本サイトはプロモーションが含まれています。

新型オーラは助手席が特等席【装備や快適性など注目ポイントを徹底解説】

2021年8月にデビューを果たした新型オーラ(AURA)の助手席は、機能&装備が優れているだけではなく、座り心地も良くなっています。

そのため、この新型モデルの助手席は、特等席と呼ぶのに相応しい居心地の良さが…。

また、競合車・ライバル車の助手席よりも快適に過ごせるようになっていたのも好印象でした。

そんな新型モデルの助手席は、どのようなデザイン&座り心地になっていたのでしょうか?また、この新型モデルの助手席は、競合車・ライバル車よりもどこが優れていたのでしょか?

日産からデビューを果たした新型オーラ(AURA)の助手席の魅力&注目ポイントを、余すところなく紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型オーラの助手席のデザインをチェック

2021年8月にデビューを果たした日産の新型ノート オーラ(NOTE AURA)の助手席は、このようなデザインをしています。

■新型オーラの助手席:Gグレード

■新型オーラの助手席:Gレザーエディション

コンビシートを採用しているGグレード

今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)の下位モデルに位置をするGグレードでは、ダークブラウンカラーの合成レザーと、ダークグレーカラーのツイード調織物を組み合わせたコンビシートを採用。

そのおかげもあり、どこか温かみのあるデザインに…。

また、Gグレードの助手席のメイン部分に採用されているツイード調の織物は弾力性が良く、座った瞬間にやさしくお尻を包み込んでくれるのが好印象でした。

本革シートを採用しているGレザーエディション

一方、新型オーラ(AURA)の上位モデルに位置をするGレザーディションの助手席は、全面にレザーをあしらった本革シートを標準装備しています。

そのおかげもあり、この新型モデルのGレザーエディションの助手席は、コンビシートを採用しているGグレードよりもスタイリッシュなデザインに…。

また、この新型モデルのGレザーエディションの本革シートは、スカイラインやエルグランド、シーマなどの日産の高級車に採用されている”スラブウレタン”と言う高級なウレタンを背もたれに採用。

画像引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura.html

コンパクトカーでありながら高級車のような座り心地、居心地の良さを味わえるのが好印象でした。

新型オーラの助手席まわりの装備&機能をチェック

また、2021年8月にデビューを果たした日産の新型オーラ(AURA)は、助手席まわりの機能&装備も充実しています。

この新型モデルの助手席まわりには、どのような機能&装備を備えているのか?実車画像を使って、チェックをしていきましょう。

ダッシュボードにドリンクホルダーを用意

今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)では、ダッシュボードに開閉式のドリンクホルダーを用意。

■新型オーラの助手席側のドリンクホルダー

ペットボトルだけではなく、500mlの紙パックの飲み物を収納することができるようになっており、使い勝手は非常に良いです。

また、ドリンクホルダーを閉じた状態でも、スマホやiPhoneを収納できるようになっているのも好印象でした。

2WD車はオプションでシートヒーターを用意

今回デビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)の2WD車では、メーカーオプションで真冬に重宝をするシートヒーターを助手席に装着することができます。

この新型モデルに用意されているシートヒーターは、”ハイ(High)”と”ロー(LOW)”の2段階から調整できるようになっているのは非常に良いです。

■新型オーラのシートヒーター

また、この新型モデルのシートヒータースイッチは、エアコンパネルに用意されており、助手席側からでも手が届きやすいのも魅力の一つです。

ただ、個人的には、シートヒーターぐらいはオプションではなく、標準装備にしても良かったのかなと思いました。

ちなみに、この新型モデルの4WD車では、シートヒーターは標準装備になっていますよ。

センターコンソール前方にUSB&おくだけ充電を搭載

また、2021年8月にデビューを果たした新型オーラ(AURA)は、センターコンソールの前方のタイプAとタイプCのUSBソケットが1個ずつ、置くだけ充電が用意されています。(※タイプCのUSB&置くだけ充電は、メーカーオプションです。)

