2024年5月にマイナーチェンジを果たした日産の新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、スタイリッシュな外装や内装、取り回し性能に優れたコンパクトボディなど、競合車・ライバル車にはない魅力があります。
また、高速道路の運転をラクにしてくれるプロパイロット機能が用意されるなど、機能や装備が充実しているのも魅力の一つです。
ただ、「この新型モデルよりも競合車の方が使いやすいな…」と思った機能&装備も…。
この新型モデルよりも競合車・ライバル車の方が優れているなと感じた機能&装備は、何だったのでしょうか?また、この新型モデルと競合車の機能は、どのような違いがあったのでしょうか?
競合車・ライバル車よりも劣ると感じてしまった新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)の機能&装備を、包み隠さずお話したいと思います。
目次
ラゲッジスペース【新型ノートクロスオーバーの残念な機能&装備1】
今回デビューをした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)を確認して、競合車・ライバル車の方が良かったと感じた機能&装備の一つは、荷室・ラゲッジスペースです。
■新型ノートクロスオーバーの荷室
この新型モデルの荷室・ラゲッジスペースの使い勝手は、トヨタのヤリスクロス(YARIS CROSS)やカローラクロス(COROLLA CROSS)などの競合車・ライバル車よりもワンランクもツーランンクも劣るように感じました。
競合車よりも収納力&積載性が劣る
今回デビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)の荷室・ラゲッジスペースで気になったのは、荷室サイズ&容量です。
この新型モデルは、人気コンパクトカーのノートe-POWERのボディをそのまま使用しています。
そのため、ヤリスクロス(YARIS CROSS)やカローラクロス(COROLLA CROSS)、日産のキックス(KICIS)などと比較すると、荷室・ラゲッジスペースがひと回り狭くなっています。
■新型ノートクロスオーバーと競合車の荷室サイズ比較
街乗りメインで運転する方は、新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)の荷室でも十分だと思いますが、キャンプやスキー、スノボーなどのアウトドアレジャーに行く方には、少し物足りないような感じが…。
また、競合車・ライバル車の一つでもあるトヨタのヤリスクロス(YARIS CROSS)と比べて、荷室アレンジのバリエーションが少ないのも気になるところでした。
ラゲッジゲートの開けやすさ
また、2024年5月にマイナーチェンジをした日産の新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、競合車・ライバル車よりもラゲッジゲートの開けやすさも劣ります。
競合車・ライバル車の一つでもあるトヨタのヤリスクロス(YARISCROSS)やカローラクロス(COROLLA CROSS)は、スイッチ一つでラゲッジゲートを開け閉めすることができる電動パワーゲートされています。
■ヤリスクロスの電動パワーゲート
しかも、手が荷物で塞がっている時に便利な足の出し入れでラゲッジゲートを開け閉めすることができるハンズフリー機能も備わっています。
一方、新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、スイッチでラゲッジゲートを開閉することができる電動パワーゲートの用意はなく、手動で開け閉めをするタイプになっています。
しかも、新しく生まれ変わった新型モデルのテールゲートの位置は、ベースとなっているノートe-POWERより少し高めになっているんですよね。
手に荷物をたくさん持っている時の開け閉めのしやすさなどを考えると、「やっぱり電動パワーゲートは、便利で羨ましいな…」と、思っちゃいました。
エアコン【新型ノートクロスオーバーの残念な機能&装備2】
また、競合車・ライバル車よりも劣っていると感じた新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)の機能&装備の一つが、エアコンです。
この新型モデルは、2つのダイヤルが備わったフルオートエアコンを標準装備しています。
■新型ノートクロスオーバーのエアコン
ただ、エアコンの機能性&使い勝手に関しては、競合車・ライバル車よりも劣るように感じました。
左右独立式の温度調節機能が備わっていない
今回デビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)のエアコンで残念に思ったのが、運転席と助手席で温度を別々に調整をすることができる左右独立式の温度調節機能を備えていないことです。
男性と女性では快適に感じる温度が違うので、運転席と助手席で別々に温度調節をすることができると非常に助かるんですよね。
