本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ノートe-POWER(E13型)のセンターコンソールは使いやすい?【デザインや装備を徹底レビュー】

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)を試乗して特に印象に残った装備&アイテムのひとつが、センターコンソールです。

サイズが大きいくインパクトのある見た目をしているこの新型も杖rのセンターコンソールですが、思ったよりも使い勝手が良い感じが…。

今回デビューをはたした新型モデルのセンターコンソールは、どのようなデザインをしているのでしょうか?また、どのような装備&アイテムを備えているのでしょうか?

新しく生まれ変わった新型ノートe-POWER(E13型)の注目の装備”センターコンソール”のデザインや装備、使い勝手を徹底レビューしていきます。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ノートe-POWERのセンターコンソール【デザイン&つくりをチェック】

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)のセンターコンソールは、このようなデザインをしています。

■新型ノートe-POWERのセンターコンソール

運転席と助手席を完全に隔てる大きなサイズになっているこの新型モデルのセンターコンソールですが、次のような特徴&魅力を備えていました。

ユニークな上下2段組みのセンターコンソールを採用

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)のセンターコンソールの特徴のひとつは、見た目のデザイン性です。

今回デビューをはたした新型モデルは、ちょっと珍しい上下2段組みのセンターコンソールを採用。

■上下2段組みのセンターコンソールを採用の新型ノート

センターコンソールの下段部分はボックスティッシュも置くことができる大きな収納スペースになっており、収納力の大きさ&使い勝手の良さが光るセンターセンターコンソールになっていました。

■新型ノートのセンターコンソールの下段

運転操作がしやすいフラット デザインを採用

また、運転の操作がしやすくなっているのも、2024年1アg津にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)のセンターコンソールの特徴&魅力のひとつです。

この新型モデルは、センターアームレストの後方にアームレストを備えているのですが、段差がないフラットな形状…。

■フラット デザインを採用の新型ノート

そのおかげもあり、左腕をアームレストにかけたまま、運転操作をすることができます。

また、コンパクトカーの中にはアームレストの横幅が狭く、腕の置き心地が悪いクルマもありますが、この新型モデルのアームレストが横幅が広く、ゆったりと快適に過ごすことができるのも魅力のひとつですよ。

スタイリッシュな見た目も魅力のひとつ

また、見た目のデザイン性の良さも、2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)のセンターコンソールの特徴&魅力のひとつです。

今回デビューをはたした新型モデルのセンターコンソール&アームレストは、ブラックとエアリーグレーの2色のカラーを用意しているのですが、どちらも合成レザーをあしたったオシャレなデザインに…。

■新型ノートのブラックのセンターコンソール

■新型ノートのエアリーグレーのセンターコンソール

また、センターコンソールの縁の部分にも合成レザーをあしらっており、運転中、センターコンソールに足が触れても不快感を感じないようになっていたのも好印象でした。

新型ノートe-POWERのセンターコンソール【搭載アイテムをチェック】

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)のセンターコンソールには、運転操作に関係するボタンやスイッチ類が集約されています。

この新型モデルのセンターコンソールには、どのようなスイッチ&ボタンが用意されているか?自車画像を使って、紹介します。

シフトレバー

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)のセンターコンソールに備わっているアイテムのひとつが、シフトレバーです。

■新型ノートe-POWERのシフトレバー

今回デビューをはたした新型モデルは電子式のシフトレバーを採用していることもあり、スタイリッシュなデザインに…。

ただ、この新型モデルのシフトレバーは、日産オリジナルの操作方法となっており、他のメーターと若干異なるので、ご注意くださいね。

パーキングブレーキ

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)は、シフトレバーの後方に電子式のパーキングブレーキを標準装備しています。

■新型ノートe-POWERの電子式パーキングブレーキ

この新型モデルのパーキングブレーキのスイッチは、シルバーがあしらわれたオシャレなデザインに…。

また、発進時、アクセルを踏み込むと、パーキングブレーキが自動解除されため、スムーズに発進することができるのも特徴&魅力のひとつですよ。

エンジンスターター

また、2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)のセンターコンソールに備わっている装備&アイテムで少し珍しいと思ったのが、エンジンのスタータースイッチです。

■新型ノートe-POWERのエンジンスターター

インパネ・ダッシュボードにエンジンスターターを備えているクルマが多いですが、今回デビューをはたした新型モデルは、センターコンソールに搭載。

最初は少し戸惑いますが、エンジンの立ち上げからシフトレバー操作まで一連の動作で行うことができるため、思ったよりも操作性は良いような感じが…。

また、エンジンスタータースイッチのサイズは競合車より少し小さめですが、手が届きやすい位置にあるため、サイズの小ささはあまり気になりませんでした。

オートブレーキホールド

また、2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)のセンターコンソールに右側には、ブレーキペダルから足を離しても停車状態を維持してくれるオートブレーキホールドのON/OFFスイッチを用意しています。

■新型ノートe-POWERのオートブレーキホールド

サイズも大きく操作性も良いこの新型モデルのオートブレーキホールドスイッチですが、パワースイッチをOFFにしても、その設定状態が維持されるため、操作する機会はあまりないのかなと思いましたあ。

EVモードスイッチ

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)は、エンジンを強制的に停止するEVモードスイッチを用意しています。

■新型ノートe-POWERのEVモードスイッチ

ただ、この新型モデルはあまりエンジン音が気にならないため、EVモードにする必要はあまりないのかなと思いました。

ドライブモードセレクター

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)は、センターコンソールに右側にドライブモードを変更する際に使用するドライブモードセレクターを用意しています。

■新型ノートe-POWERのドライブモードセレクター

この新型モデルのドライブモードセレクターは、EVモードスイッチやオートブレーキホールドと同じ並びに用意されています。

ただ、ドライブモードセレクターのみトグルタイプのスイッチとなっているため、運転中に操作ミスをする心配はないのかなと思いました。

まとめ:スタイリッシュで使い勝手が良い新型ノートのセンターコンソール

2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)のセンターコンソールは、このようなデザインをしていました。

■新型ノートe-POWERのセンターコンソールのまとめ

・上下2段組のセンターコンソールを採用
・運転操作に優れたフラット デザインを採用
・合成レザーをあしらったスタイリッシュなデザイン
・運転操作に関するスイッチ&操作を集約

今回デビューをはたした新型モデルは、コンパクトカーでは珍しい上下2段組みのセンターコンソールを採用。

下段は大きな収納スペースになっているため、非常に便利です。

また、今回デビューをはたした新型モデルは、センターコンソールとアームレストが一体回したデザインになっており、左腕をアームレストに掛けたままシフトレバーなどの操作ができるのも魅力のひとつです。

もしこれから新型ノートe-POWER(E13型)の試乗に行かれる方は、センターコンソールの使い勝手にも注目をしてみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02