■新型オーラのUSB

■新型オーラのおくだけ充電

十分すぎるほどのスマホ/iPhoneの充電アイテムを用意しているため、ドライバーの人に気を使わずにスマホ/iPhoneを充電できるのが好印象でした。

シートの調整は手動式

そんな新型オーラ(AURA)の助手席で少し残念だったのは、シートの前後位置&背もたれの角度の調整です。

この新型モデルでは、スイッチ一つで助手席の前後位置や背もたれのリクライニングを調整することができる電動パワーシートの用意がなく、手動で調整するタイプを採用。

機能や装備が充実しているこの新型モデルの助手席ですが、電動パワーシートの用意がないのは少々残念でした。

競合車にはない新型オーラの助手席の魅力とは?

このように機能&装備も充実している新型オーラ(AURA)の助手席ですが、実際に試乗をしてみると、競合車・ライバル車にはない様々な魅力がありました。

この新型モデルの助手席には、どのような魅力&メリットがあるのでしょうか?

競合車・ライバル車にはないこの新型モデルの助手席の魅力&注目ポイントを紹介したいと思います。

足元空間の広さ【新型オーラの助手席の魅力1】

今回デビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)の助手席に座って良いと思ったことの一つが、足元空間(ニークリアランス)の広さです。

この新型モデルは、競合車・ライバル車よりも車内空間が広いこともあり、助手席の足元空間も広めに確保しています。

■新型オーラの足元空間の助手席の広さ

ただ、この新型モデルの助手席はそれだけではなく、ダッシュボードの中央下部分が大きくえぐられているんですよね。

そのため、足まわりに圧迫感&窮屈感がなく、ゆったりとした座り心地に…。

この足元空間(ニークリアランス)の広さ&居心地の良さは、競合車・ライバル車にはないこの新型モデルの魅力の一つなのかなと思いました。

プライベート感【新型オーラの助手席の魅力2】

また、走行中、プライベート空間を楽しむことが楽しむことができるのも、今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)の助手席の魅力の一つです。

この新型モデルは、競合車・ライバル車よりも車内が広いだけではなく、大きくて高さのあるセンターコンソールが運転席と助手席をしっかりと隔てているんですよね。

■新型オーラのセンターコンソール

そのため、助手席に座ると、プライベート空間のような居心地の良さが…。

また、この新型モデルは運転席まわりの居住スペースが広く、VIP気分でゆったりと過ごすことができるのも好印象でした。

心地よいサウンド環境【新型オーラの助手席の魅力3】

また、今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)の助手席で良いと思ったのが、サウンド環境の良さです。

この新型モデルでは、メーカーオプションで用意されているBOSEパーソナルプラスサウンドシステムを装着すると、助手席のヘッドレストの左右にもスピーカーが備わります。

■新型オーラのヘッドレスト内臓スピーカー

先日、この新型モデルを試乗した際、メーカーオプションで用意されているBOSEパーソナルプラスサウンドシステムを確かめることができたのですが、まるで音の膜に体全体が包み込まれているかのような臨場感と心地よさが…。

この臨場感と心地よい音の包み込まれ感をゆったりと楽しむことができるのは、この新型モデルの助手席に座る人だけの特権なのかなと思いました。

まとめ:競合車では味わえない居心地の良さがある新型オーラの助手席

2021年8月にデビューを果たした日産の新型オーラ(AURA)の助手席は、このような特徴&魅力を備えていました。

■新型オーラの助手席の魅力のまとめ

・ゆったりと座れる居住スペース
・臨場感のあるサウンドを楽しめるサウンドシステム
・充実した機能&装備
・本革シートの座り心地の良さ

ディーラーさんの話によると、この新型モデルは、ファミリー層ではなく、夫婦など「おふたり様」をターゲットにしていて、フロントシートまわりの充実に特にチカラを入れたそうです。

この新型モデルの助手席に座ってみると、日産ののチカラの入れ具合が良くわかる充実ぶりでした。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02