本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ノートe-POWERのグレード一覧【装備や特徴の違いをわかりやすく紹介】

2020年12月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、3つのグレードをラインナップしています。

■新型ノートe-POWERのグレードラインナップ

・Fグレード(2WD)
・Sグレード(2WD/4WD)
・Xグレード(2WD/4WD)

外装・エクステリアに関しては、それほど大きな違いを感じない日産の新型モデルですが、内装の高級感、機能や装備に関しては、グレードによって大きな差が…。

そんな新型モデルの各グレードの外装や内装は、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、この新型モデルの各グレードは、どのような特徴や魅力を備えていたのでしょうか?

日産からデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の各グレードの特徴や魅力、装備の違いなどを確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

最廉価モデル”Fグレード”の特徴は?【新型ノートe-POWERのグレード一覧】

2020年12月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最廉価モデルに位置をする”Fグレード”は、このようなデザインをしています。

■Fグレードの外装&内装

最廉価モデルとは思えないスタイリッシュなデザイン

この新型モデルのFグレードは、ガンメタ塗装を施したフルホイールキャップ付きのスチールホイールを装着するなど、中間モデルに位置をする”Sグレード”とほぼ同じデザインとなっています。

■Sグレードのタイヤ&ホイール

そのため、最廉価モデルにありがちな安っぽさや商用車っぽさはありません。

また、電動パーキングブレーキやオートブレーキホールドなど、最廉価モデルとは思えない機能や装備が充実しているのも、このグレードの特徴の一つなのかなと思いました。

基本的な安全装備はしっかりと用意

また、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のFグレードは最廉価モデルですが、安全装備も充実しています。

■最廉価モデルFグレードの主な安全装備

・インテリジェントエマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)
・踏み間違い衝突防止アシスト
・標識認知機能
・インテリジェントFCW(前方衝突予報警報)
・LDW(車線逸脱警報)
・インテリジェントDA(ふらつき警報)
・インテリジェントLI(車線逸脱防止支援システム)

自動ブレーキや踏み間違い防止アシストなどがしっかりと備わっているのは、嬉しいですよね。

ただ、高速道路での車線変更を楽にしてくれる”インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)&BSW(後側方車両検知)”や、バックで出庫する際の後方視界をサポートする”RCTA(後退時車両検知警報)”は装着することができないので、ご注意を…。

新型ノートe-POWERの中でトップの燃費性能

また、燃費性能の良さも、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最廉価モデル”Fグレード”の魅力の一つです。

この新型モデルのFグレードは、他のグレードよりも車体重量が30kgほど軽いこともあり、燃費性能はWLTCモードで29.5km/Lと、この新型モデルの中でトップの数値となっています。

この燃費の良さも、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最廉価モデル”Fグレード”の特徴の一つなのかなと思いました。

中間モデル”Sグレード”の特徴は?【新型ノートe-POWERのグレード一覧】

新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の中間モデルに位置をする”Sグレード”の外装や内装は、このようなデザインになっています。

■Sグレードの外装&内装

基本的な外装&内装のデザインはFグレードと同じ

ハロゲンのヘッドライトや15インチサイズのタイヤ&ホイールが標準装備になっているなど、基本的な外装のデザインは、最廉価モデルの”Fグレード”と同じになっています。

また、肩口にグレーをあしらったファブリックシートを採用するなど、内装・インテリアも最廉価モデルの”Sグレード”と同じになっています。

ただ、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の中間モデル”Sグレード”は、フロントドアにUVカット遮熱グリーンガラス備えるなど、最廉価モデルの”Fグレード”よりも快適性が高まっていました。

Fグレードよりも充実した安全装備

また、最廉価モデルの”Fグレード”よりも安全装備が充実しているのも、中間モデルの”Sグレード”の魅力の一つです。

■中間モデル”Sグレード”の主な安全装備

Fグレードの安全装備に加えて
                  +
・アラウンドビューモニター(※メーカーオプション)
・インテリジェント ルームミラー(※メーカーオプション)
・インテリジェントBSI(※メーカーオプション)
・BSW(※メーカーオプション)
・RCTA(※メーカーオプション)

最廉価モデルの”Xグレード”では、高速道路での車線変更をサポートしてくれる”インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)&BSW(後側方車両検知)”などを装着することができませんでした。

