2020年12月にデビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、エアロパーツ一式をパッケージにした”エクステリアパーケージ”をディーラーオプションで用意しています。
先日、このエクステリアパッケージを装着して、また、カスタム仕様のオーテック(AUTECH)と同じような機能&装備を備えた時の見積もりを作って貰ったのですが、乗り出し価格は、予想以上の高さに…。
そんな新型モデルにエクステリアパッケージを装着したモデルの見積もり金額・乗り出し価格は、どれくらいいだったのでしょうか?また、エクステリアパッケージを装着したエアロ仕様とオーテックでは、乗り出し価格にどれくらい差があったのでしょうか?
新しく生まれ変わった新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のエアロ仕様の見積もり金額・乗り出し価格を確認してきたので、紹介したいと思います。
目次
新型ノートe-POWERのエアロ仕様の見積もりを公開
こちらが、今回私が貰ってきた新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)にディーラーオプションの”エクステリアパッケージ”を装着したモデルの見積もりです。
■新型ノートe-POWERのエアロ仕様の見積もり
最上位モデルのXグレードを注文
2020年12月にデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)では、大きく分けて3つのグレードを用意しているのですが、今回は最上位モデルの”Xグレード”を注文。
また、ボディカラーは、テレビCMやカタログの表紙にも使用されているビビッドブルー×スーパーブラックのツートンカラーでお願いをしました。
■新型ノートe-POWERのビビッドブルー×スーパーブラック
メーカーオプションでプロパイロット機能などを注文
また、今回、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のエアロ仕様の見積もりを作ってもらうにあたり、次のようなメーカーオプションをお願いしました。
今回の見積もりでは、高速道路の運転を楽にしてくれる”プロパイロット機能”などを含むメーカーオプションのセットをお願いしました。
また、カスタム仕様のオーテック(AUTECH)の装備&機能に近づけるため、本革シートや本革巻きハンドル、16インチアルミホイールなどを含むセットオプションも付けてもらいました。
■メーカーオプションの16インチアルミホイール
ただ、いろいろなアイテムを装着したため、メーカーオプション代だけで、約85万円になってしまいました。
注目のアイテム”エクステリアパッケージ”は約15万円
また、今回の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のエアロ仕様の見積もりでは、次のようなディーラーオプションをお願いしました。
■エアロ仕様のディーラーオプション
今回は、フロアカーペットやプラスチックバイザー、ナンバープレートトリムなど基本的なアイテムを中心に見積もりを作って貰いました。(ディーラーさんの入力ミスで、ナンバープレートトリムが2個付いていますが…。)
また、フロントバンパーフィニッシャー&リヤバンパーフィニッシャー、サイドシルフィニシャーなどのエアロパーツがセットになったエクステリアパッケージのオプション価格は、14万8180円となっていました。
エアロパーツを装着した時の乗り出し価格は400万円目前
今回、できるだけカスタム仕様”オーテック(AUTECH)”同じような機能&装備を備えた時の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のエアロ仕様の見積もりを作って貰ったのですが、乗り出し価格は、次のようになっていました。
■新型ノートe-POWERのエアロ仕様の乗り出し価格
今回、私が作って貰ったこの新型モデルのエアロ仕様の見積もりの乗り出し価格は、約380万円となっていました。
コンパクトカーで400万円ちかくって…
ちょっと高すぎますよね。
メーカーオプションをたくさん装着したとはいえ、「思ったよりも乗り出し価格は、高くついたな…」と、思ってしまいました。
新型ノートe-POWERのエアロ仕様とオーテックはどっちが高い?【乗り出し価格を比較】
2020年12月にデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)にエアロパーツが備わっているモデルといえば、オーテック社が開発&生産をしたオーテック(AUTECH)があります。
■新型ノートe-POWERのオーテック
プレミアム感あふれる外装&内装が魅力のオーテック(AUTECH)ですが、エクステリアパッケージを装着したモデルと比較すると、どちらの方が乗り出し価格は、高くなっていたのでしょうか?
