本サイトはプロモーションが含まれています。

都会派SUVに変貌!新型エクストレイルの外装の特徴&魅力を実写画像で徹底解説

9年ぶりにフルモデルチェンジをした日産の人気SUV新型エクストレイル(X-TRAIL)が、2022年7月にデビューをはたしました。

旧型モデルは、タフギア感のある本格派SUVの装いでしたが、フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルは、上品さがアップ。

街中で映える都会派SUVに進化を遂げました。

そんな新型モデルの外装・エクステリアは、どのようなデザインをしているのでしょうか?また、どのような特徴&魅力を備えているのでしょうか?

新しく生まれ変わった新型エクストレイル(X-TRAIL)の外装・エクステリアのデザインや装備、サイズなどの特徴、旧型モデルとの違いを徹底解説したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型エクストレイルの外装の特徴&注目ポイントは?【デザインやサイズをチェック】

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の外装・エクステリアは、このようなデザインをしています。

■新型エクストレイルの外装

スタイリッシュな見た目に生まれ変わった新型モデルの外装・エクステリアは、次のような特徴&魅力を備えています。

個性はルックに変身を遂げた新型エクストレイル

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の外装・エクステリアの特徴の一つは、個性的な見た目に生まれ変わったフロントマスクです。

■新型エクストレイルのフロントマスク

旧型モデルは、メッキ加飾をほどこした大きなVモーショングリルをあしらった迫力のあるフロントマスクをしていました。

■旧型モデルのフロントマスク

しかし、新しくまれ変わった新型モデルは、ブラック塗装をほどこした太いVモーショングリルの外側にメッキの加飾ラインを追加した”ダブルVモーショングリル”を採用。

■新型エクストレイルのフロントマスク

そのおかげもあり、上品で洗練された印象に…。

また、ヘッドライトも今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の外装・エクステリアの注目ポイントの一つです。

今回デビューをフルモデルチェンジをして新発売をした上下2段に分かれたヘッドライトを採用。

■新型エクストレイルのヘッドライト

そのおかげもあり、旧型モデルとはひと味違うモダンな雰囲気のフロントマスクに進化を遂げていました。

グレードで上質感に差がある新型エクストレイルの外装

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)は、3つのグレードを用意していますが、グレードで外装・エクステリアの上質感&高級感に差があります。

下位モデルに位置をするSグレードや中間モデルのXグレードは、塗装がほどこされていないシンプルなバンパーやサイドシルを採用。

■未塗装のバンパーを採用のXグレード

一方、最上位モデルに位置をするGグレードは、シルバー塗装の塗装をほどこしたバンパーを採用。

■シルバー塗装をほどこしたGグレードの外装

また、新型エクストレイル(X-TRAIL)のGグレードは、サイドシルにもメッキ加飾がほどこされており、ワンランク上の高級感&上質感が…。

■Gグレードのサイドシル

ヘッドライトやタイヤなどそれ以外の機能や装備にも差がありますが、スタイリッシュに生まれ変わったこの新型モデルの良さを存分に堪能したければ、最上位モデルに位置をするGグレードが良いかもしれませんね。

取り回し&乗り降りのしやすさを考慮したボディサイズ

また、2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)のボディサイズは、旧型モデルと若干変わりました。

■新型エクストレイルと旧型モデルのボディサイズ比較

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)は、旧型モデルと比べて全長が30mm、全高が20mmほど低くなりました。

その一方、未雨のデザイン性と乗り心地のバランスを考慮して、全幅は、旧型モデルと比よりも20mmほど大きい1840mmに設定。

ただ、この新型モデルの全幅の1840mmと言うのは、実は絶妙なサイズ感なんですよね。

日本の駐車場では、全幅が1850mmを超えてしまうと、ドアが開け閉めしにくくなるなど乗り降りをする際に少し気を使うようになってしまうので、このサイズ感にしたとこのこと。

日本の道路事情をしっかりと考慮したボディサイズになっているのも、新しく生まれ変わった新型エクストレイル(X-TRAIL)の特徴&魅力の一つなのかなと思いました。

新型エクストレイルの外装の注目の装備&アイテムは?【実写画像で徹底解説】

また、外装・エクステリアまわりの装備&機能が充実しているのも、2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の外装・エクステリアの特徴&魅力の一つです。

今回デビューをはたした新型モデルの外装・エクステリアには、どのような機能&装備が用意されているのでしょうか?

