本サイトはプロモーションが含まれています。

新型オーラ オーテックとノート クロスオーバーのタイヤ比較【サイズやメーカーも異なる?】

2024年7月にデビューをはたした新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)とノーe-POWERをベースにしたノート クロスオーバーは様々な違いがありますが、その最たる例がタイヤ&ホイールです。

そのおかげもあり、サイドのから見た時の迫力や洗練さに大きな違いが…。

オーラが設計&開発にたずさわったこの2台のモデルのタイヤ&ホイールは、どのようなデザインをしているのでしょうか?また、どのような違いがあるのでしょうか?

実際の画像を使って、新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)とノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)のタイヤ&ホイールのサイズやデザイン、メーカーなどの違いを紹介します。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型オーラ オーテックとノート クロスオーバー【ホイールの特徴は?】

2024年7月にデビューをはたした新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)と兄弟車種のノートクロスオーバーの外装・エクステリアは、それぞれこのようなデザインをしています。

■新型オーラ オーテックの外装

■新型ノート クロスオーバーの外装

どちらのモデルもドットパターンのフロントグリルやメタル調のサイドミラーを装着するなど、オーテックらしい見た目に…。

■新型オーラ オーテックのフロントグリル

ただ、ノート クロスオーバーは、シルバー塗装をほどこしたプロテクターやルーフレールを備えており、SUVモデルらしい見た目に…。

■新型ノート クロスオーバーのフロントプロテクター

そんな新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)とノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)のタイヤ&ホイールのデザインを比べてみたところ、次のような違いがありました。

洗練さが魅力のオーラ オーテックのホイール

今回デビューをはたした新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)のホイールは、このようなデザインをしています。

■オーラ オーテックのタイヤ&ホイール

今回デビューをはたした新型モデルは、ガンメタ塗装をほどこしたアルミホイールを標準装備。

細く、伸びやかなスポークが印象的なこの新型モデルのホイールですが、どうやら“海の中のサンライト(日光)”を表現したとこのこと。

オーテックらしいスポーティさとエレガンスを兼ね備えたデザインになっておりシンプルながらも精巧な造形が印象的でした。

■新型オーラ オーテックのサイドスタイル

オーテックっぽさを感じないクロスオーバーのホイール

一方、2024年5月にマイナーチェンジをして新発売をした新型ノート クロスオーバーのホイールは、このようなデザインをしています。

■ノート クロスオーバーのタイヤ&ホイール

ガンメタ塗装をほどこしたアルミホイールを標準装備しているオーラ オーテックとは異なり、ノート クロスオーバーは、切削加工&ブラック塗装をほどこしたアルミホールを採用。

シルバーとブラックのコントラストが印象的で、ガンメタ塗装のアルミホイールを履いているオーラ クロスオーバーとは異なる雰囲気の足回りに…。

また、スポークがやや太めに設計されいて、SUVらしい力強さを感じさせるのもこのクロスオーバーのホイールの特徴&魅力のひとつなのかなと思いました。

新型オーラ オーテックとノート クロスオーバー【タイヤサイズの違いは?】

また、2024年7月にマイナーチェンジをして新発売をした新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)とノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、タイヤサイズも異なります。

そんな2台のモデルのタイヤサイズを比べてみたところ、次のようになっていました。

■新型オーラ オーテックとノート クロスオーバーのタイヤサイズ比較

16インチのタイヤを履いているノート クロスオーバー

2024年5月にマイナーチェンジをして新発売をしたノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)のタイヤサイズは、快適性と走行安定性をバランスよく兼ね備えた16インチ(195/60R16 89H)となっています。

そんな新型クロスオーバーのタイヤの特徴のひとつは、扁平率(※タイヤの高さに対する幅の割合)です。

この新型モデルの扁平率は60%と厚みがあり、SUVらしい見た目に…。

■SUVらしい見た目が特徴のノート クロスオーバーのタイヤ

また、このノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)のタイヤはある程度厚みがあるため、路面からの突き上げや衝撃を吸収しやすく、柔らかめの乗り心地になっているのも注目ポイントのひとつですよ。

ひと回り大きい新型オーラ オーテックのタイヤ

一方、新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)は、ノート クロスオーバーよりひと回り大きい17インチ(205/50R17 89V)のタイヤを履いています。

タイヤ&ホイールのサイズが大きいだけでなく、タイヤの高さが幅の50%という低めの扁平率になっていることもあり、ノートクロスオーバーとはひと味違うシャープで引き締まった見た目に…。

■スポーティさが魅力のオーラ オーテックのタイヤ

また、路面の感触をダイレクトに感じられるスポーティな走り&乗り心地になっているのも、新しく生まれ変わったオーラ オーテックの特徴&魅力のひとつですよ。

新型オーラ オーテックとノート クロスオーバー【タイヤメーカーの違いは?】

2024年7月にマイナーチェンジをして新発売をした新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)とノートe-POWERをベースにしたノートクロスオーバーでは、サイズだけでなく履いているタイヤのメーカー&ブランドも異なります。

今回デビューをはたしたオーラ オーテックとノート クロスオーバーは、それぞれ次のようなタイヤを履いていました。

■新型オーラ オーテックとノート クロスオーバーのタイヤメーカー比較

低燃費タイヤを装着のノート クロスオーバー

ノートe-POWERをベースにしているノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、ブリヂストンから発売されている低燃費タイヤのエコピアEP150を標準装備しています。

エコピアEP150は燃費と快適性を重視したタイヤと言うこともあり、また、この新型モデルのタイヤは扁平率が高いこともあり、高いグリップ性能やレスポンスを求める方には、少し物足りないかもしれません。

ただ、路面の凸凹が気にならない柔らかめの乗り心地や雨の日のグリップ性能の良さなど、オーラ オーテックことは異なる乗り心地の良さがありました。

また、オーラ オーテックよりコストパフォーマンが良く、経済性に優れているのも、ノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)の良いところのひとつなのかなと思いました。

高性能タイヤを履いているオーラ オーテック

一方、2024年5月にマイナーチェンジをして新発売をした新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)は、”ツーリング ポテンザ”がネーミングの由来になっている”トランザT005A”を履いています。

高速運動性能・居住性・静粛性・ウェット性能を高次元で兼ね備えているトランザT005Aですが、実際にこの新型モデルを運転してノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)と異なると思ったのが、操縦性&走行性能です。

この新型モデルのタイヤはノート クロスオーバーより扁平率が薄いこともありますが、路面の感触をダイレクトに感じられるシャープな走りを楽しめます。

硬めの乗り心地が苦手な人には少し不向きかもしれませんが、オーテックらしいスポーティで上質な走りを楽しみたい方には、ピッタリなタイヤかなと思いました。

まとめ:異なるタイヤを装着の新型オーラ オーテックとノート クロスオーバー

2024年7月にデビューをはたした新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)と兄弟モデルのノート クロスオーバー(NOTE CROSSOVER)のタイヤ&ホイールを比べてみたところ、次のような違いがありました。

■新型オーラ オーテックとノート クロスオーバーのタイヤ比較

どちらもオーテックが手掛けたモデルですが、ホイールのデザインからタイヤサイズまで様々な違いが…。

ノート クロスオーバーのSUVモデルらしい柔らかな走り&乗り心地も良いですが、オーテックらしいスポーティで気持ちが良い走りが楽しみたい方は、新型オーラ オーテック(AURA AUTECH)の方が良いかもしれませんね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02