そんな便利な機能が、競合車の一つでもあるカローラクロス(COROLLA CROSS)の上位モデルでは標準装備となっています。
また、トヨタのカローラクロス(COROLLA CROSS)は、センサーで乗車しているシートを検知して、乗車位置だけにエアコンを効かせる”S-FLOW(Sフロー)機能”を搭載。
クルマに備わっているエアコンの機能&性能に関しては、トヨタのカローラクロス(COROLLA CROSS)に遠く及ばないような感じがしました。
後部座席の快適性にも差が…
また、今回デビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)と競合車の一つでもあるトヨタのカローラクロス(COROLLA CROSS)では、後部座席の快適性にも差があります。
トヨタのカローラクロス(COROLLA CROSS)では、センターコンソールの後方に後部座席用のエアコンの送風口が用意されているんですよね。
しかし、今回デビューを果たした新型モデルでは、後部座席用のエアコンの送風口の用意はありません。
■新型ノートクロスオーバーのセンターコンソール
なので、真夏の暑い日の後部座席の快適性にも大きな差が…。
このように今回デビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)のエアコンは、競合車・ライバル車よりも快適性&使い勝手が劣るので、ご注意くださいね。
運転席【新型ノートクロスオーバーの残念な機能&装備3】
また、2021年10月にデビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、運転席まわりの装備&アイテムも、競合車・ライバル車に劣るように感じました。
■新型ノートクロスオーバーの運転席
電動パワーシートの用意がない
今回デビューを果たした新型モデルの運転席で残念だったのは、シートの位置や高さ、背もたれのリクライニングの角度の調整を手動で行わないといけなかったことです。
■手動で調整をする新型ノートクロスオーバーの運転席
競合車・ライバル車の一つでもあるトヨタのヤリスクロス(YARIS CROSS)やカローラクロス(COROLLA CROSS)の上位モデルでは、自動でシートの位置や高さなどを調節することができる電動パワーシートが用意されていたんですよね。
■ヤリスクロスの電動パワーシート
車体本体価格などを考えると、「電動パワーシートが用意されていないのは、仕方がないのかな…。」と、思う一方、競合車を羨ましく思う気持ちもありました。
シートヒーター&ステアリングヒーターは4WDのみ標準装備
また、今回デビューを果たした日産の新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、真冬の寒い日に重宝をするシートヒーターとステアリングヒーターを用意しています。
■新型ノートクロスオーバーのシートヒーター
ただ、シートヒーターとステアリングヒーターを標準装備しているのは4WD車のみで、2WD車は、メーカーオプション設定になっていたんですよね。
しかも、シートヒーターやステアリングヒーターは、寒冷地仕様のセットオプションとして用意されているため、オプション価格が少し高めに…。
ちなみに、競合車・ライバル車の一つでもあるトヨタのヤリスクロス(YARIS CROSS)やカローラクロス(COROSS)の上位モデルのみでは、真冬に大活躍をするシートヒーターが標準装備となっていました。
■ヤリスクロスのシートヒーター
また、ハンドルのグリップ部分をじんわりと温めてくれるステアリングヒーターは、メーカーオプションになっていたのですが、1万1000円とだいぶお手頃なお値段で装着をすることができます。
このステアリングヒーターの価格設定は、かなり良いですよね。
1万円くらいでしたら、気軽な気持ちでステアリングヒーターを装着することができますし…。
個人的には、新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)もトヨタのヤリスクロス(YARIS CROSS)やカローラクロス(COROLLA CROSS)くらい手軽にシートヒーターやステアリングヒーターを装着できるようにして貰いたかったです。
まとめ:快適装備&機能に物足りなさを感じる新型ノートクロスオーバー
2021年10月にデビューをした日産のコンパクトSUVの新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)と競合車・ライバル車を乗り比べてみたところ、次のような機能&装備で物足りなさを感じました。
■新型ノートクロスオーバーの残念な機能&装備
・性能&使い勝手で劣るエアコン
・真冬の寒い日の運転席まわりの装備
今回デビューを果たした新型モデルには、カーブを曲がる際に自動的に減速をしてくれる最新のプロパイロット機能を備えるなど、競合車には魅力&メリットもあります。
ただ、荷室・ラゲッジスペースの積載性やエアコンの使い勝手などの欠点&デメリットもあるので、試乗をする際は、このようなところもしっかりと確認をしてみてくださいね。