新型ノートe-POWERのエクステリアパッケージを装着したモデルとオーテック(AUTECH)の乗り出し価格を比較してみたいと思います。
新型ノートe-POWERオーテックの見積もりをチェック
こちらが、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のカスタム仕様”オーテック(AUTECH)”の見積もりです。
■オーテックの見積もり
オーテック(AUTECH)で選んだボディカラーは、専用カラーのオーロラフレアブルーパール×スーパーブラックのツートンカラーをお願いしました。
■オーテックのオーロラフレアブルーパール×スーパーブラック
メーカーオプションでプロパイロット機能などをお願い
新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のカスタム仕様”オーテック(AUTECH)”の見積もりでは、次のようなメーカーオプションをお願いしました。
■オーテックのメーカーオプション
ディーラーさんに、「エクステリアパッケージとできるだけ装備を同じにしてください。」とリクエストをしたため、カスタム仕様”オーテック(AUTECH)”も、プロパイロット機能を含むセットオプションと寒冷地仕様を装着してくれました。
ただ、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のカスタム仕様”オーテック(AUTECH)”では、LEDヘッドランプやアルミホイールは標準装備となっています。
■オーテックのLEDヘッドライト
また、リヤセンターアームレストなども標準装備となっています。
そのため、カスタム仕様”オーテック(AUTECH)”のメーカーオプション価格は約56万5000円となっており、エクステリアパッケージを装着したモデルよりも安く収まりました。
ディーラーオプションはオーテック専用アイテムを中心に注文
一方、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のカスタム仕様”オーテック(AUTECH)”では、次のようなディーラーオプションをお願いしました。
■オーテックのディーラーオプション
今回のオーテック(AUTECH)の見積もりでは、ラゲッジカーペットやキッキングプレートなど、オーテック専用デザインのアイテムを中心にお願いしたこともあり、ディーラーオプション価格に多少の違いがありました。
オーテックの乗り出し価格は約370万円
このようなメーカーオプション&ディーラーオプションを装着した時の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のカスタム仕様”オーテック(AUTECH)”の乗り出し価格は、次のようになっていました。
■オーテックの乗り出し価格
私が貰ったオーテック(AUTECH)の見積もりの乗り出し価格は、約370万円となっておりました。
ドット柄のフロントグリルや16インチサイズのアルミホイールなど、専用デザインのアイテムを装着しているとはいえ、こちらもかなり良いお値段になっていました。
エアロ仕様とオーテックの乗り出し価格の差は10万円
私が貰ってきた新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のエクステリアパッケージを装着したエアロ仕様とカスタム仕様のオーテックの見積もりを比較してみたところ、2台のモデルの乗り出し価格の差は、このようになっていました。
■エアロ仕様とオーテックの乗り出し価格
この新型モデルのエクステリアパッケージを装着したモデルとカスタム仕様の”オーテック(AUTECH)”の乗り出し価格を比較してみたところ、標準モデルにエクステリアパッケージを装着したモデルの方が約10万円ほど高くなっていました。
ちょっとコレは意外な感じが…。
見積もりを貰う前までは、エクステリアパッケージを装着した仕様よりも、プレミアム感溢れるカスタム仕様のオーテック(AUTECH)の方が高いと思っていたんですよね。
しかし、実際に見積もりを貰ってみたところ、オーテック(AUTECH)よりもエクステリアパッケージを装着したモデルの方が10万円ほど高い結果に…。
備わっている機能や装備に若干の違いはありますが、また、見た目の好みもありますが、エアロパーツを装着した新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)をできるだけ安く乗りたい方は、カスタム仕様のオーテック(AUTECH)の方が良いのかもしれませんね。
まとめ:予想以上に高い乗り出し価格になった新型ノートe-POWERのエアロ仕様
2020年12月にデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)にエクステリアパッケージを装着した”エアロ仕様”の見積もりを貰ってみたところ、このようになっていました。
■新型ノートe-POWERのエアロ仕様の乗り出し価格のまとめ
・オーテックよりも10万円ほど高い
カスタム仕様”オーテック(AUTECH)”と同じくらいの機能&装備を備えた時のエアロ仕様の乗り出し価格は約380万円となっており、オーテック(AUTECH)よりも高い結果に…。
見た目の好みの問題もありますが、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)にエアロパーツを装着するのなら、最初からエアロパーツが備わっていて、特別感もあるカスタム仕様のオーテック(AUTECH)の方が良いのかなと思ってしまいました。