しかし、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の中間モデルに位置をする”Sグレード”は、”インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)&BSW(後側方車両検知)”、”RCTA(後退時車両検知警報)”をメーカーオプションで用意。

【日産の安全への取り組み】インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)

そのため、中間モデルの”Fグレード”は、より安心してクルマを運転することができるクルマに仕上がっていました。

プロパイロット機能の用意はなし

しかし、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の”Sグレード”では、ハンドルやアクセル操作を自動車側が自動的に行ってくれる”プロパイロット機能”を装着することができません。

また、アクセル操作をすることなく設定したスピードで走行してくれる”クルーズコントロール(クルコン)”の用意もありません。

なので、中間モデルの”Sグレード”は、高速道路を頻繁に運転をする方というよりも、近所のスーパーや子供の送り迎えなど、街中メインで運転をする人の方が向いていると言えるかもしれませんね。

最上位モデル”Xグレード”の特徴は?【新型ノートe-POWERのグレード一覧】

2020年12月にデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最上位モデルに位置をする”Xグレード”の外装&内装は、このようなデザインをしています。

■Xグレードの外装&内装

他のグレードとは一線を画した内外装

今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最上位モデル”Xグレード”は、16インチサイズのタイヤ&ホイールを標準装備するなど、他のグレードとは一味異なる外装・エクステリアになっています。

■Xグレードの16インチタイヤ

また、内装・インテリアも他のグレードとは一味異なる専用デザインになっています。

その一つが、シートです。

最廉価モデルの”Fグレード”や中間モデルの”Sグレード”では、肩口がグレーになっているファブリックシートを標準装備していました。

しかし、最上位モデルの”Xグレード”では、シートの真ん中がホワイト、そして、外側にいくにつれてだんだんとグレーになっていくファブリック素材のグラデーションシートを採用しています。

■Xグレードのグラデーションシート

また、メーカーオプションで本革シートに変更することができるのも、最上位モデル”Xグレード”の特権なのかなと思いました。

3つのグレードの中で唯一プロパイロット機能を用意

また、高速道路の運転を楽にしてくれる自動運転支援技術のプロパイロット機能をメーカーオプションで装着することができるのも、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最上位モデル”Xグレード”の特徴の一つです。

しかも、この新型モデルに用意されているプロパイロット機能は、大きいカーブの手前で自動的に減速をしてくれる最新モデルとなっています。

ちなみに、高速道路の運転を楽にしてくれるプロパイロット機能を装着することができるのは、この最上位モデルの”Xグレード”のみとなっています。

なので、高速道路を頻繁に運転する方は、プロパイロット機能を装着することができる最上位モデルの”Xグレード”の購入を最優先に考えた方が良いかもしれませんね。

他のグレードにはない安全装備を用意

また、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の最上位モデル”Xグレード”では、他のグレードには用意されていない安全装備システム”SOSコール”が用意されています。

■最上位モデル”Xグレード”の主な安全装備

Sグレードの安全装備に加えて
                +
・SOSコール(メーカーオプション)

この最上位モデル”Xグレード”に用意されているSOSコールとは、その一つが、”あおり運転”を受けた時や急病が発生した時などの緊急時に頭上のスイッチを押すと、専用のオペレーターに接続し、その場の状況に応じて、警察や消防車を手配してくれる機能です。

■新型ノートe-POWERのSOSコールスイッチ

“あおり運転”を受けた時などパニックになりそうな時に、専用のオペレーターに助けを求めることができるようになっているのも、他のグレードにはない新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のXグレードとそれ以外のグレードの大きな違いの一つなのかなと思いました。

まとめ:グレードによって先進装備に差がある新型ノートe-POWER

2020年12月にデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の各グレードの特徴や魅力、違いを確認してみたところ、このようになっていました。

この新型モデルの内外装のデザインや基本的な機能&装備に関しては、グレードでそれほど大きな差はありません。最上位モデルのXグレードでも、ハロゲンのヘッドライトを装着しているくらいですし…。

ただ、プロパイロットやSOSコールなど先進装備や安全装備システムに関しては、グレードによって大きな差があります。

また、グレードによって、選べるボディカラーや装着できるオプションが全然違うので、グレード選びをする際は気を付けてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02