実写画像を使って、新型エクストレイル(X-TRAIL)の外装・エクステリアの注目の

グレードによって機能が異なるヘッドライト

今回デビューをはたした新型エクストレイル(X-TRAIL)の外装・エクステリアの注目の装備&アイテムの一つが、ヘッドライトです。

■新型エクストレイルのヘッドライト

先ほどもお話した通り、この新型モデルは、上下2段に分かれたヘッドライトを全グレードに採用しているのですが、グレードによって備わっている機能&性能に若干違いがあるんですよね。

全グレード、フルLEDのヘッドライトを採用しているのですが、下位モデルに位置をするSグレードと中間モデルに位置をするXグレードは、オーソドックスなカチカチと点灯するヘッドライトを採用しています。

■Xグレードのヘッドライト

一方、新型エクストレイル(X-TRAIL)の最上位モデルに位置をするGグレードは、内側から外側にウィンカーの光が流れるシーケンシャルターンランプ(=流れるウィンカー)を採用。

■流れうウィンカーを標準装備のGグレード

そのおかげもあり、この新型モデルのGグレードとXグレードでは、ウィンカーを点灯した時の見た目のデザイン性&スタイリッシュさに差がありました。

また、新型エクストレイル(X-TRAIL)の最上位モデルに位置をするGグレードのみオプションでアダプティブヘッドライトを装着することができるのも、注目ポイントの一つですよ。

上位モデルに標準装備のフォグランプ

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)は、濃霧の中で運転をする際、視界を確保するだけではなく、対向車に自車の存在を伝えてくれる”LEDフォグランプ”用意しています。

■新型エクストレイルのフォグランプ

ただ、フォグランプが標準装備されているは、最上位モデルのGグレードのみ。

■フォグランプを標準装備のGグレード

それ以外のグレードは、ディーラーオプション設定になっているので、ご注意くださいね。

ウィンカー付きのサイドミラーを全グレード標準装備

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)は、ウィンカー機能付きのサイドミラーを全グレードの標準装備しています。

■新型エクストレイルのサイドミラー

また、この新型モデルは、ドアの開錠/施錠に連動をしてサイドミラーが展開&収納される機能も全グレードに搭載。

下位モデルに位置をするSグレードのサイドミラーにも、ウィンカー機能やドア連動機能が備わっているのは嬉しいですよね。

ただ、最上位モデルに位置をするGグレードは、シフトレバーのポジションをR(リバース)に入れると、サイドミラーの鏡面を下向きの角度にするリバース連動機能を備えるなど、ワンランク上の機能&性能を備えているのも注目ポイントの一つですよ。

グレードでデザイン&サイズが違う新型エクストレイルのタイヤ

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の外装・エクステリアの注目の装備&アイテムの一つが、タイヤ&ホイールです。

この新型モデルは、5スポークをベースにしたブラック塗装&切削加工をほどこしたアルミホイールを採用しているのですが、上位モデルと下位モデルで若干デザインが異なります。

■Sグレード/Xグレードのタイヤ&ホイール

■Gグレードのタイヤ&ホイール

また、新型エクストレイル(X-TRAIL)のGグレードと他のグレードではタイヤサイズや履いているタイヤのメーカー&ブランドが異なるのも要注目ですよ。

まとめ:都会派SUVに進化を遂げた新型エクストレイル

2022年7月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型エクストレイル(X-TRAIL)の外装・エクステリアは、このようなデザインをしていました。

■新型エクストレイルの外装のまとめ

・旧型モデルよりも洗練された見た目に生まれ変わった外装
・運転しやすいボディサイズを維持
・グレードによって見た目の上質感が異なる

今回フルモデルチェンジをして新発売をはたした新型モデルは、ダブルVモーショングリルを採用するなど、街中で映えるスタイリッシュな見た目に生まれ変わりました。

ただ、最上位モデルに位置をするGグレードのみシルバー塗装をほどこしたメッキ加飾をほどこしたサイドシルをほどこすなど、見た目の上質感に差が…。

また、車体本体価格&乗り出し価格は高いものの、機能や装備が充実していて、他のグレードでは味わえない特別感やプレミアム感を味わえるのもGグレードの特徴&魅力の一つですよ。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02