本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ノート クロスオーバーのタイヤ&ホイール【ノートe-POWERとの違いを徹底解説】

2024年5月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、ベースとなっているノートe-POWERとは異なるデザインのタイヤ&ホイールを履いています。

そのおかげもあり、この新型クロスオーバーは、標準モデルでは味わることができない迫力のある足回りに…。

今回デビューをはたした新型クロスオーバーとベースとなっている標準モデルのタイヤ&ホイールは、それぞれどのようなデザインをしているのでしょうか?また、履いているタイヤのサイズやメーカーに違いはあったのでしょうか?

実車画像を使って、新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とノートe-POWERのタイヤ&ホイールを比べてみたいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ノート クロスオーバーとノートe-POWERのホイール【デザインを比較】

2024年5月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とベースモデルのノートe-powerのホイールは、それぞれ次のようなデザインをしています。

スチールホイールを標準装備のノートe-POWER

2024年1月のマイナーチェンジでXグレードのみ用意となった日産の人気近コンパクトカーのノートe-powerですが、足まわりには、フルホイールキャップ付きのスチールホイールを標準装備しています。

■ノートe-POWERに標準装備のタイヤ

ホイールキャップは、ガンメタ塗装&ご祝儀袋に掛ける水引のような模様がほどされており、他のクルマとは一線を画す近未来感あふれる足回りを演出しています。

また、ノートe-powerは、メーカーオプションで切削加工&ブラック塗装をほどこしたアルミホイールに変更をすることができまるようになっていました。

■オプションで用意のアルミホイール

アルミホールを標準装備の新型ノート クロスオーバー

一方、カスタム仕様としてデビューをはたした新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、スチールホールではなくアルミホイールを標準装備しています。

■新型ノート クロスオーバーのタイヤ

ブロック塀を思わせるようなスクエア形状の切削面が印象的なSUVらしい迫力のあるデザインがいい感じです。

ブラック塗装をほどこしたサイドシルプロテクターやホイールアーチガーニッシュと相まって標準モデルでは味わうことができない迫力のあるサイドスタイルを演出していました。

また、新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)のホイールで注目なのが、中央部分のホイールキャップです。

この新型クロスオーバーでは、ホイール中央のセンターキャップ部分にはオーテックのロゴを刻印して特別感を演出しています。

ちなみに、ディーラーオプションで用意されている”センターキャップエンブレム”を装着すると、このロゴを際立たせることができます。

せっかくオーテック仕様の新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)を購入するのなら、さりげなくオーテックをアピールするのも良いかもしれませんね。

新型ノート クロスオーバーとノートe-POWERのタイヤ【サイズ&メーカーを比較】

まったく異なるデザインのホイールを履いている新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とノートe-powerですが、タイヤサイズやメーカーに違いはあるのでしょうか?

この2台のモデルのタイヤサイズ&メーカーを確認してみました。

タイヤサイズは同じだけど…

2024年5月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とベースモデルのノートe-powerのタイヤサイズを比較してみたところ、次のようになっていました。

■新型ノート クロスオーバーとノートのタイヤサイズ比較

新型ノート クロスオーバー/ノートe-POWERどちらもタイヤサイズは16インチとなっており、タイヤの大きさに違いはありません。

ただ、新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)の方がタイヤの幅がmmほど広くなっています。

また、そのおかげもあり、タイヤ1本で支えることができる最大負荷能力(=ロードインデックス)が”89″となっており、ベースモデルのノートe-powerより50kg多くなっていました。

■新型ノート クロスオーバーとノートのロードインデックス比較

タイヤメーカーの違いをチェック

また、2025年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とベースモデルのノートe-powerが履いているタイヤのメーカー&ブランドを確認してみたところ、次のようになっていました。

■新型ノート クロスオーバー/ノートのタイヤ

ブリヂストン エコピアEP150 (ECOPIA EP150)

新しく生まれ変わった新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)/ノートe-powerどちちらも、ブリヂストンの低燃費タイヤ”エコピアEP150 (ECOPIA EP150)“を純正タイヤとして装着。

個人的には、カスタム仕様の新型クロスオーバーは、アレンザやプロクセスのようなワンランク上のコンフォールタイヤを期待していただけ少し残念です。

ただ、カスタム仕様としてデビューをはたした新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、ベースモデルのノートe-powerより最低地上高が約25mmほど高くなっているんですよね。

■新型ノート クロスオーバーとノートの最低地上高比較

また、それに合わせて、新型オーテック クロスオーバーはサスペンションに専用のチューニングをほどこしているんですよね。

そのおかげもあり、新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)の方がベースのノートe-powerよりしっかりとした安定感のある乗り心地になっているように感じました。

まとめ:タイヤ&ホイールが異なる新型ノート クロスオーバーとノートe-POWER

2024年5月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とベースモデルのノートe-powerのホイール&タイヤを比べてみたところ、次のようになっていました。

■新型ノート クロスオーバーとノートのタイヤ比較

・新型ノート クロスオーバーはアルミホイールを標準装備
・タイヤサイズは同じだけど、幅が違う
・タイヤメーカー&銘柄は同じだけど、乗り心地は異なる

ベースモデルのノートe-powerはフルホイールキャップ付きのスチールホイールを標準装備しているのに対し、新型ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、SUVらしいチカラ強い見た目が特徴のアルミホイールを標準装備。

また、この2台のモデルのタイヤサイズはどちらも16インチになっていましたが、新型クロスオーバーは、専用のチューニングをほどこしていることもあり、乗り心地に差が…。

もしどちらのモデルを購入しようか迷っている方は、乗り心地やドライビングフィールの違いにも注目をしてみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02