ろす際、わざわざ持ち上げる必要はなく、ズズズと手前に引きずりだすことが可能です。

また、後部座席を収納した際も、段差がなくフラットになります。

今回マイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)の4WD車は荷室のフロア位置が2WD車より一段高いため荷室容量は劣りますが、荷室の使い勝手&積載性に関しては、4WD車の方が優れているように感じました。

まとめ:荷室開口部は広いが、積載性に課題が残る新型ノートe-POWER

2024年1月にマイ案―チェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)の荷室開口部の広さや高さを確認してみたところ、このようになっていました。

■新型ノートe-POWERの荷室開口部のまとめ

今回デビューをはたした新型モデルの荷室開口部は、コンパクトカーの中で一番荷室が広いホンダのフィット4には少し及ばないものの、十分に満足できる広さとなっています。

ただ、この新型モデルの2WD車は、荷室フロアが一段低くなっていることもあり、荷物の積み下ろしのしやすさや積載性は、競合車・ライバル車よりも劣ります。

ただ、新型ノートe-POWER(E13型)は、2WD車の荷室の使い勝手の悪さを解消するラゲッジアンダーボックスをディーラーオプションで用意しているので、荷室の使い勝手の悪さが気になる方は、装着を検討してみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02