本サイトはプロモーションが含まれています。

【あと一歩のところが多々…】新型デイズ ノーマル車の内装の実車画像インプレ

日産からデビューを果たした2代目新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルは、カジュアルで親しみやすいデザインが魅力の一台となっています。

また、アイボリーを基調とした内装・インテリアも、明るく開放感のあるデザインに…。

ただ、このノーマルモデルに用意されている内装・インテリアに備わっている装備や機能を確認してみると、ちょっと物足りないと感じる部分もありました。

2019年3月にデビューを果たした新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルの内装・インテリアは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、私が実車を見て、残念だと感じたのは、どこだったのでしょうか?

ノーマルモデルの内装・インテリアのデザインや特徴、気になったところを、包み隠さず紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型デイズのノーマル車の内装:運転席周りの装備&機能をチェック

2019年3月にフルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)の内装・インテリアは、このようなデザインになっています。

■新型デイズ ノーマルモデルの内装・インテリア

ノーマルモデルの内装・インテリアは、アイボリーカラーを基調にした華やかなデザインに…。

車内が明るく開放感のあるデザインになっており、クルマに乗るのが楽しくなるようなオシャレな内装・インテリアになっていました。

また、新型デイズ(DAYZ)のノーマル車は、ハイウェイスター(Highway STAR)よりも下位に位置をするスタンダードモデルですが、ダッシュボード(インパネ)には、肌触りが良いグレージュカラーのソフトパッドを採用。

■ノーマルモデルのソフトパッド

軽自動車のスタンダードモデルだと、プラスチック感が丸出しで内装・インテリアが安っぽいクルマもあるのですが、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルでは、そのようなことはありません。

ノーマルモデルでも十分に満足できる質感を備えているのは、競合車・ライバル車には無いこの新型モデルのメリット&魅力の一つなのかなと思いました。

運転席周りの装備やアイテムをチェック

このようにグレージュカラーのソフトパッドを採用してオシャレなデザインになっていた新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルのダッシュボードですが、各アイテムや装備は、どのようなデザインになっていたのでしょうか?

実車画像を使って、ノーマルモデルの運転席周りの各装備・アイテムを紹介したいと思います。

メーター

軽自動車によっては、スタンダードモデルのノーマル車では、スピードメーターのみの単眼メーターを採用しているクルマもありますが、この新型デイズ(DAYZ)では、ノーマルモデルでも、スピードメーターとタコメーターを搭載した2眼式メーターを採用。

また、スピートメーターとタコメーターの間には、先進安全装備の作動状況や燃費など、様々な情報を表示してくれる4.2インチサイズのマルチインフォメーションディスプレイも備えているのも、良いと思いました。

ハンドル・ステアリングホイール

新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルでは、ウレタン製のハンドル・ステアリングを標準装備。プラスチック感が強いウレタン製となっているため、本革巻きを採用しているハイウェイスターよりも質感は、見劣りしました。

シフトレバー

新型デイズのダッシュボードの中央のセンタークラスターに配置されているシフトレバー。
シフトレバーのスイッチがプラスチック製になっているため、高級感・上質感はイマイチでした。

パーキングブレーキ

新型デイズ(DAYZ)の上位モデル”ハイウェイスター”では、手元で操作できる電動パーキングブレーキが用意されていますが、ノーマルモデルでは、足踏み式のパーキングブレーキ(サイドブレーキ)を標準装備。

このパーキングブレーキ(サイドブレーキ)のデザイン、使い勝手が、ノーマルモデルとハイウェイスターの大きな違いの一つなのかなと思いました。

エアコン

ノーマル車の最廉価モデル”Sグレード”はマニュアル式のシンプルなエアコンとなっていますが、ノーマル車の上位モデル”Xグレード”では、操作性&デザイン性に優れているタッチ式のコントロールパネルを備えたフルオートエアコンを標準装備していました。

新型デイズのノーマル車の内装:シートのデザインをチェック

2019年3月にフルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)のノーマル車のシートは、このようなデザインになっています。

■ノーマル車のフロントシート

■ノーマル車の後部座席

ノーマルモデルでは、アイボリーを基調にブラウンをアクセントカラーに使用をしたシートを標準装備。

また、このノーマル車のシートのメイン部分には、布地の目が粗いファブリック素材を採用しており、ソファーのような肌触りに…。

シート自体も丸みを帯びたフォルムになっており、カジュアルで温かみのあるデザインになっていました。

また、新型デイズ(DAYZ)の内装・インテリアは、アイボリーが基調になっているため、車内の雰囲気が甘くなりすぎそうな感じがしますが、シートサイドやヘッドレスト、アームレストにあしらわれているダークブラウンが良いスパイスになっているように感じました。

新型デイズのノーマル車の内装で物足りなさを感じた部分とは?

このようなカジュアルで解放感のあるデザインになっている日産のハイト系ワゴン新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルの内装・インテリアですが、「あと一歩…」と、感じる部分が多々ありました。

このノーマルモデルの内装・インテリアで物足りなさを感じた部分は、どこだったか?包み隠さず紹介したいと思います。

ハンドルやシフトレバーの質感

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルの内装・インテリアを確認して、物足りなさを感じた事の一つが、ハンドルやシフトレバーの質感です。

このノーマルモデルのハンドル・ステアリングホイールは、シンプルなウレタン製を採用。

■ノーマルモデルのハンドル

また、ノーマルモデルのシフトレバーも、スイッチ部分がプラスチック素材となっています。

■ノーマルモデルのシフトレバー

この新型モデルでは、ノーマルモデルでも、グレージュのソフトパッドを採用し、オシャレなデザインになっていますが、このプラスチック感満載のハンドルやシフトレバーが、ダッシュボード全体のデザイン性や質感を落としているような感じが…。

個人的には、ノーマル車の最上位グレード”Xグレード”だけでも、本革巻きのハンドルやメッキ調のボタンを採用したシフトレバーを採用しても良かったのかなと思いました。

シートバックポケットのバリエーション

また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルの内装・インテリアを確認していて残念に感じたのが、フロントシートの裏側に用意されているシートバックポケットです。

■ノーマルモデルのシートバック

ノーマル車では、スマホなどを入れるのに便利な小型ポケットをシートバック上段に設置しているものの、雑誌や地図、タブレット端末などを入れるのに便利な大きなサイズのシートバックポケットは、用意されていません。

■ノーマル車のシートバックポケット(アッパー)

ちなみに、ハイウェイスターの上位モデル”Gターボ”では、シートバックの下の部分に雑誌などを収納するのに便利な大きなポケットを用意しています。

■ハイウェイスターのシートバックポケット(ロア)

スマホなどを収納する小さいサイズだけではなく、大きいサイズのシートバックポケットが用意されているハイウェイスターの方が、色々と便利な感じが…。

新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルでは、大きいサイズのシートバックポケットが用意されていないのは、個人的には、残念に感じました。

2019年3月にデビューを果たした日産のハイト系ワゴン新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルの内装・インテリアは、このようなデザインになっていました。

アイボリーが基調になっているノーマルモデルの内装・インテリアは、明るくカジュアルな雰囲気に…。

車内全体のデザイン性があまり良いため、ハンドルやシフトレバーの質感の悪さが逆に目立ってしまっているのが少々残念でしたが、全体的に見ると、クルマに乗るのが楽しくなるような、オシャレな内装になっていたのは、好印象でした。

また、この新型モデルは後部座席の足回り(ニークリアランス)が広く、大人が後部座席に座って、窮屈さや圧迫感を一切感じないのも良いと思いました。

>>> 新型デイズの後部座席は広い!?スライド&足元空間を計測してみた

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02