本サイトはプロモーションが含まれています。

予想以上に良い!新型ノートe-POWERの前方視界&見切りを実車画像でチェック

2020年12月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、進化をしたプロパイロット機能を搭載するなど様々な魅力を備えていますが、予想以上に良いと思ったのが、前方の視界&見切りです。

この新型モデルは、運転に集中することができるスッキリとした視界に…。

また、斜め前方の死角が少なく、安心して運転をすることができるようになっていたのも好印象でした。

そんな新型モデルの前方、斜め前方の視界は、どのようになっていたのでしょうか?また、この新型モデルの前方視界&視認性は、競合車・ライバル車よりもどこが優れていたのでしょうか?

8年ぶりにフルモデルチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の前方視界&見切りの特徴や魅力、優れているところを包み隠さずお話したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

真正面の視界はどのような感じ?【新型ノートe-POWERの前方視界をチェック】

2020年12月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の真正面の視界は、このような感じになっています。

■新型ノートe-POWERの正面の視界

視界を遮らないスッキリとしたクリアな前方視界を実現

今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の運転席に座って驚いたことの一つが、スッキリとしたクリアな前方視界です。

一般的なクルマでは、太陽の光が差し込んでメーターが見えなくなるのを防ぐメーターフードや山なりに盛り上がったダッシュボードが、視界を妨げるんですよね。

しかし、新しく生まれ変わったこの新型モデルでは、バイザーレス&スクエア形状のデジタルメーターを採用していることもあり、運転中、メーターの存在が全くと言ってよいほど気になりません。

■新型ノートe-POWERのバイザーレスメーター

また、この新型モデルの運転席の目の前のダッシュボードの上面は、視界を遮らないフラットな形状になっているのも好印象。

そのおかげもあり、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、他のクルマではなかなか味わうことができないスッキリとしたクリアな前方視界&見晴らしになっていました。

新型ノートe-POWERは見切りが良く、車体感覚も掴みやすい

また、今回デビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、前方の見切りが良く、車体感覚が掴みやすくなっていたのも魅力の一つです。

この新型モデルの上位モデルでは、高さ70mmから調整することができる手動式のシートリフターを備えているのですが、運転席一番下にセットした状態でも背伸びをせずに、ボンネットの約4分の3くらいまで確認することができます。

なので、この新型モデルは車体感覚が掴みやく、安心して運転をすることができます。

また、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、ボンネット先端から路面が見えはじめるまでの距離(=不可視距離)が約590mmなっており、競合車・ライバル車よりも前方ボディ下部の死角も少なくなっています。

このボディ下部の死角の少なさも、この新型モデルが運転がしやすいと感じた理由の一つなのかなと思いました。

斜め前方の椎貝はどのような感じ?【新型ノートe-POWERの前方視界をチェック】

一方、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の斜め前方の視界&視認性は、どのようになっていたのでしょか?

こちらが、この新型モデルの運転席からの斜め前方の視界です。

■新型ノートe-POWERの斜め前方の視界

斜め前方の視界は新型フィット4よりも若干劣る

今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の斜め前方の視界は、ハッキリ言って、細いAピラーを採用しているホンダの新型フィット4(FIT4)よりも劣ります。

■新型フィット4の斜め前方の視界

しかし、トヨタのヤリス(YARIS)やマツダの”MAZDA2″よりも斜め前方の視界は、良い感じが…。

そんな新型モデルの斜め前方の視界・視認性で良いと感じたところの一つが、Aピラーの付け根部分のデザインです。

トヨタの新型ヤリス(YARIS)などでは、Aピラーの付け根部分がブラックのパネルで覆われていたのですが、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、大きな三角窓(クォーターガラス)を用意。

■新型ノートe-POWERの三角窓

そのおかげもあり、この新型モデルは、死角が少ないスッキリとした斜め前方の視界&見晴らしになっていました。

サイドミラーも注目ポイントの一つ

また、サイドミラーの設置場所も、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の注目ポイントの一つです。

競合車・ライバル車の一つでもあるトヨタの新型ヤリス(YARIS)では、サイドミラーがAピラーの付け根の部分に設置されていましたが、今回デビューを果たした新型モデルでは、ドアの付け根ではなく、ドアパネルに設置。

■新型ノートe-POWERのサイドミラー

そのおかげで、サイドミラーが三角窓エリアを塞がないスッキリとした斜め前方の視界となっていました。

まとめ:運転がしやすいスッキリとした前方視界の新型ノートe-POWER

2020年12月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産の人気コンパクトカー”新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)”の前方の視界&視認性は、このようになっていました。

■新型ノートe-POWERの前方視界のまとめ

・メーターやナビが遮らないスッキリとした前方視界
・前方のボディ下部の死角も少なめ
・三角窓を備えていることもあり、斜め前方の視界も良好

今回デビューを果たしたこの新型モデルは、バイザーレスのメーターを活かしたスッキリとした前方視界になっており、車体感覚が掴みやすいです。

なので、運転に不安がある人でも安心して運転ができるクルマになっています。

また、フロントガラスを支えるAピラーの太さは少し気になるものの、三角窓を備えたこの新型モデルは、斜め前方の視界も良好になっていました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02