本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ソルテラとハリアーの乗り出し価格比較【元を取れる損益分岐点は?】

2022年5月にデビューを果たしたスバルの新型ソルテラ(SOLTERRA)は、電気自動車と言うこともあり、競合車の一つでもあるトヨタのハリアー(Harrier)よりも車体本体価格&乗り出し価格は、高めになっています。

ただ、トヨタのハリアー(Harrier)はラグジュアリーSUVを謳っていることもあり、ミドルクラスSUVの中では、特に車体本体価格&乗り出し価格が高いクルマになっているんですよね。

そのため、乗り方によっては、元を取ることができる可能性も…。

今回デビューを果たした新型モデルとハリアー(Harrier)それぞれのの乗り出し価格は、どれくらいなのでしょうか?また、元を取るには何km必要なのでしょうか?

スバルからデビューを果たした新型ソルテラ(SOLTERRA)とハリアー(Harrier)は、どちらの方がお得なのか?計算をしてみました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

トヨタ ハリアーの乗り出し価格とガソリン代をチェック

トヨタから発売されているラグジュアリーSUV”ハリアー(Harrier)”の外装・エクステリアは、このようなデザインをしています。

■トヨタ ハリアーの外装

他のミドルクラスSUVとはひと味違う気品ただよう外装・エクステリアになっているトヨタのハリアー(Harrier)ですが、私が以前もらった見積もりの乗り出し価格は、次のようになっていました。

■トヨタ ハリアーの乗り出し価格
グレード:ハイブリッドZ レザーパッケージ

ちなみに、ハリアーのボディカラーは、有料色のプラチナホワイトパールを選びました。
また、オプションでは、できるだけ新型ソルテラ(SOLTERRA)と同じにするため、パノラマルーフやおくだけ充電、パノラミックビューモニターなどを注文しました。

■ハリアーのパノラマルーフ

ハリアーの乗り出し価格は約565万円

このような条件で見積もりをもらった時のハリアー(Harrier)の最上位モデル”ハイブリッドZ レザーパッケージ”の乗り出し価格は約560万円。

そのため、フォレスターなど他のミドルクラスSUVのガソリン車やハイブリッド車と比べると、少し高めです。

ただ、後ほど詳しく紹介をする電気自動車の新型ソルテラ(SOLTERRA)の乗り出し価格と比べると、だいぶ安く感じてしまいました。

ハリアーの燃費性能は21.6km/L~

また、トヨタから発売されているラグジュアリーSUVのハリアー(Harrier)のWLTCモードの燃費性能は、次のようになっています。

■トヨタ ハリアーの燃費性能

トヨタのハリアー(Harrier)の燃費性能は、ガソリン車で14.7km/L~15.4km/L、ハイブリッド車で21.6km/L~22.3km/Lとなっており、ミドルクラスSUVの中では平均的な数値に…。

そして、この燃費性能をベースにハイブリッド車の最上位モデル”ハイブリッドZ レザーパッケージ”の毎月のガソリン代を計算してみたところ、次のようになっていました。

ちなみに、ガソリン代は150円で計算をしています。

■トヨタ ハリアーのガソリン代シミュレーション

このハリアー(Harrier)の”ハイブリッドZ レザーパッケージ”の2WD車の燃費性能は15.4km/Lなので、1kmあたりのガソリン代は約6.7円に…。

なので、このハイブリッドZ レザーパッケージを毎月1000km運転したとすると、毎月6700円、年間だと約8万0400円、ガソリン代がかかる計算になります。

こ高級感や上質感を追求したミドルクラスSUVなので、車体重量は思高、燃費性能が多少犠牲になっているのは仕方ありません。ただ、「ハリアーのガソリン代は、思ったよりも高いな…。」と、思ってしまいました。

新型ソルテラの乗り出し価格とガソリン代をチェック

一方、2022年5月にデビューを果たしたスバルの電気自動車”新型ソルテラ(SOLTERRA)”の外装・エクステリアは、このようなデザインをしています。

■スバル 新型ソルテラの外装・エクステリア

ヘキサゴングリルをモチーフにしたフロントマスクを採用するなど、”次世代のスバル車”と呼ぶのにふさわしいデザインをしているこの新型モデルですが、乗り出し価格を確認したところ、次のようになっていました。

■新型ソルテラの乗り出し価格
グレード:ET-HSグレード

ちなみに、ボディカラーは、プラチナホワイトパールマイカ×ブラックのツートンカラーを選択。また、オプションでは、新型ソルテラ(SOLTERRA)の上位モデルのみに装着することができるサンルーフやルーフレールを装着しました。

■新型ソルテラのサンルーフ

ET-HSグレードの乗り出し価格は約760万円

このような条件で見積もりをつくってもらった時のこの新型モデルの最上位グレード”ET-HS”の乗り出し価格は約760万円。

トヨタのプレミアムSUVのハリアー(Harrier)も少し高めの価格設定だなと思いましたが、「新型ソルテラ(SOLTERRA)は電気自動車とは言え、ミドルクラスSUVの中では、桁違いのお値段だな…。」と、思ってしまいました。

