2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)は様々な違いがありますが、運転席のデザインや機能も異なります。
そのため、座り心地や運転のしやすさにも差が…。
今回デビューをはたした新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)の運転席は、どのようなデザインをしているのでしょうか?また、この2台のモデルの運転席は、どちらの方が快適で運転がしやすくなっているのでしょうか?
実車画像を使って、この2台のモデルの運転席のデザインや機能、快適性の違いを紹介したいと思います。
目次
新型ノートe-POWERとオーラの運転席を比較
2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)の運転席は、このようなデザインをしています。
■新型ノートe-POWERの運転席
■オーラの運転席
また、この2台のモデルの運転席は、次のような特徴&魅力を備えていました。
どちらのモデルもゼログラビティシートを採用
2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)と上位モデルに位置をするオーラ(AURA)では運転席に使用されている素材に差があるため、見た目の高級感&上質感には差があります。
ただ、どちらのモデルも背もたれを”くの字状”に折り曲げ、背もたれのホールド感を高めたゼログラビティシートを採用しています。
(引用:日産公式HP)
そのため、下位モデルに位置をする新型ノートe-POWER(E13型)でも十分に満足できる座り心地になっていました。
シートサイズも同じ
2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)はボディサイズが異なり、上位モデルに位置をするオーラ(AURA)は、ボディサイズがひと回り大きい3ナンバーサイズのクルマとなっています。
ただ、運転席のサイズに関しては、この2台のモデルで違いはありません。
■新型ノートとオーラの運転席のサイズ比較
なので、下位モデルに位置をする新型ノートe-POWER(E13型)でも、ゆったりと快適に運転をすることができますよ。
運転席の前後の位置や高さの調整の方法も全く同じ
また、2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)の運転席は、電動パワーシートではありません。
そのため、シートの前後の位置や高さ、背もたれの角度(リクライニング)は手動で行わないといけません。
■新型ノートe-POWERの運転席の調節レバー
下位モデルに位置をする新型ノートe-POWER(E13型)は手動式なのは仕方がないことなのかもしれませんが、プレミアムコンパクトカーを謳うオーラ(AURA)には、電動パワーシートの運転席を採用して欲しいところでした。
運転の操作感もまったく同じ
また、新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)は、運転の操作感も全く同じになっています。
例えば、シフトレバー。
今回デビューをはたした新型モデルは新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)どちらも電子式のシフトレバーを備えており、アームレストに腕をかけたままシフトレバーの操作をすることができます。
■新型ノートとオーラに採用の電子式シフトレバー
また、用意されているドライブモードの種類、ドライブモードセレクターの操作性もまったく同じになっていました。
快適装備の充実度もまったく同じ
また、運転席まわりの快適装備の充実度も、新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)でまったく同じです。
この2台のモデルはどちらも、真冬の寒い日に重宝をするシートヒーター&ステアリングヒーターを用意しているのですが、標準装備となっているは4WD車のみ。
■新型ノートのシートヒータースイッチ
2WD車はメーカーオプションでの用意となっているので、ご注意くださいね。
新型ノートe-POWERとオーラの運転席【装備&機能の違いをチェック】
シートサイズや快適装備など共通点も多い新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)の運転席ですが、違うところも多数あります。
この2台のモデルの運転席は、どのような違いがあるのでしょうか?実写画像を使って、違いを紹介します。
シートの素材&座り心地
2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)の大きな違いのひとつが、運転席に使用されてる素材の違いです。
下位モデルに位置をする新型ノートe-POWER(E13型)がファブリックシートを採用しているのに対し、オーラ(AURA)は、織物×合成レザーのコンビシート、もしくは、本革シートを採用しています。
■新型ノートとオーラの運転席の素材
そのおかげもあり、見た目の高級感に差があります。
また、新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)の運転席は、座り心地も異なります。
新型ノートe-POWER(E13型)に採用されているファブリックシートは、弾力性があるため、座ると深く沈み込み、身体全体を優しく包み込んでくれます。
■柔らかな座り心地の新型ノートのファブリックシート
一方、オーラ(AURA)の運転席に採用されている織物や本革は、新型ノートe-POWER(E13型)に採用されているファブリックよりもハリがあります。
■安定感のある座り心地のオーラの本革シート
そのため、新型ノートe-POWER(E13型)より座った時の沈み込みが少なく、安定感のある座り心地になっていました。
運転席まわりの高級感&先進性
また、運転席まわりの高級感&先進性にも差があります。
2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)はどちらもバイザーレスのメーターを用意しています。
ただ、メーターの画面のデザインに差があり、フルデジタル液晶メーターを採用しているオーラ(AURA)の方が先進感があります。
■新型ノートe-POWERのメーター
■オーラのメーター
また、新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)では、ハンドルに使用されている素材にも差があります。
下位モデルに位置をする新型ノートe-POWER(E13型)の2WD車はシンプルなウレタン製のハンドル・ステアリングホイールを標準装備しています。
■新型ノートe-POWERのウレタン製のハンドル
一方、オーラ(AURA)は、全モデル、本革巻きのハンドル・ステアリングホイールを標準装備していることもあり、高級感ただよう運転席まわりになっていました。
■新型ノートe-POWERの本革巻きハンドル
運転のしやすさ
また、2024年1月マイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)では、運転のしやすさも異なります。
運転をサポートする機能&アイテムに関しては、インテリジェントルームミラーやアラウンドビューモニターが標準装備さてれているオーラ(AURA)の方が充実しています。
■オーラに標準装備のインテリジェントルームミラー
■オーラに標準装備のアラウンドビューモニター
ただ、ボディサイズがひと回り小さい新型ノートe-POWER(E13型)の方が車体感覚が掴みやすいです。
■新型ノートとオーラの最小回転半径比較
また、新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)では小回り性能を表す最小回転半径にも差があり、細い路地での運転は、車体感覚が掴みやすく、小回りが効く新型ノートe-POWERの方がしやすいように感じました。
まとめ:見た目だけでなく、運転のしやすさにも差がある新型ノートとオーラ
2024年1月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)の運転席を比べてみたところ、次のような違いがありました。
■新型ノートe-POWERとオーラの運転席の違い
・運転席まわりの装備&機能
・運転のしやすさ
今回デビューをはたした新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)では運転席に使用されている素材や運転席まわりの装備&機能に差があり、プレミアムコンパクトカーを謳うオーラ(AURA)の方が充実しています。
ただ、運転のしやすさに関しては、車体感覚が掴みやすいだけでなく、小回りが効く新型ノートe-POWER(E13型)の方が良いです。
このように新型ノートe-POWER(E13型)とオーラ(AURA)は、運転のしやすさが大きく異なるので、どちらのモデルを購入しようか迷っている方は、乗り比べをしてみると良いと思いますよ。