2020年12月にデビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は3つのグレードを用意していますが、最廉価モデルの”Fグレード”でも、十分に満足できる機能や装備を備えています。
ただ、安全性能&安全装備に関しては、グレードによって大きな差が…。
今回デビューを果たした新型モデルは、どのような安全装備システムを備えているのでしょうか?また、グレードによって、どのような違いがあったのでしょうか?
8年ぶりに生まれ変わった新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)に用意されている安全装備システムや安全性能の特徴を、グレード別に紹介したいと思います。
目次
新型ノートe-POWERの最廉価モデル”Fグレード”の安全装備は?
2020年12月にデビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最廉価モデルに位置をする”Fグレード”では、次のような安全装備を備えていました。
■Fグレードに用意されている安全装備
必要最低限の安全装備を標準装備
今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のエントリーモデルに位置をする”Xグレード”ですが、自動ブレーキや踏み間違い防止アシスト、標識認識機能など、必要最低限の安全装備システムは、しっかりと用意。
また、エアバッグも、ハンドルの中に収納されているオーソドックスなものだけではなく、運転種の足まわりを守ってくれる”ニーエアバッグ”や横方向からの衝撃を緩和してくれる”サイドエアバッグ”や”カーテンエアバッグ”なども備えています。
そのおかげもあり、この新型モデルは、最廉価モデルの”Fグレード”でも、十分に安心して乗れるクルマになっていました。
アラウンドビューモニターなどの装着は不可
自動ブレーキなど必要最低限の安全装備システムが備わっている新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最廉価モデル”Fグレード”ですが、日産の代表的な機能の一つでもある”アラウンドビューモニター”は、装着することができません。
■新型ノートe-POWERのアラウンドビューモニター
なので、クルマの後方の様子を純正ナビに映し出したい場合は、ディーラーオプションで用意されている”バックビューモニター”を搭載する必要があります。
また、最廉価モデルの”Fグレード”では、車体の後ろに取り付けたカメラの映像をルームミラー部分に映し出す”インテリジェントルーム”も装着することができません。
■新型ノートe-POWERのインテリジェントルームミラー
このように新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最廉価モデル”Fグレード”では、日産の代表的な機能&装備の一つでもある”アラウンドビューモニター”や”インテリジェントルームミラー”を装着することができないので、ご注意くださいね。
車線変更をサポートするアイテムの装着も不可能
また、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最廉価モデルの”Fグレード”は、高速道路での車線変更をサポートする”インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)”&”BSW(後ろ速報車両検知警報)”を装着することができません。
なので、高速道路を頻繁に運転する方は、”インテリジェントBSI”や”BSW”を装着することができる上位グレードの方が良い感じが…。
また、バックをしている時に左右後方から近づいてくるクルマを検知してお知らせをしてくれる”RCTA(後退時車両検知警報)”も装着することができないので、ご注意くださいね。
新型ノートe-POWERの中間モデル”Sグレード”の安全装備は?
2020年12月にデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の中間モデル”Sグレード”では、次のような安全装備を備えていました。
■Sグレードの安全装備
アラウンドビューモニターなどを装着可能
この新型モデルの最廉価グレード”Fグレード”では、自車の周囲をを真上から見下ろすような視点で確認することができる”アラウンドビューモニター”や”インテリジェントルームミラー”を装着することができませんでした。
しかし、中間モデルの”Sグレード”では、最廉価モデルの”Fグレード”で装着をすることができなかった”アラウンドビューモニター”や”インテリジェントルームミラー”が装着することができるようになりました。
■新型ノートe-POWERのアラウンドビューモニター
そのため、中間モデルの”Sグレード”は、最廉価モデルの”Fグレード”よりも安心して運転をすることができると思いますよ。
車線変更をサポートするアイテムも装着可能
また、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の中間モデルの”Sグレード”では、高速道路での車線変更をサポートしてくれる”インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)”&”BSW(後ろ速報車両検知警報)”も装着することが可能です。
なので、高速道路を頻繁に運転する方は、最廉価モデルの”Fグレード”よりも中間モデルの”Sグレード”の方が良いかもしれません。
ただ、中間モデルの”Sグレード”では、アクセル操作やペダル操作を自動車側で制御をしてくれる自動運転支援技術の”プロパイロット機能”を装着することはできないので、ご注意くださいね。
SOSコールの装着はできない
最廉価モデルの”Fグレード”よりもグッと安全性が増した新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の”Sグレード”ですが、 あおり運転や事故に遭って際、ボタンひとつで助けを呼ぶことができる”SOSコール”を装着することはできません。
■新型ノートe-POWERのSOSコール
「交通事故に遭った際、迅速に対応してもらいたい!」
「あおり運転に遭った時、一人だと不安だから助けをしてもらいたい!」
など、イザという時の安全性や安心感を求める方は、中間モデルの”Sグレード”よりもSOSコールを装着することができる”Xグレード”の方が良いかもしれませんね。
新型ノートe-POWERの最上位モデル”Xグレード”の安全装備は?
また、2020年12月にデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最上位モデルに位置をする”Xグレード”に用意されている安全装備を確認したところ、このようになっていました。
■Xグレードの安全装備
3つのグレードの中で安全装備は最も充実
今回デビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の”Xグレード”は最上位モデルということもあり、当然のことながら、3つのグレードの中で最も安全装備が充実しています。
ただ、中間モデルの”Sグレード”と同様に”アラウンドビューモニター”や”インテリジェントルームミラー”は、メーカーオプション設定となっています。
■新型ノートe-POWERのインテリジェントルームミラー
また、高速道路での運転を楽にしてくれる”インテリジェントBSI”や”BSW”、バックをする際の後方の視界をサポートしてくれる”RCTA(後退時車両検知警報)”などもメーカーオプション設定になっています。
ちなみに、競合車・ライバル車の一つでもあるマツダの”MAZDA2″では、高速道路での車線変更をサポートする”ブラインド スポット モニタリング”は、全グレードに標準装備となっていたんですよね。
そのことを考えると、最上位モデルの”Xグレード”くらい”インテリジェントBSI”や”BSW”を標準装備にしても良かったかもしれませんね。
XグレードのみSOSコールを用意
そんな新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最上位モデル”Xグレード”の注目の安全装備の一つが、メーカーオプションで用意されている”SOSコール”です。
この新型モデルでは、最上位モデルに位置をする”Xグレード”のみ、事故に遭った時や車内で急病人が発生した時に専用のオペレーターに連絡をすることができる”SOSコール”を装着することができます。
ディーラーさん曰く、SOSコールを使用時の方が、事故発生から治療開始までの時間が大幅に短くなるため、緊急時の生存確率が高くなるとのこと。
もしイザという時の安全性&安心感を求めるのなら、SOSコールを装着することができる最上位モデルの”Xグレード”の方が良いかもしれませんね。
まとめ:グレードによって安全装備の充実度が異なる新型ノートe-POWER
2020年12月にデビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)に用意されている安全装備システムを確認したところ、このようになっていました。
最上位モデルの”Xグレード”のみSOSコールを装着することができるなど、この新型モデルは、グレードによって装着できる安全装備に違いがあります。
なので、グレード選びをする際は、どの安全装備を装着することができるか確認をした方が良いと思いますよ。
また、アラウンドビューモニターやインテリジェントルームミラーなど、メーカーオプションで用意されている安全装備システムは、意外と良いお値段をするのでご注意を…。