ET-HSグレードの燃費性能は148Wh/km

2022年5月にデビューを果たしたスバルの新型ソルテラ(SOLTERRA)は、グレードによって車体重量が違うため、燃費性能(電費性能)に違いがあります。

■新型ソルテラの電費性能

電気自動車では、1㎞あたりどれくらい電力を消費をするのかを表す”Wh/km(ワット パー キロメートル”で燃費性能を表します。

この新型モデルの最上位モデルのET-HSグレードの燃費性能は148Wh/kmとなので、1㎞走行するのに148ワット消費するということ意味しています。

ただ、「燃費性能は148Wh/kmです。」と言われても、燃費性能が良いかどうかちょっとわからないですよね。

なので、新型ソルテラ(SOLTERRA)の最上位モデル”ET-HSグレード”は、1kmあたりどれくらいのガソリン代がかかるのか計算をしてみることにしましょう。

ちなみに、電気代は、全国平均となる1kWhあたり27円で計算をしています。

■新型ソルテラのガソリン代

今回デビューを果たしたこの新型モデルの最上位モデル“ET-HSグレード”のガソリン代は、1kmあたり4.0円となっており、ガソリン車やハイブリッド車よりも安いお値段に…。

なので、この新型モデルを毎月1000km運転したとしても、走行に必要な電気代は4000円で済みます。また、年間も電気代も4万8000円となっており、競合車・ライバル車よりもかなりお安い金額に…。

しかも、電気料金の夜間割などのサービスを利用すれば、もっと安くなる可能性も…。

車体本体価格&乗り出し価格の高さがネックの新型ソルテラ(SOLTERRA)ですが、毎月の維持費・ランニングコストを安く抑えることができるのは、非常に良いなと思いました。

新型ソルテラとハリアーの乗り出し価格【元を取るのに必要な走行距離は?】

このように車体本体価格&乗り出し価格に大きな差があるスバルの新型ソルテラ(SOLTERRA)とハリアー(Harrier)ですが、この2台のモデルの価格差の元を取るには、どれくらい走る必要があるのでしょうか?

この2台のモデルの乗り出し価格の差、元を取るための損益分岐点を確認してきたので、紹介したいと思います。

乗り出し価格の差は200万円弱

2022年5月にデビューを果たしたスバルの新型ソルテラ(SOLTERRA)とスバルの乗り出し価格を比較してみたところ、次のようになっていました。

■新型ソルテラとハリアーの乗り出し価格比較

この2台のモデルの乗り出し価格の差は、約200万円。

機能や装備に若干の違いがありますが、この2台のモデルの乗り出し価格には、大きな差がありますね。

ミドルクラスの中でも特にお値段が高いハリアー(Harrier)よりもさらに200万円も高いとなると、ちょっと手が出にくいのかなと思ってしまいました。

ガソリン代/電気代の差は2.7円

また、新型ソルテラ(SOLTERRA)とハリアー(Harrier)の毎月の燃料代(ガソリン代/電気代)の差を確認してみたところ、次のようになっていました。

■新型ソルテラとハリアーのガソリン代比較

新型ソルテラ(SOLTERRA)の上位モデルのET-HSグレードの1kmあたりの電気代が4.0円なのに対し、ハリアー(Harrier)は6.7円と、2.7円ほど高くなっています。

そのため、新型ソルテラ(SOLTERRA)の毎月の燃料代は、ハリアー(Harrier)のだいたい6割くらいで抑えることができます。

毎月の燃料代を半分近くまで抑えることができると、家計はかなり楽になりますよね。

この毎月かかる金額を安く済ますことができるのは、ガソリン車やハイブリッド車にはない電気自動車の良いところの一つなのかなと思いました。

車体価格の差の元を取るのに必要な走行距離は…

また、2022年5月にデビューを果たした新型ソルテラ(SOLTERRA)とハリアー(Harrier)の価格差を燃料代で元を取るには、どれくらいの走行距離が必要か計算してみたところ、次のようになっていました。

■元を取るのに必要な走行距離…719,226.2km

新型ソルテラ(SOLTERRA)とハリアー(Harrier)の車体本体価格の差を燃料代で元を取るとすると、約72万km走行する必要があるという結果に…。

また、現在、電気自動車を購入すると、国から85万円の補助金が出ますが、この補助金をもらったとしても、元を取るには40万km必要となります。

電気自動車は、ガソリン車やハイブリッド車と比べて内部構造がシンプルなため、故障がしにくいと言われていますが、40万km走るというのは、あまり現実的ではないような感じが…。

電気自動車の新型ソルテラ(SOLTERRA)も良いですが、もしコストパフォーマンス重視でクルマ選びをするのなら、現在のところ、ハリアー(Harrier)の方がお得感はありそうですね。

まとめ:燃料代で元を取るのは難しい新型ソルテラ

どれくらい走行すれば新型ソルテラ(SOLTERRA)とハリアー(Harrier)の価格差の元を取ることができるか計算をしてみたところ、次のようになっていました。

■新型ソルテラとハリアーの損益分岐点のまとめ

・新型ソルテラの乗り出し価格は約760万円
・ハリアーの乗り出し価格は約565万円
・元を取るのに必要な走行距離は約72万km
・85万円の補助金をもらっても40万km以上必要

今回デビューを果たした新型モデルとハリアー(Harrier)の乗り出し価格の差を毎月の燃料代で埋めようとすると、70万km以上走る必要が…。

また、国からもらえる85万円の補助金を使ったとしても、40万km以上走行する必要があります。

現在、スバルの新型ソルテラ(SOLTERRA)は国から補助金がもらえるのでお得感があるように感じますが、コストパフォーマンスは、既存のガソリン車やハイブリッド車の方がまだまだ良さそうですね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02