2020年8月にデビューを果たしたトヨタの新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)は、グレードによってシートのデザインや使用している素材が異なります。
そのため、車内の雰囲気だけではく、座り心地にも大きな差が…。
そんな新型モデルのフロントシート&後部座席は、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、この新型モデルのシートは、グレードによってどんな違いがあったのでしょうか?
トヨタからデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の各グレードのシートのデザインや座り心地を確認してきたので、紹介したいと思います。
目次
スポーティーさが魅力!新型ヤリスクロス Xグレードのシート
2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデル”Xグレード”のフロントシート&後部座席は、このようなデザインになっています。
■Xグレードのシート
シートの素材:ファブリック
ヘッドレスト一体型シートを採用
今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)はグレードによってシートのデザインが異なりますが、最廉価のXグレード/ハイブリッドXは、3つのグレードの中で唯一、ヘッドレスト一体型のシートを採用。
シートバックに深いレリーフ(浮彫り/凹凸加工)が入ったこのXグレードのシートは、最廉価モデルとは思えない上質感と存在感が…。
また、このヘッドレスト一体型シートのおかげで、最廉価モデル”Xグレード”の内装・インテリアは、他のグレードと一線を画したスポーティーな内装・インテリアになっていたのも印象的でした。
Xグレードのシートはホールド感が高め
また、今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデル”Xグレード”と他のグレードで大きく異なるのが、座り心地です。
ヘッドレストと背もたれが一体となっているXグレードのフロントシートは、シートのメイン部分のエリアが他のグレードよりも狭くホールド感の高い座り心地に…。
このXグレードのフロントシートは、他のグレードよりも肩口のホールド感が高く、腰を掛けると自然と背筋がピンと伸びるような座り心地になっていました。
最廉価モデルとは思えない機能を用意
また、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のXグレード/ハイブリッドXは車体本体価格が安い最廉価モデルにも関わらず、運転席が回転をして乗り降りがしやすくする”ターンチルトシート”をオプションで用意。
このように機能や装備が充実しているのも、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”の良いところなのかなと思いました。
乗り降りしやすい!新型ヤリスクロスGグレードのシート
新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の中間モデルに位置をする”Gグレード/ハイブリッドG”のシートは、このようなデザインになっています。
■Gグレードのシート
シートの素材:上級ファブリック
オーソドックスなセパレートタイプのシートを採用
最廉価モデルのXグレードは、スポーティーなヘッドレスト一体型のシートを採用していましたが、中間モデルの”Gグレード/ハイブリッドG”では、ヘッドレストと背もたれが別々のオーソドックスなセパレートタイプのシートを標準装備。
最廉価モデルのXグレードの一体型シートと比べると全体的に座面や背もたれのメイン部分が広く、ゆったりとした座り心地になっていました。
また、中間モデルの”Gグレード”採用されている上級ファブリックは弾力性が良く、シートに腰を掛けると適度に沈み込み、お尻全体を優しく包み込んでいるような座り心地になっているのも好印象でした。
高級感&上質感はイマイチ
都市型SUVらしいゆったりとした座り心地を楽しむことができる新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の中間モデルの”Gグレード”のシートですが、シート全体にファブリック素材を採用していることもあり、高級感や上質感はあまりありません。
シートの中央部分には、ダイヤモンド型のモチーフが浮かび上がるよう工夫が施されていますが、良くも悪くも価格相当と言った感じ…。
もし高級感や上質感を求めるのなら、このグレードではなく、最上位モデルのZグレードの方を選んだ方が良いのかなと思いました。
他のグレードにはない機能をオプションを用意
このようにオーソドックスなデザインになっている新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の中間モデル”Gグレード”のシートですが、他のグレードには用意されていない機能をオプションで用意していました。
その機能とは、運転席の位置をメモリーしておくことができる”運転席イージーリターンシート”です。
電動ではなく、アナログでシートメモリー機能を実現したというは、ちょっとスゴイですよね。
また、この新型モデルの中間モデルでは、運転席が回転をして乗り降りをサポートする”ターンチルトシート”も装着することができます。
このように運転をする際や乗り降りをする際の煩わしさを解消してくれる機能を用意しているのは、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の中間モデル”Gグレード”の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。
見た目も機能性もワンランク上!新型ヤリスクロス Zグレードのシート
2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位モデル”Zグレード/ハイブリッドZ”のシートは、このようなデザインになっています。
■Zグレードのシート
シートの素材:合成皮革+ツィードファブリック
3つのグレードの中で唯一コンビシートを採用
新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位モデルに位置をする”Zグレード/ハイブリッドZ”は、3つのグレードの中で唯一、サイドに合成レザーをあしらったコンビシートを標準装備。
そのおかげで、コンパクトカークラスのSUVとは思えない高級感&上質感のある内装・インテリアになっていました。
また、最上位モデルの”Zグレード/ハイブリッドZ”は、他の2つのグレードとは異なり、お洒落で温かみのあるシートデザインになっているのも好印象でした。
電動パワーシートを標準装備
また、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位モデルに位置をする”Zグレード/ハイブリッドZ”は、シートの位置や高さ、背もたれの角度を電動で調整することができる6ウェイパワーシートを標準装備しています。
このクラスの車で電動パワーシートが標準装備されているのは、ちょっと驚きですよね。
見た目のデザインだけではなく、機能性&使い勝手に優れているのも、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位モデル”Zグレード/ハイブリッドZ”のシートの特徴なのかなと思いました。
まとめ:グレードでデザインや機能が異なる新型ヤリスクロスのシート
2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のシートは、見た目のデザインだけでなく、機能や装備に大きな差があります。
■新型ヤリスクロスのシートの特徴
・オーソドックスなブラックのセパレートシートを採用しているGグレードは
・合成レザーをあしらったお洒落なコンビシートを標準装備しているZグレード
この新型モデルはグレードによって機能や装備の差が大きく確認するポイントが多いと思いますが、シートの座り心地や使い勝手もしっかりとチェックしてくださいね。