本サイトはプロモーションが含まれています。

もはや軽自動車レベルじゃない!?新型デイズの運転席の座り心地インプレ

普通乗用車に匹敵をする機能を備えた軽自動車新型デイズ(DAYZ)の2代目モデルが、2019年3月、日産からデビューを果たしました。

そんな新型モデルの魅力の一つは、機能や装備の充実度です。この新型モデルでは、9インチサイズのナビやSOSコールなど、軽自動車で初めて用意される機能や装備が盛り沢山でした。

>>> 新型デイズのSOSコールは必要!?どんな時に役立つの?【ディーラーに確認してみた】

また、実際にこの新型モデルを試乗して良いと思ったのが、運転席の座り心地です。

今回の新型モデルでは、日産の上級セダンのティアナやスカイラインに採用されているシートを軽自動車で初めて採用した事もあり、予想以上の座り心地の良さになっていました。

2019年3月にデビューをしたこの新型モデルの運転席は、どのようなデザイン&特徴を備えていたのでしょうか?また、この新型モデルの運転席は、どのような座り心地だったのでしょうか?

フルモデルチェンジをして新発売された日産のハイト系ワゴン新型デイズ(DAYZ)の運転席のデザインや座り心地を、徹底解剖したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型デイズの運転席は、どんなデザイン?【見た目を徹底解剖】

2019年3月にデビューを果たした日産のハイト系ワゴン新型デイズ(DAYZ)の運転席は、このようなデザインになっています。

■ノーマル車の運転席

■ハイウェイスターの運転席

■プレミアムコンビネーションインテリアの運転席

シートに使用されている素材は、モデルやオプションによって異なります。

ただ、どのモデルも運転席と助手席の間に隙間がないベンチシートタイプのフロントシートを採用。

フロントシートの足元空間(レッグスペース)も広く取られており、運転席と助手席間のウォークスルーがしやすいデザインになっていました。

運転席と助手席の間には、アームレストを標準装備

また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)では、上げ下げができるアームレストを運転席と助手席の間に標準装備。

■新型デイズのアームレスト

正直に言って、この新型モデルに用意されているアームレストのサイズは、それ程大きくありません。

ただ、この新型モデルのアームレストは、ドライバー一人が使用するには、十分なサイズを確保。なので、運転中、肘をアームレストにおいても、ガクッっと落ちる心配はなさそうです。

また、アームレストの高さが丁度良く、とっても快適。左腕をアームレストに置いても、運転の態勢が崩れにくくなっているのが、とても良いと思いました。

新型デイズの座り心地をチェック【競合車よりも快適だと思った理由とは?】

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)の運転席は、パッと見た感じ、どこにでもありそうなシートデザインとなっています。

一見ありきたりなこの新型モデルの運転席ですが、イザ座ってみると、

「えっ、メッチャ座り心地良いじゃん♪」

と、感動をしてしまうくらい座り心地の良いシートになっていました。

そんな新型モデルの運転席ですが、他のクルマと比較して、どこが大きく違っていたのでしょうか?私がこの新型モデルの運転席に座って、他の軽自動車よりも優れていると感じた部分を包み隠さず紹介したいと思います。

背もたれのフィット感

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)の運転席に座ってみて良いと思ったのが、背もたれのフィット感です。

画像ではちょっと分りづらいのですが、今回新発売された新型モデルでは、中折れ形状の背もたれパッドを採用した”ゼログラビティシート”と言うのを軽自動車で初めて採用しています。

軽自動車の中には、シートの背もたれと背中のフィット感が良く無く、腰周りや肩回りと背もたれに隙間ができてしまい長時間運転をしていると腰周りが疲れてしまう車種もあります。

しかし、この新型モデルの運転席は、”く”の字状になっている背もたれが、背中の曲線にフィットし、まるで背中が背もたれにピタッと吸い付いているような座り心地に…。背中全体がカバーされて、シート全体に優しく包みこまれているような感じが、たまらなく良かったです。

また、ディーラーさんの話によると、この新型デイズ(DAYZ)に採用されている”ゼログラビティシート”は、背もたれと背中が接する面積が広いと、体圧を分散してくれるので、長時間ドライブの疲労が軽減するとの事。

■新型デイズのゼログラビティシート

先日、腰痛持ちの私の妻に、この新型モデルの運転席の座り心地の感想を確認してみたところ、

「普段運転しているクルマ(軽自動車)よりも、背もたれが背中のS字カーブにフィットするような感じがあって、運転がしやすかった。」

と、言っており、満足した様子。

背中全体を優しく包んでくれて、ロングドライブの疲労を軽減してくれる新型デイズ(DAYZ)の運転席は、この新型モデルに乗って、遠出をしようと思っている方には、強い味方なのかなと思いました。

シートのクッションの柔らかさ

また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)の運転席に座ってみて良いと思ったのが、座面のクッションの柔らかさです。

軽自動車によっては、座面がのクッションが硬く、長時間運転をしていると、お尻が痛くなる場合もありますが、今回、新発売された新型モデルの運転席は、沈み込みが大きい柔らかめの座り心地に…。

しかも、ただ単にクッションが柔らかいだけではなく、適度な硬さも兼ね備えており、体圧を吸収、分散して身体を支えてくれるのが分かるような座り心地になっていました。

あまりの座り心地の良さに、試乗をした際、ディーラーさんに、

「先代モデルよりもシートのクッション性も柔らかくなり、座り心地が良くなりましたね。」

と話したところ、

「この新型デイズ(DAYZ)では、コンパクトカークラスの普通乗用車と同等のクッションやウレタンを使っています。」

と、ディーラーさんに教えて貰いました。

確かに今回新発売された新型モデルの運転席の座り心地は、設計が古い日産の人気コンパクトカー”ノート(NOTE)”のシートよりも良い感じが…。

この長時間座っていてもお尻が痛くなりにくいクッション性も、新型デイズ(DAYZ)の運転席の魅力の一つなのかなと感じました。

2019年3月にデビュー果たした2代目新型デイズ(DAYZ)の運転席は、このようなデザインになっていました。

一見すると、他の軽自動車と大差がないように思えるこの新型モデルの運転席ですが、背もたれの角度を最適化するなど、運転のしやすさや疲労度の軽減を追求したデザインに…。

そのおかげもあり、この新型モデルの運転席の座り心地は、競合車・ライバル車よりも座り心地・快適性は、驚くほど良くなっていました。また、新型モデルの運転席の良さは、長距離ドライブをした時に真価を発揮するのかなと思いました。

もしこの2代目モデルの試乗に行かれる際は、運転席の座り心地の良さも注目をしてみてください。きっと座り心地の良さや背もたれのフィット感に、あなたもビックリすると思いますよ。

ちなみに、この新型デイズ(DAYZ)の後部座席の座り心地は、グラビティシートを採用している運転席と比較すると、かなり落ちるので、ご注意を…。

>>> 座り心地はイマイチ!?2代目新型デイズの後部座席インプレッション

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02