本サイトはプロモーションが含まれています。

グレードで違う!新型ノートe-POWERのメーカーオプションをグレード別に紹介

2020年12月にデビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、3つのグレードを用意していますが、機能や装備に大きな差があります。

また、装着することができるメーカーオプション&アイテムもグレードによって、大きな差が…。

そんな新型モデルは、どのようなメーカーオプションを用意していたのでしょうか?また、グレードによって、装着することができるメーカーオプションにどのような違いがあったのでしょうか?

8年ぶりにフルモデルチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)に用意されているメーカーオプションを、グレード別に紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ノートe-POWERの”Fグレード”に用意されているメーカーオプション

新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最廉価モデルに位置をする”Fグレード”ですが、次のようなメーカーオプションを用意していました。

■最廉価モデルFグレードのメーカーオプション

FグレードのメーカーオプションはLEDヘッドライトのみ

2020年8月にデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、様々なメーカーオプションを用意していますが、最廉価モデルの”Fグレード”が装着することができるオプションは、LEDヘッドライトのみ。

■新型ノートe-POWERのLEDヘッドライト

最廉価モデルの”Fグレード”では、”アラウンドビューモニター”や自動運転技術の”プロパイロット機能”などの日産車の特徴的な機能&アイテムを装着することができないので、ご注意くださいね。

新型ノートe-POWERの”Sグレード”に用意されているメーカーオプション

また、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の中間モデルに位置をする”Sグレード”では、メーカーオプションで次のアイテムを装着することが可能です。

■Sグレードのメーカーオプション

Sグレードは安全面を強化することが可能

今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)では、イザという時のドライバーや同乗者の身を守ってくれる”自動ブレーキ(インテリジェント エマージェンシーブレーキ)”や踏み間違い防止アシストなどが標準装備されています。

ただ、中間モデルの”Sグレード”になると、これらの基本的な安全装備システムに加えて、高速道路での車線変更をサポートしてくれるBSW(後側方車両検知警報)、駐車場からバックで出庫する際、後方の視界をサポートしてくれるRCTA(後退時車両検知警報)などもメーカーオプションで装着することができます。

また、中間モデルの”Sグレード”から真上からの俯瞰した視点で自車の周辺を確認することができる”アラウンドビューモニター”や車体後方に備えたカメラの映像を映しだす”インテリジェントルームミラー”を装着することが可能です。

■新型ノートe-POWERのアラウンドビューモニター

■新型ノートe-POWERのインテリジェントルームミラー

このように最廉価モデルの”Sグレード”では装着することができなかった安全装備を装着することができるのは、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の中間モデル”Sグレード”の特徴&メリットの一つなのかなと思いました。

自動運転支援技術”プロパイロット”は装着できない

バックをする際に重宝をする”アラウンドビューモニター”や”インテリジェントルームミラー”は装着することができますが、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の注目のアイテムの一つでもある自動運転技術の”プロパイロット機能”は装着することができません。

また、事故に遭った際や車内で急病人が出た際に専用のオペレーターがサポートしてくれる”SOSコール”も装着することができません。

高速道路を頻繁に運転をする方はこのグレードではなく、自動運転技術”プロパイロット機能”を装着することができる上位グレードの方が良いかもしれませんね。

新型ノートe-POWERの”Xグレード”に用意されているメーカーオプション

2020年12月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最上位モデルに位置をする”Xグレード”に用意されているメーカーオプションは、このようになっていました。

■Xグレードに用意されているメーカーオプション

3つのグレードの中で唯一プロパイロット機能を装着可能

今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)では、自動運転技術”プロパイロット機能”はメーカーオプションとなっているのですが、この機能を装着することができるのは、最上位モデルの”Xグレード”のみとなっています。

この新型モデルに乗って長距離ドライブに行こうと考えている方は、アクセル/ブレーキ操作だけではなく、ステアリング操作を自動で行ってくれる”プロパイロット機能”を装着することができる”Xグレード”の購入を検討しても良いかもしれませんね。

他のグレードでは装着することができない安全装備を用意

また、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最上位モデルの”Xグレード”は、中間モデルの”Sグレード”と同様にアラウンドビューモニターやインテリジェントルームミラー、BSW(後側方車両検知警報)などをメーカーオプションで用意しており、安全性を強化することがっできます。

また、この新型モデルの”Xグレード”は、3つのグレードの中で唯一、緊急時に専用のオペレーターに接続することができる”SOSコール”を標準装備。

■新型ノートeーPOWERのSOSコール

このようにイザという時の安全性が高めることができるのも、他のグレードにはない”Xグレード”ならではの魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

車内の機能&装備を充実させることも可能

また、メーカーオプションで車内の機能や装備を充実させることができるのも、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最上位モデル”Xグレード”に用意されているメーカーオプションの特徴の一つです。

例えば、USBポート。

この新型モデルのXグレードのみ、ダッシュボード部分にUSBポートを増設することができます。

■メーカーオプションで用意されているUSBポート

また、後部座席の中央に備わるリヤセンターアームレストを装着することができるのも、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最上位モデルの”Xグレード”のみです。

■リヤセンターアームレスト

このように車内の快適性や利便性を高めるアイテムを用意しているのも、最上位モデル”Xグレード”の特徴&メリットの一つなのかなと思いました。

本革シートにアップグレードすることが可能

また、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、ファブリックシートを全グレードに標準装備しているのですが、最上位モデルの”Xグレード”のみオプションで本革シートに変更することが可能です。

■Xグレードのファブリックシート

■Xグレードの本革シート

メーカーオプションで用意されている本革シートに変更すると、内装・インテリアのスタイリッシュさがグッと増すよな感じが…。

また、本革シートなどのオプションを装着すると、ダッシュボードがピアノブラック調のパネルになり、大人っぽい車内空間になるのも見逃せないポイントの一つなのかなと思いました。

まとめ:グレードで異なる新型ノートe-POWERのメーカーオプション

2020年12月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の各グレードに用意されているメーカーオプションは、このようになっていました。

“プロパイロット機能”や”SOSコール”を装着することができるのは、最上位モデルの”Xグレード”のみなど、装着することができるメーカーオプションは、グレードによって異なります。

なので、グレード選びをする際は、どのメーカーオプションが装着することができるかも考慮した方が良さそうですね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02